727views

【無添加ヘアオイル】ゆずの香りでヘアケアフルコース

モニターブログ

【無添加ヘアオイル】ゆずの香りでヘアケアフルコース

いつもLikeやフォローありがとうございます。
いろいろお試しさせていただいていますが、素直な感想を心掛けています。
むしろ気に入ってリピートしてるものも多いので、どなたかの参考になりますように。

【ウテナ ゆず油 無添加ヘアオイル】



アウトバストリートメントってジプシーでいろいろ使ってるんですが、
その中でもべたつかなくて香りも好きなのでここのところ毎日使ってます。



このゆず油、いろんな使い方が出来てヘアケアに大活躍です。

箱やウェブサイトに書いてあったことを参考に使い方と合わせて私の使い方もご紹介しています。

【アウトバストリートメント】
●数滴を手のひらに伸ばし、半乾きの髪の毛先を中心に髪全体へ馴染ませる。

一番良く使うのはコレ。
私はセミロングなので2~3滴を使ってます。

【スタイリング】
●1~2滴ずつ手のひらに伸ばし、毛先から順に少しずつ薄く馴染ませる。

いつも髪をまとめているのですが、
スタイリング剤として使った時はツヤが綺麗に出るしまとまるし香りも好きで良い感じ。
ワックスのようにベタベタしないので、髪が顔に当たったりしても不快感がないです。

【ヘアパック】
●週に1度のスペシャルケアとして。
シャンプー前の少し湿らせた髪に適量を馴染ませ、蒸しタオルなどで髪全体を覆います。
10分ほど置き、お湯でよくすすぎます。
シャンプーでしっかりと洗い流してください。

セミロングの私はティースプーン4杯くらい。
ちょっと手間はかかるけど、夏の紫外線ダメージでパサパサになった髪に
これをやってみたらダメージ回復に役立ったように感じてます。
時間がある時にこれをするとちょっと贅沢な気分になります。

【頭皮マッサージ】
●シャンプー前の乾いた頭皮に適量を馴染ませ、頭皮全体を優しくマッサージします。
5分ほど置き、髪と頭皮をお湯でよくすすぎます。
シャンプーでしっかりと洗い流してください。

髪の長さに関わらず、ティースプーン2~3杯くらい。
ゆず油を使う前までは、実はエキストラバージンオリーブオイルで同じようなことやってました。
美容師さん直伝の方法だったのですが、無添加のオイルで頭皮をマッサージすると
毛穴の汚れが綺麗に落ちて、毛がまっすぐ生えてくるので癖毛改善や頭皮の健康にも良いということでした。
実際、この頭皮マッサージをするととても頭が軽くなって気分が良いです!
これも週1回くらいでOKなので、週末の時間がある時とかにやってます。
ゆず油の方が、オリーブオイルよりもサッパリとした使い心地で(ヘア用に作られてますしね)好きな使い方です。

これだけいろいろ使ってても結構なくならないので、コスパはかなり良いと思ってます。
ちなみにお値段1,000円なので、4役分のヘアケア品をそろえるのと比較するとかなりお得だと思ってます。
柑橘系の香りなので、朝使うとスッキリした気分で出掛けられるのも好きです。

片手で開閉できるフタも機能的。

箱はゆずのデザインが印象的ですが、
中身の瓶は海外ブランドのようなパッケージで素敵なので隠さずそのまま置いておけますよ。

今回は株式会社ウテナさんのモニターに参加させていただきました。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる