前回のベースメイク編に続きまして、今回はメイクアップ編。
と思ったんですが思った以上に長引きそうだったからアイメイクとリップわけます。(笑)
前回の記事はこちら。→我流絶対に崩さない鉄壁フェイスの作り方 ~ベース編~
前回までのベースしっかり作った後は、とにかくポイントとなる箇所をいかに
落とさないかが私の中の争点となってきます。
なので、アイシャドウは基本的になんでもOKだと思ってます。
だってやっぱ色味って各ブランドだけじゃなく商品によって微妙に違うしさァ…。
この細かい、微妙なニュアンスの差というか、誰も見てねえから!!ってなる箇所にも
小さなこだわりたいを持ちたいのが女子ってモンじゃないですか…。
なので、シャドウは好きなもの使いましょう。
で、じゃあ何を落とさないのか?というと、アイラインです。
やっぱりアイラインを引かないと目が締まらないというか、なんか腑抜けた感じに
私の場合はなってしまう気がするので、(万年ガッツリ引いてるからそう思うだけかも)
しかも、目の形に沿って引くだけならまだしも、私のテッパンはきゅっと上にあげる
跳ね上げラインが大好き。なので、どうしても擦れやすいといえば擦れやすいです。
というわけで、おすすめの絶対落ちないアイライナーランキング~!!
第3位 BOBBI BROWN ロングウェアリキッドライナー

これの好きなところは、とにかく発色が鬼のようにいいところ。
同じブラックでもかなりの漆黒感が出ます。そしてしっかり乾けば落ちにくい。
んですが、なぜ3位かというと、まあぶっちゃけ高いよ!!!!!
それに見合ったこれじゃなきゃダメ感も特に感じられないんだ…。落ちにくいけどね。
そして筆が結構太くて液体の調整も難しいんだ…。目じり用にはあんまり向かないかも?
そして描いてすぐは結構滲みやすいし瞬きしたら下まぶたについたりする…。
第2位 Adonna フレッシュジェルリキッド

何より安くて使いやすい。この間PLAZAのアウトレットに山のようにあったので、
山のように買ってきてまだストックたくさんあります。
筆は細すぎず太すぎずですが、細めにラインを引きたい時にはあまり向かない。
これはほんと、ボビイのと同等くらい落ちないのに、安いっていうのが最高。
そしてお尻をシャープペンのようにノックすると液体が染み出るしくみなので、
擦れてんじゃねえぞ?オォ?って時にはカチカチすれば出てきます。簡単。
ただ最初の使い始めの頃は、カチカチの適量がわかんなくてものすごい液体が
染み出てきたりしたので、そこだけ要注意。慣れれば扱える子です。
ただ、こいつもボビイ同様乾きに若干の時間を要するので、乾くまでに失敗すると大変。
第1位 UZU by FLOWFUSHI UZU アイオープニングライナー

これはほんっとすごい!とりあえずアイライナー難民してる人みんな一回買って!!
まずほんとに滲まない。こすってもにじまない。擦れない。朝から晩までキープ!
そして細い線も描きやすいから失敗が少ない。
もう十数年アイライン引いてるくせに、未だに失敗する私でもこれにしたら
ほんとに失敗がないんです。細かく細かく足せるので。そして液体の出もいい。
私前作のモテライナーは最初の頃に買った2本くらいはよかったんですが、
それ以降ほんとに液体も擦れるわ、筆先は割れるわ、落ちるわで散々だったので、
このUZUにはびっくり。これは本当にしっかり発色してくれるし、落ちにくい描きやすい。
正直今このアイライナー以外いらないなってくらい。
友人のアイライナージプシーを繰り返していた子にもこれをすすめたら、
これ初めて落ちないかもしれんと大変感動しておりました。
しかも1500円とかで買えるじゃん…。しかもどこでも買えるじゃん…。
手軽さも込みで、こいつがナンバーワンです。早く全部の色の在庫安定してくれ…。
フローフシさん絶交とか言ってごめんなさい…。これからもいいもの期待してます…。
アイライナーについては、ほんとに人によって合う合わないあると思うので、
とりあえず私に合っていたもののご紹介でした。
さて、アイメイクにおいて続いて大事になってくるのがマスカラではないでしょうか。
マスカラもね、めちゃくちゃ落ちる人は落ちるし、大変だという話をよく耳にします。
マスカラのまつげにぽろりグレーの涙で済めばいいですが、
現場はどんな感動が待っているかわからないから…。涙に負けてはいけないのだ…。
(去年冬ツアーで待望の曲をゴスペルアレンジverで披露され号泣したり、おじさん達の新体制初めてのライブに関しては登場からMCまでひたすらえんえん泣いてた女)
今年のライブも懐かし曲で思わずポロリしたものです。
そして、私はメイクの中でもとびっきり、マスカラを塗るのがへたくそです。
みんななんであんな簡単そうに塗ってるん??私だけかへたくそなの…。
すぐ下についちゃうし、上にもついちゃうし、端っこうまく塗れねえし。
というわけで、マスカラを塗るのがへたくそ!おまけに現場ですぐ泣いちゃう三十路!の
まぶたを黒くさせないマスカラ2アイテムを紹介したいと思います。
上まつ毛用 : CHANEL イニミダブル エクストレム
下まつ毛用 : クリニーク ラッシュパワーマスカラ ロングウェアリングフォーミュラ

私が上まつげ用マスカラに求めてるのが、ロング>カールキープ>ボリューム
って感じなので、そのニーズにしっかりハマってくれてます。というより全部で
期待以上の働きをしてくれているというか、そんなマスカラです。
もちろん今年のポロリには耐えてます。
このイニミダブル エクストレムは程よくボリュームと、程よくロングにしてくれて、
重ねても重ねてもダマにならないんです。
ブラシはシリコンで、勝手に適度についてくれるのでティッシュで余分な液体を
取る必要もなくて、ほんっとに優秀です。
しかもバチッと上がってバチッとキープしてくれるのに全然落ちない。
本当にお湯と泡でならオフできるけど、それ以外じゃびくともしないんですよね。
そして、下まつ毛用はクリニークのこちら。とにかく伸びます。
私は下まつ毛が少なくて超短いので、ブラシも小さくて、しっかりこの少ない
まつ毛をキャッチしてくれるこのマスカラにとっても助けられてます。
今まで上まつ毛にも使っていたのですが、カールキープ力がほぼないのがこのマスカラ。
にじまない点は最高なので、重力に逆らわずに下がっていてOKな下まつ毛には
うってつけのマスカラだと思っています。(笑)
ただ!去年の約1時間の大泣きに耐えた君はすごい!!
しかもこれ楽天とかだと2000円ちょいで買えます。プチプラだね。
ここまでが絶対落とさないアイメイクの鉄板アイテム達です。
アイラインやマスカラがやたら落ちてしまうという皆様の参考になれば幸いです。
さて、最終章はリップメイクについて!!
色々な部分が落ちたとしてもなんだかんだベースと目と口さえ残ってればそれなりに見えるだろうという私の持論によりこの3点のご紹介です。(笑)
夏のカラーメイクもやりたいけどとりあえずこれ上げてからまたかきます!(笑)
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
USAからこんにちは
Froggieさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん