・・・と言うと「パズドラが好きです」とニノが出てきてしまうし、
紫が好き♪
・・・と言うと「ラッセンが好き♪」と永野さんが出てきてしまう(; ・`д・´)
ということでタイトルに悩みましたが、2017年末あたりからでしょうか。紫に惹かれ、服もメイクも紫多めになっています。

紫というと、高貴、ミステリアス、優雅なイメージ。
使う本人が全くそうじゃなくても(笑)色のパワーって不思議なもので、纏うとそのイメージに近づけるというのはあると思います!!
メイクが好きな女性が好きな色として挙げる率も非常に高くて、私がBA時代はお客さんに紫をつけてあげると喜んで買って下さることが多く、間違いない色と認識してました。
2017年末あたりから増えた、というのはファッションでキレイな紫のニットがたくさん出てきたんですよね。冬なのにラベンダーとか、PC夏の私にはとっても嬉しい流行が2年も続いて。今年の春も継続されている様子。
色や形がキレイなものはIENAやスピック&スパンで見つけることが多くて、いつもプレセールで買ってシーズン中たくさん着ます。
ファッションに持ってくるとインパクトのあるカラーなので使っても週2くらいですが、メイクはどこかに紫を使うことが多いです。ということで頻度としてはほぼ毎日!
そしてこの春の紫ラッシュ☆

紫アイテムはメイクでは本当に多いので、新作を中心に紹介していきます!
ちなみに昨年のお気に入りのアイシャドウも紫ばかりでした→★マイベストアイシャドウ2018★は紫づくし!
■リップ■

★CHICCA★
メスメリック グラスリップオイル
05 ミーミーミー税抜 3,200円
ラメがものすごくキレイです・・・!
こういうキラキラって年齢を重ねるにつれ難しくなりますが、こちらは唇のくすみやシワを光で飛ばすという、画期的なラメ☆

アップ☆

スウィートアーモンド油、オリーブ油、ヒマワリ油、ホホバ油、キャロットオイル、植物性スクワラン、ヒアルロン酸が入ってるので、唇用美容液の効果もあります(実際パッケージにも書いてあります)♪
ちょうど誕生日に発売されたので、何だかご褒美のような気もして@cosme shoppinngでポチリ。
色みは事前に確認していました。

正直どの色も可愛いです。右上のイエローが人気っぽい。
公式のSPRING LOOKもめちゃめちゃ可愛いです♪→CHICCA 公式
自然光

ライト光

ギャラクシー(銀河)のようなラメの奥行きを感じる厚膜、と説明にあったけど、まさにそう!
手持ちの紫リップと比較。
※ベリー系、とかではなく、紫としか呼べない色たちで比較します。

左から、CHANEL ルージュココグロス 764、CHICCA、YSL ルージュヴォリュプテシャイン No94、YSL ルージュピュールクチュール No80

スウォッチも上の順で。キラキラ感はCHICCAが圧倒的ですが、紫感の違いが伝われば幸いです☆
■アイシャドウ■

★ジルスチュアート★
アイコニックルック アイシャドウ
S102 proud of you税抜 2,200円
昨年12月に発売されたジルの単色アイシャドウ。
全35色、サテン、クリーム、グリッター、マットの4質感あり、こういうの好きです。迷う楽しさがあって!
質感によってビジュアルも異なるので集めたくなりますよね。私はサテン、マット、グリッターを購入しました。

今回登場のこちらはサテンタイプ。シルクのような繊細な輝きとエキゾチックな透明感、とは公式に書いてありました(笑)
主張するカラーではないんですが、明るさと透明感を出してくれます。
暗闇でぽーっと光が浮かび上がっているようなイメージ。
自然光

ライト光

まぶたに美しいヴェールをかけたような仕上がり。春の明るい陽射しにとっても映えます☆
暗闇で浮かび上がるというとSUQQUのデザイニング カラー アイズ 120 涼秋桜にもそんなカラーが入ってました。

上がジルで、下がSUQQUの左上のカラーです。こう比較するとジルの方が明るい☆

★NARS★
デュオアイシャドー
3915税抜 4,200円
NARSって新製品や限定品が多すぎて把握しきれない私ですが、こちらは画期的だな~と昨年9月に伊勢丹のイベントで購入しました(してました)。

TOP画像に使おうと撮ってあったものです(汗)
アイシャドウと同時にマスカラも新発売され、カプセルみたいなドデカケースをいただきました。もしリクエストがあればドデカケースを開けた感じも画像あるので追加でアップします(笑)
今までNARSのアイシャドウというと、使い切ったら終わりでしたよね。そもそも使い切らないのですが、それは置いておいて。
でもリニューアルしたアイシャドウは、ケースに詰め替えができるようになりました。シングルで発売されているハードワイヤードアイシャドーのキラキラに惹かれそちらもひとつ購入してますが、シングルのものは2,500円。デュオアイシャドーはふたつ入って4,200円にケースもまた使えるとBAさんがおっしゃっていたので結局両方購入したのでした。さきほどの画像に写ってますが購入特典も色々あったので・・・。
私が購入したのはイベント2日目か3日目あたりで、すでに品切れ色も出ていましたが、この3915は初日で1度完売した超人気色とのことでした。
私は「今朝再入荷したんですよ!」というタイミングで購入できたのでした。

イガリシノブさんもイチオシカラー(たしかベストアイシャドウ)として紹介されてましたよ。
自然光

ライト光

アズキ色っぽい紫で、イエベさんもイケそうなカラーでありつつ、まぶたにのせると意外に透明感があってブルべでもイケます。
アズキ色のお洒落な感じと色気がたまりません。
左のゴールド、少し分かりづらいですが紫がかっているというかピンクっぽい感じなんですよね。
右側を目の際からグラデ、左でその上をぼかして仕上げるという簡単メイクでも立体感が出ます。
微細ラメが入ってますが、ラメラメした感じではなくサテンの艶♪

★Dior★
ディオール バックステージ アイ パレット
002 クール税抜 5,500円
こちらもアップするタイミングを逃がしてしまっていまさらですが、昨年の夏の終わりくらいに購入してました。
プライマーもついて色もこれだけ入って5,500円ってすごいですよね。
自然光

ライト光

PC夏の私には似合わない色がひとつもなくてそれもすごいのですが、この系統のカラーはCHANELのレベージュ パレット ルガール ライトがものすごくよくて(2018年のべストに挙げてます)、少し影を潜めてしまった感があります。
でもこの価格で本当に優秀。

★イヴ・サンローラン★
メイクパレット シマー ラッシュ ■特別限定品■
税抜 9,600円こちらはもう完売していて入手困難と思われますが・・・
眩いくらいの輝きで2019年の福を掴み取る!!
似ている色を見つけました!!

SUQQUの春コレ、グロウ タッチ アイズの104 輝葡萄-KIBUDOUと06 煌桃 - KIRAMOMO!
画像左上の水色の両側にあるカラーです。
先日マッサージに行ったとき(月1で通っています)、グロウ タッチ アイズの104 輝葡萄-KIBUDOUをまぶた目尻側縦半分、06 煌桃 - KIRAMOMOを目頭側縦半分、目の下にデザイニング カラー アイズ 12 幻光茜-GENKOUAKANEを使って下さったのですが(メイクはいつもBAさんにお任せしています)、104 輝葡萄-KIBUDOUの紫がYSLのシマー ラッシュのパレットの紫、06 煌桃 - KIRAMOMOがパレットのコッパーを入れた感じに似ていました。家に帰ってからもまじまじと見ましたが、雰囲気が同じでびっくり!
■ネイル■

★ADDICTION★
ザ ネイルポリッシュ
06 Mia Violetta税抜 1,800円
ADDICTIONの今回の春コレ、人気でしたね。2017年の春コレ『Flower Evolution』くらい凄まじかったと思います。
ここ最近はメーカーで在庫を増やしてくれていると聞いていたので油断していました。発売日、@cosme shoppinngで紫系のアイシャドウとネイルをポチる予定でしたが、アイシャドウの数を間違えたりでモタついてたらあっという間にsold outに。アイシャドウの色もっと絞って参戦するべきだったな~と思いつつ、数時間後に覗いたらBlack Roseのみ復活していたんですけど、Mia ViolettaやLady Camelliaが本命だったのでこちらが復活しないかもうちょっと待ってみよう、と思ってたら復活しないし(もししてたとしたら見逃しました)、Black Roseも1時間もしないうちに再度sold out。数日後に近くのADDICTION見に行ったらMia Violetta以外はまだ在庫あって、でもこのとき初めて実物見たので全色試してみたらBlood Moonがいいなと思い、数日後にMAさんが入るイベントがあったのでそのときに全色再入荷があるかなと期待していたら・・・再入荷なし!しかもイベント当日にはBlood Moonもなくなっていた・・・。
・・・と、すみません、前置き長くなりましたが、色々とタイミングが合わなくてアイシャドウはゲットならずでしたが(Black RoseやSoprano、Ariettaはつい最近もカウンターで見ましたよ、まだ買えるかもです)、どうしても欲しかったネイルはゲットできました☆

この春は偏光パールがトレンドなのかな。光で神秘的にゆらめくパールが本当にキレイ!!
自然光

ライト光

スウォッチは分かりにくいですが、さくら貝のようなピンクにパープルがゆらめきます。

★Amplitude★
コンスピキュアス ネイルカラー
10 Purple税抜 3,500円
RUMIKOさんプロデュースの新ブランド。ファンデーションメインの展開でしたが、この春カラーメイクアップも。
マスカラが1月に発売されると聞いていたので、伊勢丹新宿店で行われていた先行発売のイベントで買おうと思ったら容器がまだ完成していない(耐久テストに通らなかった)とかで3月に延期されたという話。中身に関しては出来上がっているそうで、クリスマスコフレのものと変わらないとのこと。コフレのマスカラ、めちゃくちゃよかったんですよ・・・!!
で、時間もなかったしとりあえず帰ったんですけど(笑)、後日リップを見に行きました。
アイシャドウやチークはクリスマスコフレでゲットしたので、リップがどんな感じか気になってたんです。
でも結局そのときつけたリップは似合わなくて(汗)別のものを購入しました。
そのうちのひとつがこちら!※もうひとつはまた後日紹介したいと思います。

右上はネイルで気になった3色です。
03のピンクは偏光パールです。
アンプリチュードの春コレは、アイシャドウやチークは透明感のある淡いカラー、リップやネイル、アイライナーでインパクトを持たせるイメージでした。
グリーンやパープルは一見奇抜ですが、大人の手をキレイに見せるという質感・カラーにこだわって作られているそうで、パープルはレッドの隠しパールが入ってます。
自然光

ライト光

ボトルからレッドパールが見えやすいものを載せたんですが、手の方はレッドパールよく見ないと確認できない程度で、隠しレッドパールと名付けました。
紫が好きすぎてとっても長くなりました・・・。
私にとっていま安心する色で、お守り的な効果もあります。
ファッションではイエベ色の黄み系カラーと組み合わせているのをよく見たので、メイクもいつもなら難しい秋カラーと合わせてみたりしてメイクの幅も広げてくれました。
TOP画像にあるのは神崎恵さんの手帳ですが、こちらにもお守りカラーを持つと自信を持てたり他人に印象づけたり、華にも繋がると書いてありました♪
私の2019年のテーマカラーは紫と、今年のラッキーカラーの白と赤(少し前のブログでアップしてます)でほぼ決まり!
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
一般人の事務職
らてラテさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
OH!くんさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
忙しい程引きこもるコスメ大好きマンガ家
Major_Cさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
AtIiさん
ボニータさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん