私は今年、1年の個人的な美容の目標として【リップメイクを楽しむこと】を掲げています。早いもので2018年も半分以上が経過したので、現在の手持ちの整理と目標の振り返り(そして反省)をしておこうと思います。
【コーラル・ベージュ系】

オンオフ問わず使いやすいランコムのピンクベージュとクリニークのミルキーコーラルは、年間通して大活躍です。真ん中のルージュディオールは、口紅のニュアンスチェンジができる優れもの。薄くつければパールのつやを、強めにつければメタリックな輝きを乗せることができます。こういうリップがひとつあると、とても便利。
(クリニークとランコムの過去記事はこちら)
【ピンク系】

(リップ ブラッシュの過去記事はこちら)
【レッド系】

昨冬購入した、鮮やかな赤の口紅とグロス。どちらもわずかにピンクを含んでいて可愛らしい雰囲気があります。グロスの方はとてもハッキリと色づくのですが、塗布した後軽くティッシュオフして、カジュアルな透け赤リップとして春夏も大活躍しています。
(ルージュアリュールとココグロスの過去記事はこちら)
【トリートメントグロス】

ディオールのマキシマイザーは、リップ下地・グロス・トリートメントと一本で何役もこなしてくれます。
(水色マキシマイザーの過去記事はこちら)
【色つきリップクリーム】

(レベージュリップボームの関連記事はこちら)
前回1月にリップ整理の記事を書いてから、これまでの間に、さらに何度かリップを処分する機会がありました。しっかり使い切ることができたものもありますが、肌に合わなくなってしまい泣く泣く手放したものも少しありました。また、残量がまだまだあるのに処分のタイミングが来てしまったものもいくつかあったのは、ちょっと反省でした。
手持ちのリップを大切に活用しつつ、今後もますますリップメイクを楽しんでいきたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(o^^o)