似た色祭りなのは私の悪い癖ですが、今年はこの系統の色が気分のようです。

今年の新色RD455に系統としては似ている青みの赤。
色番号ローズで括られてますが、赤でいいと思うんだよな。
RD455はスティックなのでツヤ感ベリーでしたが、ジェルルージュはぽってりジューシーなベリーって感じ。
実自体と果汁って感じかなぁ、違いを言うなら。
いちごジャム的というか、かき氷のシロップ的というか。
リニューアルしたときの色だからコレ秋発売なのかな…。

2017年の秋新色だったようで、そりゃ秋に似合う色だわな、と。
2018年発売の56よりも濃いめで不透明。
チョコレート感はBR636の方が強めです。
色の明度は56よりだいぶ暗めで、秋色っていうのはピッタリ。
夏には使いたくない重めのカラーです。
56は夏でもいけそうな軽めなブラウン(ウルトラスモーキーオレンジでもいい)かと思います。
どっちが好みかって言われたら、BR636。
軽やかに使いたい方は56、しっかり色出したい方はBR636。
スウォッチざます。

RS318なら唇の色素が薄い方ならきれいな赤いぽってり唇作れそうと羨ましく思う。
エッセンシャルジェルルージュって、全部キラキラ入ってるんだなと今さら知るのですが、超微細なのでそんな言うほどキラキラしないと思います。
キラキラ恐怖症の私が気づかないぐらいなので。
言い方を変えるとそれぐらいしっかり液の発色があるってことですね。
マキアージュってどちらかというと国内の若い女性向けじゃないですか。
オフィスで使えるような色を中心に作ってるんかなとずっと思っていたのですが、こういう攻めた色を出してくるとそうでもないんかな?と思う。
こんな↑色、オフィスで使ったら浮かない?そうでもない?
もしかして自分があんまり意識して見てないだけでカネボウもKOSEもそういう攻めた色味出してるのかしら?
国産ブランド侮れんなぁ。
それでは、皆様の毎日が愛と光にあふれた日々でありますように。