1677views

はじめての、台湾石鹸!

はじめての、台湾石鹸!

年末も年始もそれらしいブログも書けず、あっという間に旧正月!ソルラル!春節!


2019年の私の一番のビューティー変激といえば、やっぱり石鹸との出会いだった*.\('ω')/.*


ということで今回は
9月にお土産で頂いてからすっかりとりこ!な台湾石鹸たちのお話。






1つ目はとっても有名なユアンソープ


頂いたのは 「ニキビや肌荒れを防ぎ、やさしく肌を整える」 ヨモギソープ
さっぱりタイプ!

成分:オリーブ果実油、水、オウシュウヨモギエキス、チャ葉エキス(小さい塊)、水酸化Na、パチョリ油、ニガヨモギ油、レモングラス油、クマツヅラ油(小さい塊)
※合成着色料と合成香料使用しておりません。
※エッセンシャルオイルは天然のものを使用しています。
日本公式サイトより

↑サイトを見る前に、製品に貼ってある中国語の成分表記も一応自分で調べてみたんだけど、パチョリ(パチュリ)の漢字画数が多すぎて調べるの苦労した!!(どうでもいいか)
そして結果公式サイトと全く同じであった、よし!!

不要なものが一切入っていなくて私の大好きな成分ラインナップ◎◎



渋い…渋さがたまらない…
そしてこの時点で漢方的な良い匂い!好き!


羊羹かな…?



泡立ち補助成分的な成分は無いので、もこもこっとはいかないものの特に問題ない泡立ち。
水っぽいと言えば水っぽいんだけど適度な弾力がある。揺らすとプルプルする。かわいい笑


このヨモギソープはニキビ肌向けということでかなりさっぱりな洗い上がり!
毛穴角質もスッキリして良いけど、冬はちょっと乾燥気味になるかな?
でもさっぱり好きなので引き続き体に使ったりしている(b・ω・)b


そして香りが大好きだ~!なんか効きそう!(何に?笑)って感じの香り♪♪♪


ユアンソープはかなり種類も豊富で日本進出もしているので
ちょっとずつ色んな種類試してみたい!
成分構成含め、私はかなり好きなタイプ(*´∀`*)


※追記※
コメントを頂いて思い出したこと!!
ユアンソープはなかなか溶けやすさ有り。
と言ってもドロドロに形が無くなるような溶け方じゃなくて、じわじわ周りか溶けてるなぁという感じで
お風呂場内の珪藻土の石鹸置きに置いていたらヨモギソープ色に染まりかけてしまったので
基本はソープポーチ(網で泡立て兼用の)に入れてることにしている…!








ふたつめは無患子(むくろじ)石鹸


無患子って、私は完全に初めて知った存在だったのだけど
羽つきの羽の重りの部分に使われている、あの黒いのが無患子なんだって…!
数珠とかにも使われてるそうな。
果皮は水に浸かると泡立つそうで、それ自体が石鹸の役割を果たす実みたい、すごいね!?


今回頂いたのは蜂蜜バージョンで開けた瞬間、いやむしろ開ける前から蜂蜜の香りがダダ漏れていた。


形も六角形でかわいいねぇ(っ’ヮ’c)


香りも泡も、まるでスイーツみたい!!
(※もちもち泡動画をインスタにup済)


泡立てても蜂蜜の香りがしっかり香るので、本当にこのままうっかり食べてしまいそうな程…。

聞いたところドラッグストアでも取り扱っていたり、成分的にも香料や着色料などなど使われているところから
ガチ石鹸!というよりはファンシー寄りの石鹸といった印象かな?


洗い上がりはかなりしっとり!!冬でも安心
でも逆に言うと、毛穴角質まではすっきりしなくてユアンソープヨモギと真逆な感じ。

私は主にメイク落としを兼ねないすっぴん洗顔の日に使うこと多し。これがほんとにちょうどいい感じなの!(*'ω' *)

なによりスイーツのような泡と香りのうっとり感はたまりませんっ






ということで秋から使っていた石鹸レポをやっと書いたわけなのだけど…

2019年、石鹸愛を日々語って歩いていたら、周りの優しい友人らがみんな石鹸をおすすめだったりお土産でくれて(´;ω;`)
ありがたいことに自分で石鹸を買うことがしばらくない気がする…汗

出来るだけ使った石鹸を記録したい気持ちなので、今までのコスメと同じく海外モノはブログに
国内モノは出来るだけ口コミに書こうと考え中…|ω・`)





それでは旧正月(も終わりだけど)、新年の福を沢山受け取ってください(*'∀'人)










~石けん関連記事~



【クレンジングを辞めた話 PART1 ~プロローグ~】 

【クレンジングを辞めた話 PART2 ~石けん洗顔法~】

【インスタ映え!な石鹸ショップ in ソウル】




* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …




ブログ&口コミ更新お知らせ用 Instagram

@shiro_neko_sama



白猫のこと

【アットコスメブログ公認メンバーになりました…! ~ご挨拶~】




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 私もユアンソープ使ったことあります!
    台湾旅行のお土産に自分用に5.6個買った記憶が…(^^)
    溶けやすそうだったので初めに1/4にカットして残りをラップに包んでしまっていたのをこのブログで思い出しました。
    久しぶりに使おうと思います(^o^)

    0/500

    • 更新する

    2020/1/27 00:51

    0/500

    • 返信する

    To. ☆チュン太郎☆さん

    流石!ユアンも経験済でしたか~!
    そしてコメント頂いて、溶けやすさについての話書くの忘れてた!!と気づいて追記しましたヾ(・ω・`;)ノありがとうございます♪♪

    基本は石鹸カットして使うタイプの人間なんですが、ユアンはむしろカットしなかったらちょっと厳しいかもですね…!
    他の種類も沢山集めたいですヾ(*‘ω‘ )ノ

    0/500

    • 更新する

    2020/1/27 02:14

クレンジング カテゴリの最新ブログ

クレンジングのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる