JELLY NAIL カラージェル LUXE
ひきつづきコチラはJELLY NAILさんのカラージェルLUXEです。
前回のベースづくりの記事のつづきをレポートをさせていただきますね♪

今回のモニターでは
019 カフェマキアート(これからの季節にヌーディーカラーの中でもかなりさわやかな色味)
023 ミルキーウェイ(ネーミング通り繊細なラメが上品に光ってアクセント使いにもおすすめ)
の2色で、初めての方にも分かりやすく単色塗りでレポートさせていただきますね♪
≪特徴≫
・全て国産なので、爪にやさしい
・UVライトでも硬化可能
・粘度が高く密着性が強い為、長期持続する
【カラージェルの塗布】
準備するアイテム
・ジェリークリスタルカラージェル
・ジェルブラシ
・ジェリークリスタルジェルトップ
・LEDライト
・ウッドスティック
≪カラージェル塗布手順≫
・ブラシでカラージェルを適量とり、皮膚や甘皮に付着しないように中央~両脇、爪先の断面に塗布
・★ネイルから7~8cmの距離で1本ずつ(シアー約10~15秒、リュクス20~40秒間)照射していく
・2度塗り
・再度★の要領で照射
・ブラシでジェルトップを適量とり、皮膚や甘皮に付着しないように中央~両脇、爪先の断面に塗布
・完成です※完全硬化なので、未硬化剤等での拭き取り不要です


ジェルの粘度が高くて流れたり油浮きしたりしないので、綺麗に塗りやすいです。
キットのLEDの優秀さに、再感激です♪
1度で綺麗なベースができて、2度塗りで均一で綺麗なツヤネイルになりました。


会社用にカフェマキアートベースでミルキーウェイを加えてプチ「ダルメシアン」ネイル(写真左)にしてみました。
ミルキーウェイは思った以上に恰好いい色味で、休日にアートして使用したいと思います。(写真右)

写真上はマットコート(市販品)を塗布したものです。
マットはアート使用や、どんな色でも大人っぽく落ち着いた雰囲気に仕上がるのでおすすめです。
【ジェルネイルのオフ】※ジェルネイルのオフは必ずリムーバーを使用してください
準備するアイテム
・ファイル
・アルミホイル
・コットン
・ピンセット
・ウッドスティック
・ジェルリムーバー
・キューティクルオイルやハンド&ネイルクリーム※あればでOKです
≪ジェルネイルオフ手順≫
・リムーバーがしみこみやすくなるように、表面のツヤがなくなるまでジェル表面をやさしく削る
※爪まわりの皮膚にキューティクルオイルを塗布しておくと保護できます
・★爪のサイズにカットしたコットンにリムーバーをしみこませる
・ピンセットで爪の上にコットンを乗せる(写真下左は、個人的にクリップ使用(市販品)でホイルで包む工程を省いています)
・リムーバーが蒸発しないようアルミホイルで包む
・包んだ状態で10~15分待つ
・アルミホイルを外すと、ジェルがふやけた状態になっているのでウッドスティック等でジェルを取り除く
※やさしく取れますので取れない場合は、再度★からを繰り返す
・キューティクルオイルやハンド&ネイルクリームで保護して完成


≪EX≫
写真下は以前にホイルネイルにチェレンジしたものです。
(まだまだ初心者レベルですので、仕上がりはご容赦ください!)
ホイルは最近100均等でも購入可能なので、手軽にできます。

jellyNailさんのYOUTUBEチャンネルはコチラ
JellyNailMovie
とっても楽しくて参考になるので、登録チャンネルとしてもおすすめです♪
JELLY NAIL カラージェル LUXE
Blonetさんを通じてJELLY NAIL カラージェル LUXEのブログモニターに参加中です♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます