
本日のレポはヨガ・ピラティスインストラクターであるSeikoさんが
UAE在住時に出会った日本未上陸のアイテムを取り揃えている
あなたに寄り添うアイテムををコンセプトにしているオンラインショップ
Al-Breathからコチラ
メディテーションチャクラキャンドル 第2チャクラ スヴァニシュターナ

チャクラとはエネルギーの出入り口
サンスクリット語で車輪や回転を意味します
人間のカラダには7つのチャクラがあると言われており
エネルギーの流れが各チャクラにスムーズに伝わっていれば
心身共に健康で居られるのだそう

こちらのキャンドルはそれぞれのチャクラを活性化させるのをサポート
第2チャクラ(スヴァニシュターナ・チャクラ)は自立心や創造性を司るチャクラ
エネルギーの色はオレンジ色で場所は下腹部

使用アロマはオレンジ・ネロリ・ナツメグといった
どれもちょこ好みの香りっ
甘過ぎないので飽きがこないし何より火を着けるだけなので手軽
水をセットしてオイルを垂らしてなんてまどろっこしい作業は要らず
見た目もオシャレときたら使わずには居られませんね

1日1時間程のリラックスタイムのご使用で約1ヵ月使用可能
毎日使いたいからこそコスパも重要です

アロマキャンドルの炎の色は副交感神経を優位にします
瞑想の時・ホッとしたい時
そんな時にはこのキャンドルの効果が絶大
ヨガの最中なんかにもよろしいんじゃないかと思いますが
ちょこの場合そんなヨユーが無いものですからして
就寝前のリラックスタイムに
心がホッコリする様な優しい灯りに癒されまくってます

火を消した後もお部屋に良い香りが穏やかに残るので
元々寝落ちが秒のちょこですがより質の良い眠りに就けている気がしています
おしゃれヨギーニのセレクトショップ"Al-Breath"
ヨガ・ピラティスインストラクターのオーナーがセレクトした心ときめくアイテムを取り揃えています。
キャンドル、アクセサリー、ヨガマットetc
応援が励みになります
Tweet
関連記事

着る香水 ランドリン柔軟剤

メディテーション チャクラキャンドル

アロマディフューザー ウッディーボールミニ

空気の瞬間お掃除 ファブリーズ空気のミストラルW(ダブル)

エアーウィック ニオイセンサー
#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}
スポンサーサイト
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます