さて今回は、カラーマスカラの記事です。3つ前の記事:夏から秋へ、そして冬へ季節は巡る***ピンク・プラム・パープルコレクションでも一度取り上げてるので続編のようなものなのですが。
Amplitudeの今秋新製品:エクストラボリュームカラーマスカラ。やっぱり、魅了されてディープパープルに続いて一挙3色買いししたので改めて記事にしてみます\(゜゜@)。
↓こっちをトップ画にするか迷ったんですけど(ものすごくどうでもいい 笑)


「奥に黒を感じさせる独特なカラーで、カラーマスカラの概念を変える、ニュアンスある影色設計です」(ブランド公式解説より)との事で、『隠れブラックコスメ』ともいえ、前々回記事ブラックコスメの誘惑に陥落!*進化かつ深化する2019年の「黒」*とも関連してきます。
(*ノωノ)(*'ω'*)(*´з`)(^ω^)!(^^)!☆彡で、やっぱり今秋一番の「惚れ込みコスメ」です(*ノωノ)(*'ω'*)(*´з`)(^ω^)!(^^)!☆彡
大人が使うに相応しい、抑えと華のバランス(コレほんと重要)が絶妙な色出し、セパレート・カール力やボリューム等の仕上がり、完璧に近くて。私の下半期ベストコスメはこれかなって思います。しかも嬉しい、定番品(限定より元来定番の方が好き)!!
この秋はこのマスカラを中心に、メイクのトータルコーディネートとバランスを考える位の勢いで気に入っています。
ひさしく敬遠していたカラーマスカラを、こんなに一挙に手に取らせてしまうのはやはりRUMIKOさんマジックとしか言いようがないです、私にとっては。
ボルドーだけ後回しになってますが、予算上グリーンとオレンジという私にとってはチャレンジカラーを優先させたかったので(後回しにしてタイミングを逃すと下手すると延々買わない)、後でいいかなと。でもボルドーもきっと買います(笑)。カラーマスカラの同一シリーズを、もしコンプしたら、自分メイク史のなかでも異例の事態^^です。
外観は、シースルーパッケージから見える色とラメ感が美しいです。

では4色、順に、所感です。色番順ではないです、ご了承下さい。
◆03ディープパープル◆

とても使い易い暗めのパープルで、よほど堅い職場でなければ仕事でもOKではないかな。
パケ外観だとラメが煌めいてますが、実際のまつ毛の上ではほとんど目立たないです。


◆01モスグリーン◆

もしかすると今回ブランドの一押しカラーかな。
一般的な色名のモスグリーンよりは「苔感」少ないです。実際の色からイメージすると、ディープフォレストグリーンという感じかな。そしてやっぱりまつ毛上の発色はそんなに緑緑していません^^。


◆05クロームオレンジ◆

「黒みを秘めたカラー」の本シリーズの中でもこれはさすがに、一番高明度/高彩度ですし、最も目立ちます。アクセントカラーとしてあえて設定したというところですかね。でもさすが単純なオレンジではないですね。


万一、下瞼についても少々なら目立たない色なのですよ。何かと◎!!
下まつ毛にちょこっと付ける色にこの値段ですか。とは全然思わないのが自分でも本当に不思議、だけど、それほど私にとってはRUMIKOさんがディレクションする製品への信頼感が根底にあるのだと思ってます。
私のPC的には「最たる鬼門色、オレンジ」ですが、このカラーマスカラシリーズにPCを持ち出して云々するのは野暮の骨頂と私は感じます。(昨年秋のDiorサンクの087「ボルカニック」への所感と通じます・・・あの中央の渋オレンジと似てる気がする。下瞼にライン的に使うとものすごく映えました。)
◆04ネイビー◆

既存の「エクストラロングマスカラ」の「ブルーブラック」とは、彩度抑え目のネイビーという点では共通していても、こちら「エクストラボリューム」の方は光が当たると青みがわかります。
「エクストラロング」のブルーブラックは、堅い席にはむしろブラックより向いているほどの、とても控えめな、「青みが潜んだソフトブラック」です(公文書に使う筆記具のインクのような色といえば分かり易いでしょうか。)
このエクストラボリュームカラーマスカラのネイビーは、抑えていながらもプレイフルでファッショナブル。ほぼ同一・類似色相かつ抑えた中での対極。そういった細かいニュアンスの差異、目的別の展開がもう素晴らしすぎる。


↓エクストラロングのブルーブラックとの比較スウォッチ↓

なお、上述の既存のエクストラロングのブルーブラック、こちらも絶対リピート予定です^^。
あの微妙色、中々ないので。普通の黒より断然上品、お洒落です(大人の境地の「公文書色」・・・^ω^)。
エクストラロングは、私はそのままではちょっと滲んじゃう(コート剤+下瞼に耐油性パウダーをはたく必要あり)のですがその作業をしてでも使い続けたい、ベーシックマスカラです。
★★★総評★★★
バンと目立ついかにもなカラーマスカラではなく、隠し味としての色がメイクにいつもと違う絶妙なニュアンスを醸します。
しっかり締まって、ボリュームも出、色も楽しめる。
目立たないんだけど、何かが違う・・・何かが新しい、平凡な目元にならない。という感じでしょうか。
これはほんとに黒マスカラの出番を食ってしまうほどのカラーマスカラです。
これは至って個人的嗜好と事情ですが、
マスカラはフィルムタイプ以外はことごとく滲みやすい肌質というのもあって、
また、コンタクトレンズユーザーという事もあって間違ったものに手を伸ばすと目の痛みにも見舞われ散々なので・・・しかも仕上がりにこだわりがあり・・・(笑)マスカラは決まったもの以外に中々冒険しない私ですが(しかも年を追うごとに、新しいもの、カラーマスカラにも手を伸ばさなくなっていく一方)、
先だってのエクストラロング2本、次いでこのカラーマスカラの複色買いをさせてしまうアンプリチュードの底力には本当に参りました。
Amplitudeのテーマである「大人の美しさの第二章」「かっこいい大人美」をまたもや堪能させてくれるアイテムでした。カラーマスカラは汎用性が無くて結局使いづらいと思ってる方(って、まさにほんのこの間の私なのですが)にも、お勧めできるマスカラだと思います。
☆今回のトップ画像は私のいつものワンパターンコラージュだけど、全体的な色調がなんだかいつもと違う!?やっぱり、何か、ささやかな冒険という気がしています。

********
暑さがまた・・・ぶり返して残暑が厳しいですね~。本日こちらは35度の予報です(+ω+)☆。
向こう1週間、予報は最高気温30数度&余裕で熱帯夜の予報。
もはや毎年、すんなりとは涼しくならない・・・分かっているのですが8月末頃にすーっと湿度・温度が一段落したのでつい(また)期待してしまいました。
陽差しの色はオレンジみが強くなってきて秋めいて、日もずいぶん短くなってきましたが。
熱い空気が、なかなか去っていかないのが毎年当然になってます。
まだしばらくは熱中症と夏バテに注意したほうがよさそうですね゜゜!
それでは本日はこの辺りで(゜゜@)。
☆tanpopo☆さん
しべたんさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
しべたんさん
AtIiさん
しべたんさん
AtIiさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しべたんさん
イエベ春でした☆
ばあやんさん
しべたんさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
しべたんさん
koubakoさん
しべたんさん
USAからこんにちは
Froggieさん
しべたんさん
**☆みゅー☆**さん
しべたんさん
ranmaruさん
しべたんさん