|ω゚)。。。←(笑)(こればっかり)
3回連続アイシャドウの記事で、どんどんイエローベース度が増していきますが。そしてNARSに続いてまたアースカラー!
でも雰囲気は全然ちがいます(^ω^)。
購入したのは今夏サンクの限定2種のうち、
786”TERRA(テラ)”。
またもや画像で一目ぼれ・・・(゜゜@)。。。実物もうわ、めっちゃきれい!絶対買う!となりました。
・・・ん?不思議な事に696シエナみたいに見えてますか?786テラなんだけどなー↓

激弱瞼なんでほどほどにしないといけないのですけどね~
でも、実際つけても綺麗で、大満足です。
外観。金属に施した槌目文様をイメージした表面加工だと思うのですけれど素敵です!!
艶消し加工の金属に槌目をほどこしたような。
このプックリ感といい^^見た目でも楽しませてくれます♪!
こっちのほうが、まだ実物に近い色かな・・・↓

サンクには何度もクチコミしていますけれど、
色と質感以外の演出も含めて「旬」の雰囲気を具現化することができるのは、各社の多色パレットのなかでもディオールのサンクがダントツNo1だといつも思います!
ここは、シャネルのキャトルも及びません。さて、今回のワイルドアースのサンク2種は・・・
アースカラーの中での対照、
696シエナは躍動感、光。786テラは静寂、影のイメージ。
上品、上質な質感といい、
どちらの色番もナチュラルな同系5色なのでとっても使い易く、買って損の無い限定という感じです。
参考資料として・・・今回購入していない696シエナは公式画像から引用失礼いたします。↓

ゴールド、シトリン、トパーズのような雰囲気で。
締め色のない浮遊感が特徴的ですね。
明度差少な目で微妙なトーンの違いで魅せてくる配色が絶妙です\(゜゜@)♪。
パーソナルカラー的には一見、
696シエナ→イエローベース向き
786テラ→ブルーベース向き
・・・で、出したのかなって思うかもしれないですけど違いますね。
2種とも色調はほぼイエローベースです。
どちらの色番も、春・秋両方向き。シエナがやや春寄り、テラがやや秋寄り。
まぁ更に細かく言うと、786テラの方が2割程度ブルーベース要素があるのと、
暗色なので色の性質が弱められてブルーベースにも使い易い傾向はあります。
いずれにしても、786テラ、大好きな色なので購入しましたし、真ん中のイエローオーカーのみ捨て色になりそうですけど、他はベストカラーど真ん中ではなくともOKですし。なんせ、好きだったら試してみるべき、使うべき。いうまでもないですけど。
ま、これももうネット上に多数アップされていると思いますが、スウォッチ・・・
色温度変えて、2枚。(どちらも786テラですよ)



しいて言いますと、右下のブラウン:C(締色)がブルーベース寄りです。
メイクレシピは記載不要ですね、ブラウン系同系ですから
極スタンダードな塗り方でOK、失敗はありえないです。
テラは濃色中心といえど、シアーな軽やかさがあり、かつ高発色。
シマー質感も、上品なサテン~わずかにメタリック。
金属を思わすイメージから、もっとメタリックかと思ってたら全然ギラギラしません。
バランスが取れていて、使えるシーンが多いと思います。もう大満足です。
外観良し、付けて良し。
ディオールは本当に手堅い良品を次々出してきますね~、ホント感心します・・・。
全成分一覧↓

5色全色ではないでしょうけど、まとめての表示なので、どれにかは分からないですね。
でも瞼カブレは大丈夫だったので良かったです^^。
この画像で今気づいたけど、色名と同じく・・・今回のサンク、イタリア製ですね。
ここのとこ連続してシャドウ買いすぎかなぁと思いましたが、
いやいや!買うほどにひとつひとつの購入品に愛着がわきますし、興味と研究心は尽きることがないですね。ほんとに、奥が深い・・・。
ここ3回のブログの中では、満足度はこのサンクが最高。g単価も含めて、価格に比例してて、ツジツマが合ってて良かった^^。
そういえば今回のTERRA、手持ちではヴィセのリシェマイヌーディアイズBE-2に少し似てます。
比較スウォッチはもう省略しますけど、ちょっと似てる。

クチコミはこちら
ブログはこちら
(以前のブログでは、やはりDiorサンク757ドリームと引き合いに出してますけど、
ヴィセもDiorも大好きです。2種ともヨレも色褪せも一切ないところ、本当に優秀シャドウです。)
マイヌーディアイズBE-2は決してブルーベースど真ん中ではないと書きました。「両方被り・かつ中間というよりはイエローベース」という点で今回のサンクのTERRAとやっぱり共通してますね。
仕上がり感は、そりゃDiorの方が上質感あります。
瞼の上での整然としたシマー質感、ハイライト淡色カラーもしっかり発色するところ、グラデーションの高度さ等々。
そこはもちろん、7700円/1200円、の差ですよね。
もちろん、どっちもこれからも愛用しますよー(^O^)☆彡
1品だけの記事なのでサクッと書こうと思いましたが、
またもやちょっと長くなってしまいました。
とにかくキレイで、テンション上がってます。
前回も書いたけれど、私は10連休はほとんど仕事でしたが・・・
なんだか、カレンダー通りの10連休の人たちも今回は長すぎてかえって疲れていたりストレスの方も多いようです。休暇があべこべに仕事のようだ、と。やっとゴールが見えてきてほっとしてる方も多いのでは。本当に、なんでも、過ぎたるは及ばざるがごとしですね~。うーん(゜゜)。
☆tanpopo☆さん
しべたんさん