Healing Bird
クリオの派生ブランドなので、日本からでも公式オンラインショッピング可能なブランドのひとつ(*’ω’*)

庭の香りを盛り込んだコレクション と謳うだけあって、ボタニカルな香り&ビジュアルのラインナップ!

クリオ公式通販で購入すると、クリオ以外にもペリペラやヒーリングバードのサンプルも貰えることが多くて
↑このミニサイズセットは、販売もされているけど以前おまけプレゼントで同梱されていた(!)
更にそれより前におまけでもらったパウチタイプのサンプルを夏の旅行に持っていて使ったところ ローズ&シダーウッド の香りが超ツボで!!!
なのでセールの時に思い切ってたくさん買ってみた♪

左から順に
ボタニカルシャンプー
定価10,500円(=約1,050円) [] [楽天公式通販] [Qoo10公式通販]→容器に色がついているみたいで実際は透明。泡立ちがものすごく良い。
ボタニカルコンディショナー
定価10,500ウォン(=約1,050円) [韓国公式サイト] [楽天公式通販] [Qoo10公式通販]
→ 出してみたら緩めというか薄め(?)でちょっと心配になったものの、いざ髪に馴染ませるとぐんぐん吸収されてびっくりした!
トリートメントのようにコーディングするというよりかは、給水してくれるようなタイプ?私は結構気に入った*.\('ω')/.*
ボタニカルボディローション
定価10,500ウォン(=約1,050円) [韓国公式サイト] [楽天公式通販] [Qoo10公式通販]→ クリームではなくローションなので緩く水分感がある。先程のコンディショナーと同じくもしかしたら物足りないかなぁと予想したけど、むしろすっっっごく使いやすい。
塗り拡げてまもなくパンツ履ける!笑
でも保湿はしっかり◎ かなり好きなタイプ!!
ボトルのキャップ部分に鳥さんがとまってるのがさりげにかわいい⊂(°θ°)⊃

次は香水的アイテムたちっ

パフュームボディミスト
定価9,500ウォン(=約950円) [韓国公式サイト] [楽天公式通販] [Qoo10公式通販]
日本のプチプラでも人気の、香水程残り香は強くないけどふわっと香るタイプのボディミスト。
サイズも持ち運びにちょうど良いので、リフレッシュタイムに髪や身体にふりかけるっ
この子にも鳥さんがとまってる⊂(°θ°)⊃

ローズ&シダーウッドが目的でここまでの4アイテムを買ってみたんだけど…実は香りが結構違ったのだった…(´・ω・`;)
私がサンプルで使ったのはボディウォッシュとボディローションで、特にボディローションを使ったときのお花とムスクの融合っぽさが大好きだったんだけど
シャンプー、コンディショナー、ボディミストはどちらというとローズの香りがメイン。
ラリンもそうだったけど、アイテムによって香りの出方はまちまちなのを忘れていたよね…そうだよね…(´;ω;`)
ローズの香り自体は結構好きなので大きなマイナスではないけど、ちょっとだけ凹んだ。笑
パフュームロールオン アイリス&ホワイトムスクの香り
定価10,000ウォン(=約1,000円) [韓国公式サイト] [楽天公式通販] [Qoo10公式通販]
これだけ唯一ローズ&シダーウッドじゃなくて、アイリス&ホワイトムスクにしてみたっ
この香り、ムスク好きにはたまらない一品!
このパフュームロールオンはシャンプーなど他のアイテムにない香りのラインナップが沢山あって、ボディミストに比べると香水っぽさが強くて、香りがしっかり強い(濃い?)。
手首にコロコロつけるだけでしっかり香る♪
ウルトラプロテインヘアトリートメント
定価24,000ウォン(=約2,400円) [韓国公式サイト] [楽天公式通販] [Qoo10公式通販]
実は今日イチオシ!なのがこれ!!!!
1週間に3日で12ヶ月使える大容量トリートメント
ボンドのようにタンパク質がピタッと密着
750mlという超大容量サイズで、デイリー使いではなくスペシャルトリートメントで、しかも半額 だったので軽い気持ちで買ったんだけど、私のようなハイパーダメージヘアでも
美容室行った後みたいにツルツルの髪にあっさり生き返る
ボンドのように、は嘘じゃなかった…!
これを2~3日に一度使えば、それ以外の日は上で書いたコンディショナーでも全く問題がないという…。
深刻な髪のダメージに悩んでいる人には 超、かなり、とっても、オススメ である(っ’ヮ’c)

一つだけ若干悩みなのが、この子は「ココナッツ的な甘い香り」なこと。
あまり香りが強くないシャンプーと合わせる必要はある…(手持ちがフローラルばかり)
今回のおまけでは、パフュームロールオンの香りサンプルが入っていた!

こうやって違う香りが試せるとまた買うときの参考になるからうれしい(*'∀'人)
ちなみに他にもペリペラのポイントメイクリムーバーとポーチ、クリオの下地ファンデパフのミニセット、なんかもおまけで付いてきた。
おまけ大国ハンパない…また買っちゃうじゃないか…ヾ(・ω・`;)ノ
好きな香りアイテムが一気に増えて気分の良いHealing Bird初体験だったけど
やっぱりヘアトリートメントの衝撃がすごかったなぁ…
ミジャンセンの記事 の時も書いたけど、韓国のヘアトリートメントの基本能力レベルが超ハイ…(おそらく水の違いによる)
水分クリーム と ヘアトリートメント は韓国に行ったらマストバイ!
次回のブログは
( 'ω'o[ 《簡単DIY》簡単すぎてほぼ作ってない 100円以下でできるコスメ周りの便利グッズ ]o

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
■ 手持ちアイテムで秋冬メイク ■
【春夏のお気に入りを秋にも使いたい!~アイシャドウ編~】

【春夏のお気に入りを秋にも使いたい!~リップ編~をやろうとしたらブラウンリップにハマった話】

■ 最新!お勧めの韓国スキンケア ■
【韓国の某人気ビューティ番組で1位!の水分クリーム ~dermatory~】


■SNS映え!可愛い韓国コスメ■
【懐中時計コスメの仲間が増えた…♪】


■白猫のこと■
【アットコスメブログ公認メンバーになりました…! ~ご挨拶~】* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
~ブログ更新お知らせ用 Instagram~
@shiro_neko_sama

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます