ここから数カ月、花粉に悩まされる日々が続くのかと思うと、
本当に気が重くなりますよね。
当ブログの主人公、ハダ子さんも、花粉の影響を受けがち。
そこで今年は、早めに「センセイ」のもとを訪れて、
相談に乗ってもらうことにしたみたいです。
ハダ子:
テレビで「スギ花粉の飛散が本格化」というニュースを見て、
そろそろ花粉対策をしなくちゃ、と思っています。
気をつけるべきポイントってありますか?

センセイ:
花粉対策のポイントは2つあります。
1つは、花粉をできるだけブロックして
なるべく体内に取り込まないようにすること。
もう1つは、花粉による肌トラブルが起きてしまったら、
速やかに適切な治療を開始することです。
ハダ子:
花粉をブロックするには、やっぱりマスクとメガネですよね。
でも、仕事の内容によっては、
マスクを装着できない場面もあるんです。
それに、花粉用メガネは見た目がちょっと・・・。
センセイ:
それなら、花粉をブロックするスプレーやジェルを使ってみては?
外出前に使うことで、花粉が吸着するのを防ぎます。
目もとに使えるジェルもありますよ。
もし、花粉の影響で肌トラブルが起きてしまったら、
専用のお薬で早めに治療をスタートさせましょう。
肌が炎症を起こして赤くなったり、かゆみが出たりしたときは、
顔湿疹や皮膚炎を治す、ノンステロイドのお薬がおすすめです。
目もとのかゆみやかぶれに効く皮膚治療薬もありますよ。

ハダ子:
まずは、花粉をブロックすることですね。
もし肌トラブルが起きてしまったら、お薬で治すと
覚えておきます。どうもありがとうございました!