2502views

【全部見せ】手持ちアイシャドウを振り返る

【全部見せ】手持ちアイシャドウを振り返る

アイシャドウって果てしなく欲しくなりませんか?

たくさん持っているのに、まだまだアイシャドウ欲がおさまらず(。-_-。)

不要な買い物をしないために、一度、手持ちのアイシャドウを振り返ってみますo(^_^)o

手持ちを並べてみると


左から右へ、色味がクールから温かみのある順で並べました(だいたい^^;)。


上の段が10色以上のパレット、中段がシングル、下が5色前後のパレットで並べてあります。アイメイクに使っている、アイシャドウ以外のアイテムも含んでいます。

撮り忘れも発見!

コスメに興味を持ち始めた春以降の購入は、ざっと数えて100色以上。

総額28000円位。それぞれのコスメは2000円以内のプチプラですが、塵も積もれば山となりますね。

☆この半年間、はまり続けた色味や質感


①血色感のあるくすみカラー


くすんだピンクやパープルに目がなく、こんなに買っていました。


特に、マットアイシャドウにハマりました(((o(*゚▽゚*)o)))

左上のカラーポップのGIVE IT TO ME STRAIGHTのアイシャドウパレットや、

過去ブログ

左下の単色のスーパーショックシャドウで、マットシャドウ熱に火がついた!

こんな質感があったの!?とテンションが上がって、マットを色んなブランドで追加購入。

②マットなカーキ


マットなカーキやオリーブグリーンも大好き。

マットのグリーン系のアイシャドウは国内ではなかなか無いので、セザンヌのアイブロウパウダーもアイシャドウに使う^^;


なかでも、右のパレット一番下のミシャのトリプルシャドウ、サンドウェーブは、カーキ寄りのブラウンって感じで好きです。

③マットの質感を変えるラメ


マットアイシャドウは、それだけだと質感が寂しい時があります。

そういう時はラメラメをまぶたの中央にだけのせて、質感チェンジ。手持ちのラメラメシャドウはこちら。


ミシャのトリプルシャドウのサンドウェーブに、クリオのプリズムエアシャドウをのせるのが好き。


右下にある、クリオのシングルシャドウのG10。指原さんが総選挙でつけて話題になり、アディクションのマリアージュと激似ということで、口コミが良かった。

買ってみたけど、若い子向けというのか、私にはあまり似合わなかったですね(^^;

ラメ自体は綺麗なので、いつか合うメイクが見つかると良いな。

④シマー


ミシャのイタルプリズムでパールよりも微細な輝きのシマーという質感を知りました(^^)


イタルプリズムは何度付けても、テンション上がります(´Д` )追加でも欲しい。

ハイライトとしても使える01レースシャーリングは日本のドラッグストアでも売ればよいのに!って思うくらい、すんばらしいo(^▽^)o

過去ブログ

⑤濡れツヤも


コスメデコルテのアイグロウジェムが濡れツヤでは有名ですが、カラーポップのスーパーショックシャドウでも同じようなメイクができることに驚いた。5ドルで、この品質はすごい。

カラーポップのスーパーショックシャドウのwattlesとレブロンの組み合わせは今も好き。

過去ブログ

ただ、、、カラーポップのスーパーショックシャドウは、劣化しやすいとの口コミ。始めの方に載せたスーパーショックシャドウの写真の左下の底見えのものはTANG。

最初はモチモチした触り心地のアイシャドウでしたが、最近は触るとグニョっとよれてしまうようになりました。使ってはいますが、塗りにくくなりました(。-_-。)

その辺がプチプラとデパコスの差なのかな??5ドルならワンシーズンの使用でも惜しくはないですが^^;

⑥じゃないアイテムをアイシャドウに


アイブロウパウダーやシェーディングパウダー、チークをアイシャドウに使うのも面白いです。


セザンヌのシェーディングパウダーは、フェイスラインにはほとんど使わず。目元に陰影をつけると良いです。

チークをアイシャドウ使いししたメイクもブログに書きました。


過去ブログ

チークをアイシャドウ使いするとアイシャドウの色味と合って、ワントーンメイクもできます。

アイメイクベースを使えば、なんでも密着してくれます。

キャンメイクのベースを愛用中。

☆残念ながらほとんど使わず


①ラメ感、パール感のあるプチプラたち


クリオのG10の他、キャンメイクのスタイリッシュアイズ05や11、マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズBR665は、2回くらいしか使わなかったかな。

スタイリッシュアイズは、2017年のベストコスメに選んだユーチューバーさんが複数いたので買ってみましたが、好みでなく。

今出ている14や18は好み^ ^

②メタリック


カラーポップの塗った場所が金属化する色味は使い方に困る。


過去ブログ

使い道はライン使いとかかな。私のメイクテクが追いつきません^^;

☆使わなかったコスメの特徴


口コミが良いってことはどなたかのお気に入りってことで。商品自体は、良いのだと思います。

ただ、いくら口コミが良くても私の好みに合わないものは使わないとよく分かりました(。-_-。)

当然の話ですが、、、^^;

☆ベスコス☆アイシャドウ暫定一位


moonshot のハニーカバレットのアイシャドウ。10色入りでマット8色!

前にブログにも書きましたが、


私の好きなくすみピンク系や、


マットなカーキ寄りのメイクも可能。


moonshot を紹介したブログ

毎日これだけで仕上げようと思うと、物足りなく感じる日もありますが、アイメイクのベースカラーに使う淡いカラーはこのパレット一つで満足o(^_^)o

アクセントカラーは別のアイシャドウを使ったりしつつ、愛用しています。

これだけマットでベーシックなカラーが入って2000円ほどって他に無いと思う(ウェットアンドワイルドなど、海外のドラッグストアコスメにはあると思いますが、送料を考えると2000円以上になる^^;)。

☆下半期の概括


プチプラ、デパコス共に店頭にあるカラーでトキメクものが少なく、日本に展開していない海外コスメの通販に挑戦した半年でした。

なかでも、カラーポップのアイシャドウパレット、ミシャのイタルプリズム、クリオのプリズムシャドウはプチプラなのに優秀でした。

まだアイシャドウを買うつもりなので、下半期のベストは選んでいませんが、マットシャドウ好きなどなたの参考になったら嬉しいです(^_^)

最後までお読みいただき、ありがとうございましたo(^o^)o

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんにちは!

    「アイシャドウって果てしなく欲しくなる」に、大共感です!もう一生買わなくても大丈夫なくらいあるのに、欲しくなります(-。-;何故なんでしょうね?
    でも、**minimaru**さんのように見つめ直すのも良いですね(^^)アイシャドウたち、圧巻です!多色パレットをたくさんお持ちなんですね!moonshotと言うやつ、とても良いカラーが揃っていますね。私もくすみピンク大好きです。私も見つめ直そうかな…それでも買いそうですが(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/20 08:59

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございますo(^_^)o嬉しいです!

    手持ちのアイテムを一覧にすると、持ってない色味が分かって、かえってシングルシャドウを買い足してしまうかも(^^;)

    でも、月換算だと可愛い金額ですから、ま、いっか、と(^^;)

    アイシャドウの魅力。。。

    小箱にキラキラしたものが入っているからかな。パレットの蓋を開ける瞬間が好きです(*´-`)

    メイク自体好きですが、宝石みたいに見ているだけでも幸せになります。

    特に、カラーポップとか海外のアイシャドウパレットは、丸いパンに入っているので、きれいな小惑星みたい。

    蓋を開けてキュンキュン、肌にのせると質感が変わるサプライズ感も大好きですo(^_^)o

    0/500

    • 更新する

    2018/11/20 12:33

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる