花粉対策の第一歩としては、
とにかく花粉を体内に取り込まないようにすること。
マスクやメガネも有効ですが、おすすめは、
花粉の吸着を防止するスプレーやジェルです。
スプレータイプの「イハダ アレルスクリーン N」(雑貨)は、
お出かけ前にシューッとひとふきするだけ。
花粉やPM2.5を肌と髪に寄せ付けません。

詳しくは、こちらをチェック
http://medical.shiseido.co.jp/ihada/products/aller-screen.html
「イハダ アレルスクリーンジェル N」(雑貨)も、
鼻や目のまわりに塗るだけで花粉やPM2.5をブロック。
鼻孔や目に入るのを防ぎます。

どちらも、資生堂独自の特許技術による花粉ブロック成分を、
従来品より20%増量。ブロック機能をさらに強化しました。
しかも、メークの上からでも手軽に使えてとても便利。
フル活用して、花粉シーズンを快適に乗り切りましょう!
詳しくは、こちらをチェック
http://medical.shiseido.co.jp/ihada/products/aller-screen-gel.html
また、この時季の肌は、
花粉など外的刺激の影響を受けやすくなっています。
湿疹、赤み、かゆみなどの症状が出たら、
専用のお薬で速やかに治療をスタートさせましょう。
「イハダ プリスクリード D」(第2類医薬品)は、
顔湿疹・皮膚炎に効く、ノンステロイドの治療薬。
エッセンスタイプで、ベタつかず肌にすっとなじむ使い心地です。
〔適応症〕皮膚炎、湿疹、かゆみ、かぶれ、ただれ、あせも、おむつかぶれ
詳しくは、こちらをチェック
http://medical.shiseido.co.jp/ihada/products/prescreed-d.html
目もとのかゆみ、かぶれが気になるときには、
「イハダ プリスクリード i」(第2類医薬品)の出番。
ノンステロイドの治療薬で、クリームタイプ。
皮膚の薄い目もとにも広げやすい軽やかなテクスチャーで、
目もとのかゆみ、かぶれ、赤みを治療します。
〔適応症〕皮膚炎、湿疹、かゆみ、かぶれ、ただれ、あせも、おむつかぶれ
詳しくは、こちらをチェック
http://medical.shiseido.co.jp/ihada/products/prescreed-i.html
肌トラブルが起きてしまったら、専用のお薬を使って
早めに治療をスタートさせるということを心がけて、
花粉シーズンをストレスフリーで過ごしましょう!
IHADAのブランド情報はこちら
https://www.cosme.net/brand/brand_id/102405/top