2329views

肌トラブルの原因にアプローチする「イハダ」ワセリン湿潤スキンケア

肌トラブルの原因にアプローチする「イハダ」ワセリン湿潤スキンケア

毎年この時期になると、肌のコンディションが不安定
肌あれや乾燥は繰り返されるもの、と諦めていませんか?

3月は、花粉などの外的環境などが原因で、
肌本来のうるおいバリア機能が低下。
肌あれ、乾燥などの肌トラブルが起こりやすい時期といえます。

先月発売になった「イハダ」ワセリン湿潤スキンケアは、
肌トラブルの原因にアプローチするスキンケアシリーズ。


資生堂開発技術により生まれた「高精製ワセリン*」を全品に配合。
うるおい不足でバリア機能が低下している肌に、
うるおい保護膜を形成して、乾燥などの外部刺激から保護。
肌のうるおい環境を保ちます。

*肌うるおいバリア保護成分

また、抗肌あれ有効成分を配合。
肌表面の保護+抗肌あれのWケアにより、
肌トラブルを繰り返さない肌環境へと導きます。

お手入れは、シンプルな3ステップ。

「イハダ 薬用ローション」は、洗顔後に使う薬用化粧水。
繰り返す肌あれ、乾燥を防ぎ、肌のうるおいバリア機能を整え、
濃密なうるおいに満たされた素肌に導きます。
「しっとり」と「とてもしっとり」から、好きなほうを選んで。


ローションの次は「イハダ 薬用エマルジョン」
繰り返す肌あれ、乾燥を防ぎ、肌のうるおいバリア機能を守り、
なめらかな素肌へ導く薬用乳液です。


スキンケアの1番最後には、
「イハダ 薬用バーム」をプラスして、
化粧水と乳液で与えた成分を密封するのがおすすめ!


ひと肌でとろけて、ピタッと密着。
うるおい保護膜を形成して、乾燥などの外部刺激から肌を保護し、
水分の蒸散を抑え、肌のうるおい環境を保ちます。
のびがとてもよく、顔全体に使ってもOK!
少量でもなめらかに広がり、肌表面を保護します。

実際に使ってみた方からは、
「ワセリン特有のべたつきがないのがうれしい」
「とろ~り、とろけるような使い心地が気持ちいい♪」
「バームのイメージがガラリと変わりました!」
などの感想をいただいています。

肌のうるおいバリア機能を保護する
「イハダ」のワセリン湿潤スキンケアで、
花粉シーズンを、明るく元気に乗り切りましょう!

詳しくは、こちらをチェック
http://medical.shiseido.co.jp/ihada/products/skincare.html


IHADAのブランド情報はこちら
https://www.cosme.net/brand/brand_id/102405/top

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

イハダ のブログ

イハダ のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ