今秋はカラフルなプロダクトが非常に多い印象です。
昨年秋は引き算することで得られる抜け感がありましたが、今年は色の組み合わせ、レイヤードを思いっきり楽しむことでぐっと旬な顔に。
どの色を選んだらいいのか迷う楽しさもある中、私が今年らしいな、と感じた4色を。
Red

赤を得意とするブランドといえば、CHANELと資生堂!
資生堂もルージュルージュでズラリと赤リップを出し話題になってますが、今秋の赤で外せないのはCHANELでしょう!
2014年末にCHANELの新しいデザイナーが発表されていたそうですが、女性単独はCHANELでは初めてなんですね。
ルチア・ピカ。黒髪の美しい女性です。
今回は彼女が全面プロデュースした初のコレクション☆
マドモアゼル・ココをリスペクトする彼女が、特別な思いを寄せる赤。
CHANELって伝統を大事にするブランドらしく、ココ・シャネルが作り出した素晴らしいものを継承しながら、時代をリードする新しいものを打ち出していく。
今回はそれが顕著に感じられるコレクションで、彼女がココの赤に最初に感じたというロックテイストが前面に出ている感じがします。
※上の写真はだいぶ前に撮ったので、↓こちら入ってません。

★CHANEL★
ジュ コントゥラスト
320 ルージュ プロフォン
5,500円
ヴェルニ グロス
530 ルージュ ラディカル3,200円
けっこう絞り込みました。
他欲しかったのはアイシャドウパレットのレ キャトルと、きらきらコッパーのドンブル、スティロのエロスでしたが、3回ほど見に行って(1回に時間をかけられなくてそうなってしまった・・・)、似合うもの、使えるものをよく考えてセレクト。
かなり個性が強いんですよ。カッコよすぎるくらいにカッコいい。
トムフォードとか好きな方はかなりツボなテイストだと思います。
実際つけていただいて、うわ~と声を上げてしまうくらい激変した私の顔にはちょっと驚きました。
ということで、迷いに迷って私のライフスタイルにマッチしたアイテム2品を購入。
ジュは、メンバーさまに勧めていただいてその気になりました(笑)
赤チーク、資生堂のお気に入り2つと比較。

SHISEIDO ルミナイジング サテンフェースカラー RD401
SHISEIDO フェースカラー エンハンシング トリオ RD1

上からCHANEL、SHISEIDO ルミナイジングサテンFC、SHISEIDO FCトリオ。
どちらかというと透明感があって血色感を上げてくれるのがSHISEIDOのレッドですが、CHANELのはこっくりしたレンガ色。
くすまないぎりぎりのダークレッドと、若干ツヤを抑えた質感が非常に美しいです。
これつけるだけでお洒落に見えるし、美人になれる気がする・・・!気がね(笑)
一応カウンターにも持参して比較させてもらいましたが、全く被りません!!
ジュは公認メンバーのララランロロロンさまが早くに購入されていて、記事を何度も読んで検討しました。
やっぱり、シャネルの赤!
早い情報が非常にありがたかったです。
3回ほど見に行ったといっても時間がなく、3名のメンバーさまの早い情報に助けられました。
一番最初に、コレクションのビジュアルをcolly_collyさまの記事で拝見して、ビビビッときました☆
購入記事がまた素敵です。
CHANEL ルチア・ピカ 「赤の革命」
※勝手にお名前出していいのか分からず控えましたが、お名前OKというメンバーさまはぜひ記事をリンクさせていただきたいです。
今回のコレクションはいつも交流させていただいているメンバーさまが続々と購入されていて、私の興奮度もますます上がっております・・・(#^^#)!!

ヴェルニは、CHANELでシロップネイルなんて珍しい、となんとなく塗ってみたら、一度塗りでこんなに発色するので驚き!!
ネオンカラーなので夏っぽい感じもしますが、この絶妙な透け感が素敵なんです。
写真だと分かりづらくて申し訳ないのですが、ぷるんとしたオレンジ、夏はダークなカラーがマイブームでしたが、秋は逆に軽さが欲しくて、いまの気分にしっくりきます☆
とくに売れてなさそう(←失礼)と思っていたのですが、予約が発売日数日前には埋まっていたので、予約していてよかったと思いました。
今回は限定ではドンブルのコッパーとこのシロップネイルがかなり人気高いみたいです。
ちなみに、ルチアさんがマストハブとおっしゃっていたのはジュ、スティロ エロス。
レ キャトルは、有名アーティストさん達がこぞって推してました。
さて、一番気になっていたレ キャトルを諦められたひとつの理由がこちら。

これ、伊勢丹ビューティーに載っていたSHISEIDO フェースカラー エンハンシング トリオ RD1、上に載せた3色パレットを使ったメイク。
目元に、一番上のレッドをのせているんです。
チークは3色をブレンドしてつけているそう。
可愛くないですか?
モードでかっこいいレ キャトルのレッドより、私にはふんわりの方が使いやすいかなと諦める理由にしました。
ほか赤グループのアイテム
アディクション スパークリング カラード マスカラ WP
Dusty Blue

今秋新鮮なカラーと言ったら、断然この色ではないでしょうか?
けぶるブルー。
曇り空のような海、をイメージしたADDICTIONのブルー、くすんだブルーが透明感を出してくれます。
アディクション ネイルポリッシュ
ADDICTIONは記事にしてます。
クレドのオンブルクレームソロのシマ―ブルーも美しいですね。

Classic color

昨年あたりから豊富に出てきたクラシックカラー。
上品かつ、グッとお洒落に見えるカラーです。
ただ、注意したいのはこの独特のくすみ感。
私は部分的に取り入れて、顔全体が沈まないようにしています。
でもこれ、レイヤード自在で、どんなカラーに持ってきてもいいので、例えば夏カラーにこちら合わせて秋冬っぽくチェンジさせたり、ひとつ持ってると便利なのではないかと思います。
RMK クラシック フィルム アイズ
クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリn 311
RMKも記事にしています。
Jade Green

ダークグリーン、といっても少し青みのあるもの、メタリックカラーがツボです。
今秋はこのカラーものすごく豊富に出ているので、選び放題!!
アイライナーやネイルで取り入れるとすごく今年らしい気がします。
NARS ベルベットアイライナー 8178
前回記事にもしています。
短くまとめたくてたくさん貼り付けてしまいましたが、見に行かなきゃいけない?など気になさらず~。気になるところがあれば覗いてみてください(#^^#)
Mayumin♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
Mayumin♪さん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
チョコラータ3さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
nan-piyoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
colly_collyさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロンドン日本アメリカでヘアスタイリスト
Ya8さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
るぅ♪♪さん