毎日です。
朝晴れていると外が明るい、退社時に真っ暗でない、そんな瞬間に心がふっと温まります。
実は前回の記事(ジョー マローン春限定の香り)より先に購入したアイテムについて
書こうと思っていたら日々の雑用に終われ、遅くなってしまいました。。。
今回はカラーマスカラのお話です。
最近は各ブランドからカラーマスカラが多く発売されていますが、私がメイクを始めた頃は
ブラック、ブラウンが主流でした(ブラウンすら扱っていないブランドも多かったです)。
まだ高い化粧品が買えなかった頃、とあるショップで見つけたメイベリンのブルーの
マスカラに目が留まり、使い始めたのが私のカラーマスカラとの出会いでした。
髪の色がナチュラルな茶色、瞳の色もブラウンなこともあり、ブラックのマスカラは
いかにも不自然。
でもマスカラに挑戦したい・・・そんなときに見つけたのが、明るいネイビーブルーの
マスカラ。
睫毛につけるとブルーは主張せず、でも、光線の加減でブルーが際立つ、そんな絶妙な
お色でした。
(当時流行のブラウンのメイクにこのブルーのマスカラを合わせるのが私的お気に入り♪
でした。)
それ以来マスカラはずっとメイベリンのブルーばかり。
でも、とうとう廃盤になってしまい、他社で探し回って似たような色を購入していました。
というわけで、ブラックのマスカラを買ったのはモノトーン(グレー)のアイシャドウに
合わせようとした30代後半になってから。
なので、未だにブラックのマスカラの出番は一般の方に比べて非常に少ないです。
さて、前置きが長くなりました。
皆さん、髪の色、瞳の色に合わせてアイメイク、メイクアップはしていらっしゃいますか?
ここが1番重要なポイントです。
日本人らしい黒髪に明るい(黄色味強い)ブラウンのアイシャドウはどうでしょう?
むしろヌーディなベージュの方がしっくりくると思います。
反対に髪色が明るいブラウンなのに、がっつりモノトーンのモードなアイメイクだと顔だけ
目立ってしまうかも。
↑まぁそれもありなのかもしれませんが、やや違和感があると思います。
というわけで、アイライナーもそうですが、マスカラでアイメイクをニュアンスチェンジしてみる
ことをお勧めします。
まず、カラーマスカラの色選びですが、
遊びを目的としていない限り、ややブラックよりの色味(明度が低め)を選ぶ。
ただし、パッと見、ブラックに近い色はあえて避ける(カラーマスカラをつけているのに
ほとんどわからないのは、使う意味がない)。
アイシャドウとの合わせ方ですが、
ブルー、ネイビーブルーのアイシャドウにブルーのマスカラ、ピンク、モーヴ、パープルの
アイシャドウにバーガンディー/レッドパープルのマスカラというように同色系を
合わせます。
この場合、アイラインも同系色で揃えると一体感が出て、目元のグラデーションが
楽しめます。
(たとえば、ライトグリーンのアイシャドウに濃いめグリーンのマスカラをつけると、
グリーンが際立ってとっても綺麗です!)
あるいは、
グレーのアイシャドウにグリーンのマスカラ、今年トレンドのイエローのアイシャドウに
ブルーのマスカラ等違った色を合わせると、アイメイクをニュアンスチェンジ出来て
素敵です!
(この場合も、アイライナーとマスカラを同系色にするとアイシャドウとのコントラストが
より楽しめます。
あるいは、下記口コミにもあるように、アイライナーとマスカラを違った色にする。
この場合は、浮かないブラックよりの濃いめカラーの方が自然な仕上がりで
取り入れやすいです。)
上下睫毛のマスカラを別の色にしてグラデーションをつけるのも素敵です。
たとえば、カーキのアイシャドウに上睫毛はダークグリーンのマスカラ、下睫毛には
明るいグリーンのマスカラという風に(アイライナーはもちろん深いグリーンです)。
私的に上濃いめ、下明るめがお気に入りです。
多少明るめの色を買ってしまった場合でも、決して失敗ではありません。
ブラックもしくはブラウン(どちらの色も持っていない方は珍しいですよね)を
上から重ねて調節すれば、悪目立ちすることはないでしょう。
以下、現在手持ちのカラーマスカラを色別に並べてみました。

★クラランス マスカラ ワンダー WP 02 ワンダーミント
★ディオール ショウ アイコニック オーバーカール WP 541 ブリーチ ターコイズ
★クラランス トゥルーリー マスカラ WP 03 aquatic green
★クラランス マスカラ ワンダー WP 03 Wonder violet
★ローラメルシェ ロングラッシュ マスカラ バーガンディ
★ディオール アディクト イット マスカラ 162 イット パープル
★ディオール ショウ デザイナー 868 プロ マゼンタ
☆ディオール ショウ アイコニック オーバーカール 264 オーバー ブルー
★アルマーニ ブラック エクスタシー 02 Armani Navy
★ディオール アディクト イット マスカラ 062 イット プラチナ
☆ディオール ショウ アイコニック オーバーカール 694 オーバー ブラウン
ディオール ショウ デザイナー 868 プロ マゼンタが一番新しいもので、口コミは
以下↓。
口コミ
ディオール ショウ アイコニック オーバーカール2色(☆)以外はすべて限定色。
私的に気に入る絶妙カラーは限定で発売されるものの方が多いような気がします。
ご参考までですが、同じブランドの同じケースだと中の色がわかりにくいものは、
アプリケーターの上に色のアルファベットのシールを貼って(たとえばブルーB、
ブラウンR、グリーンG等)すぐ判別できるようにしています。
ちなみにブラックのマスカラは、某ブランドからプレゼントでいただいたミニサイズのものを
ちまちま使っています(なくなったらいずれ買うとは思うけど(笑))。
(モノトーンのアイシャドウで一体感を出す、もしくは淡いカラーのアイシャドウで睫毛を
際立たせたい場合ぐらいしか、ブラックのマスカラは使っていません。)
アイメイクのニュアンスを変えたい、現在のメイクにマンネリ気味・・・という方に、
カラーマスカラは是非取り入れていただきたいアイテムです。
nan-piyoさん
AtIiさん
nan-piyoさん
AtIiさん
宮部みゆき大好きさん
AtIiさん
紅色鶴さん
AtIiさん
AtIiさん
tresbeauさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
ranmaruさん
AtIiさん
RyanRyanさん
AtIiさん