sachiranです。
前回投稿した記事、
春コスメは「シャイニー」「青みピンク」が外せない!
は、多くの方にご覧いただきまして、たくさんのlikeを頂戴しました。likeをくださった方、コメントをくださった方、そして、記事をご覧下さった皆さまに心よりお礼申し上げます。
今回は、最近新調したコスメポーチとその中身をご紹介したいと思います。
最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
突然ですが、皆さまは、どのくらいの頻度でコスメポーチを新調されていらっしゃいますか?
私は、大抵1年に1度です。
予備ポーチは常に用意していますが、新調するまでは洗って清潔にしながらひとつのポーチを大切に使っています。
今年は年初めにポーチを新調したいと思い、昨年の年末に素敵なポーチはないものかと物色しました。
その結果、ネットで一目惚れしたのが「ハッピーモノグラム」というオーダーメイドのお店でした。

そうしてできあがったのがこちら。




撥水加工されている生地なのでちょっとした汚れならふき取って綺麗にすることもできそうです。

世界におそらくひとつのものだと思うと余計に大切に使い続けたいという気持ちが強くなります。
ちなみにお値段は、送料込みで5,924円でした。
ポーチの中身についてもご紹介していきたいと思いますが、その前に、私は普段メイクを3段階に分けています。
それは、
1.今日は絶対キレイでいたい日のメイク
2.そこそこキレイでいい日のメイク
3.肌の休息日
それによって、クレンジングも変えています。
≪今日は絶対キレイでいたい日≫
ラメが入ったものやウォータープルーフのアイテムなどを使用するため、比較的洗浄力の高いアイメイクアップリムーバー(私はTHREEのものを愛用中)を使用します。
≪そこそこキレイでいい日≫
主にミネラルコスメを使用してメイクするので洗浄力の高くないアイメイクアップリムーバー(薬局のオリヴ油かナチュラグラッセのもの)やクレンジング(普通の乳液でふき取ることも)を使用したり、せっけんで落とせるものはせっけんで落としています。
≪肌の休息日≫
ほぼすっぴん。もしメイクしてもアイブロウとフェイスパウダー程度なので、馬油でオフします。
この時、洗顔は使用せず、馬油とメイクをしっかりなじませたら軽くティッシュオフ。その後シャンプーが顔にかかるのを利用してから、ぬるま湯で丁寧に洗い流します。
この時使用するシャンプーは、合成界面活性剤不使用のせっけんシャンプーなどにしています。
前置きが長くなってしまいましたが、今回ご紹介するのは「絶対キレイいたい日のポーチの中身」です。

絶対キレイでいたい日とは、仕事のとき、友人の約束があるとき、そして、コスメカウンターへ行くとき(笑)。
そういう時は決まってルナソルのアイシャドウを使用しています。

アイブロウは、マキアージュのペンシルを使用しています。
色番は、BR611。
芯がかためで描きやすいです。

色はオレンジブラウン。
メイクアップティーストの先生に薦められたのをきっかけに使用し始めました。
私の髪はダークブラウンですが、ちぐはぐな印象にはならず、顔色が明るくなるので気に入っています。

余談ですが、パール入りのアイブロウマスカラは光の加減で眉が消えたように見えてしまうためおすすめできない、と私がお世話になった先生はおっしゃっていました。
参考までに。
フェイスパウダーはゲランのレ ボワレット プードル プレッセ。
色番は2番のクレールです。

シャネルのカブキブラシでつけているのですが、化粧崩れしにくく、毛穴レスな陶器のような美肌に♪
なくなってもリピートする予定です。
フェイスパウダーのお隣は、河北祐介氏とETVOSのコラボ商品。

以前投稿した記事でもご紹介しました。
購入してしばらく手や手持ちの三角スポンジで塗っていたのですが、最近になって同ブランドから販売されている相性のいいスポンジを購入しました。

均一に綺麗に仕上がるので重宝しています♪
写真中央あたりにある筆ペンは、資生堂のシアー アイゾーン コレクターというコンシーラー。

メイク前はほうれい線や小鼻の赤みをカバーするのに使用し、出先では唇の輪郭を整えるのに使用しています。
ポーチのすぐ隣にあるチークは、THREEのカラー ヴェール フォー チークス。
色番は01番。

リフトアップ&小顔効果抜群!3段チークのススメ
粉ぶくみも発色もよいので気に入り、ほぼ毎日使っています。
これを使うと顔が優しい雰囲気になり、透明感も出ます。
リップは、RMKのイレジスティブル グローリップス。
色番05です。

私のポーチには必ずバームが入っているですが、現在使っているのはラッシュのパッションアンドフルーツです。
ブラシはスティラのフェイス用のブラシ。
でも、チーク用に使用しています。
これを使うと絶対に失敗しないし、肌あたりもいいので気に入っています。
ビューラーはKOJIのカービングアイラッシュカーラー。
これを使うとカキーンとはならずに、まつ毛が根元から立ち上がるので気に入っています。
最後にご紹介するのは、RMKの隠れた名品、コットンスティック!

アイメイクなどの修正を行うのに重宝しています。
このほか、写真には写っていませんが、使い捨ての三角スポンジも持ち歩いています。
浮いた皮脂を吸収したり、チークの調整などに使用しています。
とても長くなってしまいました(;^ω^)。
最後までお付き合いくださったメンバーさまには厚くお礼申し上げます。
次回は、白髪ケアネタか、リフトアップ選手権(美顔器)ネタを投稿したいと思います。
どうぞまたお付き合いくださいませ☆
るぅ♪♪さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
☆peony☆さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
4年以上、3時間続けて寝られたことない人
かむかむれもんさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
まちこひめさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん