4421views

眠れない夜、香水で眠りに落ちよう

テーマ

#おうち美容

眠れない夜、香水で眠りに落ちよう

こんにちは^_^

今回は香水の話です。

☆ストレス、ストレス、ストレスσ(^_^;)


私は東京在住、外出自粛中。子供たちは休校、宿題はどっさり。会社は2日に一度の出勤、あとは在宅勤務です。

在宅勤務は、育児、家事、仕事、子供の宿題、と日常よりも忙しいσ(^_^;)


出勤するにも、通勤電車は人が増え、マスクをしていない人も増えた。

私は感染予防のため、電車が揺れても、どこにもつかまらない我慢大会を継続中(°▽°)

また、出勤したら仕事がたまっているから残業。在宅勤務は殆ど働けていないので、私は自主的にサービス残業しておりますσ(^_^;)

そんなこんなで、私なりにストレスを抱えて働いているのに、

とある人に「在宅勤務だと仕事しなくて楽してるんでしょ?」とか言われて(*_*)

内面の苦労が伝わらないストレスがビシビシあります(O_O)


で、何やかんやでイライラして、夜も眠れなくなってきて。。。

そんな時には、香水を吹きかけて、眠りに落ちます。

で、最近、気に入っている寝香水についてのブログです。前置きが長かったσ(^_^;)

ちなみに、香水初心者です。

☆タバコの香り


年末からデパートに行くたびに香水を嗅ぐのが趣味で。

気になった香りに共通して書かれていたキーワードがタバコ。タバコフラワーやタバコブロッサムでした。

タバコフラワー、タバコブロッサムが実際にどんなものかは嗅いだことがありませんが、

火をつける前の、タバコのほの甘い香り、そんな香水に惹かれております。

喫煙者だった実家の家族、学生時代の友達との風景を思い出したりして、ノスタルジックな気分になれるんですよね(*´-`)

☆いくつか気になった香水


①レタンノワール、ノワール池


@コスメのメンバーさんのブログを見て行った、ニッチな香水ショップ、NOSE SHOP。そこで嗅いだ、メゾンルイマリーのレタンノワール。

ノワール池、です。


写真はお店で頂いたムエット。透明のフィルムに入れて下さります。親切!

公式サイトから香りの説明を引用すると、

トップ|アニス、ナツメグ、タバコフラワー
ボディ|クローブ、ジンジャー、バニラ
ベース|バニラ、トンカマメ、ベンゾインムスク

です。

スタバのチャイラテの匂いに似た香りで、まったりできます(*´-`)

②パフュームオイルファクトリー31番


次、特設ブースに遭遇した、パフュームオイルファクトリー。

パンフレットを頂いたけど紛失σ(^_^;)

こんな感じで、パフュームオイル以外にも、香水瓶をたくさん展示してありました。

で、31番、Tabacco blossom, Juniper berryの香り。

公式サイトから、香りの説明を引用。

Top: タバコブロッサム、ジュニパーベリー、レモン
Middle: イタリアンベルガモット、パチュリ
Base: ジャスミン、バルサム

ノワール池とパフュームオイルファクトリーの31は、別々の日につけて帰りましたが、甘くて好きな香りだったけど、長時間つけていると少し甘すぎかなと気になってσ(^_^;)

③トムフォードのタバコバニラ


で、タバコの香りといえば、有名なトムフォードのタバコバニラ。

こちらもつけて帰って、私はすごく気に入ったんだけど、

夫からは「嫌じゃないけど、女性の匂いではないかな。お爺ちゃんの匂い」と言われてσ(^_^;)

そんなことを言われると、3万円超えのフルボトルの購入は躊躇い、

とりあえず、量り売りで購入しましたσ(^_^;)


☆トムフォードのタバコバニラについて


フルボトルで買っていないので、香水瓶イメージはYouTubeのサムネを利用σ(^_^;)
トムフォードの香水ってこういうルックスですよね。

重厚感、醸し出してる~~~。


阪急オンラインにある説明をコピペ。

「ロンドンに対するトム フォードの思慕が、スパイスやコニャックの芳醇な香り漂う、イギリスの紳士クラブを思わせるこのフレグランスを誕生させました。トム フォードは、クリーミーなトンカビーンとバニラ、ココア、ドライフルーツ、甘い香りの樹液を加えることで、クラシックなフレグランスのジャンルをまったく新しく作り変えました。女性が身につけない限り、何から何まで完全に男性的で、モダンで贅沢な印象の香りに仕上げました。」

男性的。夫の直感は正しかった。


でも、何なんだろう。香りに浸れるって言うのでしょうか。

重たーーーーーーい香りと、私の思い出の香りとも相まって、寝る前につけて、目を閉じて、香りを感じていると、

深いところに落ちるように眠れます(*´-`)


こちらは、甘くて重たい香りなので、これからの季節には向かないかもしれけど、今でも涼しい日にはつけて寝ます。

☆利用した量り売りについて


量り売り、というものに馴染みがなかったのですが、口コミを見て楽天の「香水の館」さんで購入。

ブランドごとに値段は違うけど、タバコバニラは千円ちょっとだったかな。

迅速、丁寧に送られてきまして、良い香りで、満足しています。

☆次。話は変わって、好きなダンサーの香水を試してみる


ダンサー動画を見るのが大好きな私。今はまっているのは、中国系タイ人のTENくん。
やっぱ、このダンス、いいわぁー。1000万回再生突破だそうで。妥当。

で、他にダンス動画はねぇがーーー、とSNSで探していたら、TENくんが使っている香水情報が出てきました。

サイン会などでファンが「何の香水をつけているの?」と会話した情報が流れているよう。

情報の信憑性を疑いつつも、TENくん使用香水の一つが、アルマーニのシィシリーズらしいと知り、

私と同じではないか!?


じゃ、香水の趣味が合うのでは?


とさらにリサーチ。どうやら香水好きな人みたい。

で、①TENくんがつけているらしい香水と、②TENくんが番組で女性に勧めていた香水、あと、③ついでに、全然別のYouTuberの方がお勧めしていた香りを量り売りで購入しました。

また香水の館さんを利用。注文して、3日目くらいに到着。デパートが閉まっているので、手っ取り早いですよね(^^)

☆①ジョーマローンのブラックシダーアンドジュニパー


TENくん使用と言われる香り。

ジョーマローンはフルボトルで持っていないので、YouTubeからサムネで参照。


ジョーマローンは、見かけたテスターは全部嗅いだことがあるけど、結構複雑な香りなので、いつも何が何だか私にはよく分からないσ(^_^;)

そんな中でも、いい匂いーーと思ったのは、ウッドセージアンドシーソルトと、イングリッシュオークアンドレッドカレント。

気に入ったらムエットをもらってきて、名刺ホルダーに保管。2枚ムエットがあるウッドセージアンドシーソルトはかなり気に入ったのだと分かるσ(^_^;)

☆ブラックシダーアンドジュニパーについて


で、このブラックシダーアンドジュニパーは、びっくらこいたーー(°▽°)

こんな香り、24歳がつけていると思うと凄いなって思う。

嗅いだ時の私のイメージとしては、もくもくと漂う、仏(ほとけ)のオーラ。


簡単に言うと、複雑なお香っぽい香りだけど、鼻にツンと来る古着屋さんみたいなお香の香りではなく、鼻に抜けるような神聖な香りですよ。

神聖で厳かな森林の中の仏閣、と言いますかねー。なんとなく、高野山を思い出す。

公式サイトの説明は、

「ロンドンのストリートに降る、真夜中の雨からインスピレーションを得た香りです。クミンとペッパーがアクセントとなり、湿り気のある苔やシダーウッドのしっとりとした深みも加わったモダンでアーバンな香り。ほのかに甘く、スパイシーで少し個性的な、男女問わずお楽しみいただけるユニセックスな香りなので、ギフトにも最適です。」

公式サイトより、香りの説明を引用。

「トップノート:クミン
人を惹きつけるようなスパイシーで、温かい肌を連想させる香りです。

ハート ノート:ジュニパー
ウッディでスモーキーな、レーズンのようなアロマティックな香りが立ち上がります。

ベースノート:ブラック シダーウッド
古くから薫香として親しまれてきたスパイシーで甘く濃厚な香り。湿ったモスが五感に訴えかけるモダンで魅惑的な香りです。」

ユニセックスというより、私にはかなり男性向けに感じました。

手持ちのクヴォンデミニムのスミルナに少し似てると思ったのですが、
過去ブログ

ペッパーとウッディが共通点だからかな。スミルナの方がローズ系なので、女性でも断然使いやすいと思う。

アーバンとか、モダンという説明がされていますが、それも分かる。まとわりつくようなお香の香りではなくて、こちらは、去る者を追わない感じというか、笑。凛としてらっしゃる。

ジョーマローンは別のコロンとコンバインさせて楽しむものみたいですけど、一種類しか持っていないので、ロジェガレのキンモクセイの香り、オスマンティウスのハンドクリームと合わせてみたり。


相性は悪くないけど、オスマンティウスがかき消されたσ(^_^;)


別の日にオスマンティウスをたっぷり塗ったら、良い感じでした(*´-`)

寝る前につけて翌朝でもブラックシダーアンドジュニパーは、かなり香りました。コロンと言いつつ、香りが長持ちするのですね。

翌朝の香りは、ベースノートの部分なのかな、若干、薬箱っぽい、正露丸っぽい、墨汁っぽい、えんぴつの芯っぽい、おじさんの整髪料っぽい、胃が荒れた時の息子の口臭のようなσ(^_^;)

正直、ちょっと臭いと感じる要素もあってσ(^_^;)


でも、怖いもの見たさで、また嗅いじゃって。この臭さがクセになるのかも。


その上から別の香水をつけてみたけど、私が気になったちょっと臭い匂いが主張していて、笑、すごい存在感だなと思いました。

私としては馴染みのない香りだったけど、こんな機会でもない限り、積極的に試さなかっただろうから、良い経験になりました(^^)

このコロンをつけると、また臭いタイミングが来るかなぁー、と思いつつ、またつけてしまいます、笑。不思議(°_°)

新しい扉、開いたかも、笑。



☆②ブルガリのスプレンディダのローズローズ



TENくんが女性に勧めたい香水として何かの番組で挙げていたもの。

ブルガリのスプレンディダって、ずっと気になっていたのです。

知恵の輪みたいなルックスのオムニアのシリーズは、確か、見かけたり、嗅いだことがあったと思うけど、

スプレンディダは見かけたことが無くて。

あとで書くYouTuberのemiさんがオススメしていたので、スプレンディダのシリーズの存在自体は知っていて、興味がありました。

スプレンディダは香水瓶のフォルムが美しいですよね(*´-`)ローズローズはピンクの瓶です。

ローズローズの説明。公式サイトから、

「ブルガリの新作フレグランスコレクション、「スプレンディダ ブルガリ」は3つの高貴な花を愛するブルガリウーマンをイメージしています。スプレンディダ ブルガリ ローズ ローズの贅沢なほどに官能的でなめらかな香りはブルガリとブルガリウーマンの恋愛を表現しているようです。スプレンディダ ローズ ローズの贅沢なほどに官能的でなめらかな香りはブルガリとブルガリウーマンの恋愛を表現しているようです。」

香りのタイプは、フローラル ローズ。

オルファクティブ ピラミッド
ホワイトマルベリー、ダマスクローズ アブソリュート、ムスク

だとのこと。

私の印象としては、トップは可愛らしい女性、という感じだけど、だんだんと落ち着いた女性の香りになって、めちゃ良い匂い(*´-`)

トップは二十才代、ミドル以降はアラサー以降にも似合う香りって感じの、どっしり感もあって、気に入りました(*´-`)

ローズの香りって、鼻にツンとくるタイプもあり、ローズローズってネーミングから、どんだけローズ感あるかなと思ったけどσ(^_^;)

公式の説明にある通り「まろやか」な香りです(*´-`)

華やか系で、ハッピーな香りだと思いました。



☆ブルガリのスプレンディダのマグノリアセンシュアル


下の動画のYouTuberさん、emiさんがお勧めしていた香りの一つ。香水瓶でいうと、サムネイルの左上の赤いものです。


公式サイトの説明は、

「ブルガリ スプレンディダコレクションはフレグランス歴史の中でも最もアイコニックな花々を表現しています。ブルガリ スプレンディダ マグノリア センシュアルは、はかなくも永遠の美の瞬間を捉え、マグノリアの芳醇なエッセンスを用いた香りです。」

「香りのタイプ、フローラル シプレー。

オルファクティブ ピラミッド
マンダリン エッセンス、マグノリア エッセンス、タヒチ産バニラ アブソリュート」

阪急オンラインの方が分かりやすい説明なので、以下に引用。

「アイコニックな花々の魅力を表現した華やかなフレグランスコレクション“スプレンディダ”に、芳醇な香りのマグノリアの花にインスパイアされたエディションが仲間入りしました。それは、軽やかでフレッシュな印象から、ミステリアスで大人っぽい魅力へと変化する香調。トップノートはネロリやマンダリンによる爽やかなアコードが奏でられ、マグノリアとオレンジフラワーアブソリュートによる優美なハートノートへと移行。ドライダウンノートではパチョリハートとバニラアブソリュートが溶け合い、甘美なアコードを放ちます。」

と書かれていました。

確かに素敵な香り(*´-`)(*´-`)


大人の女性の香りだなって思いました。

一言で言うと、サバサバしつつも、ムンムンしているイメージです(//∇//)


よく香水で「官能的」という表現が使われますが、どこが官能的なのか、ピンとこないこと多くσ(^_^;)

でも、この香りは、センシュアルと銘打っているだけあって、官能的なイメージを感じます。

私に似合うかと言うと、似合わない気がするけどσ(^_^;)

タイトスカートのスーツでピンヒールとか履いちゃって、バリバリ働く女性がこういうのつけていたら、カッコいいなぁーー(°▽°)

とか妄想します、笑。


アルマーニの香水はどれも好きな香りなのですが、ブルガリのスプレンディダのシリーズも好きな確率が高そう。

デパートが再開したら、ブルガリの香水巡りしてみようっと。


☆おまけが付いてきた


香水の館さんで上記三本を買ったら、おまけでヴィクトリアシークレットのカシミアスノーが付いてきました。


全然知らないブランドでしたが、甘いココナツの良い香り(*´-`)

どこかで嗅いだことがある匂いだなと思ったら、海外コスメのブロンザーの香りですね。例えば、国内の取り扱いがあるものなら、フィジシャンズフォーミュラのバターブロンザーの香りです。

私、ココナツの香りが好きだし、夏を連想する香りでもあるので、これからの季節、この香りでも心地よく眠れそう(*´-`)




香水はフルボトルを買ってレビューをしたいのですが、

香水って一本がお高いからドカドカは買えず。

とりあえず、量り売りで試して、

本当に気に入ったら、フルボトルを買おうと思います。

フルボトルで持っている香水は、過去にブログに書きましたが、

香るアイテムは、ミニサイズやらお土産で頂いたものやら、量り売り、サンプルだけでもこんな感じにあります。

夜のスキンケアの引き出しに香水も収納して、

眠る前にその日の気分で好きなものを選んで、つけています。

さあて、今日は何を使おうかなぁ。


ではでは、またー(^^)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • 初めてお邪魔させていただきます。
    フレグランスの口コミやブログが好きで、そんなに自分では試せないけど、いろいろ拝見して妄想しています。そして、こちらのブログを拝見し「TEN」くんチェックしてみました☆あまりにダンスがきれいなのと本人も可愛らしいので、一気にファンになってしまいました。良い情報ありがとうございます。コロナの影響で子育て仕事が大変だと思いますが、わたしも早く心穏やかに過ごせる日が来ることを祈っています。ではでは。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/24 11:56

    0/500

    • 返信する

    夢二さん、コメント&フォロー、ありがとうございます(^^)

    TENくん。わぁ、私のブログきっかけでファンに、とは嬉しすぎます(°▽°)

    TENくんは、ルックスや言語力も魅力的ですが、身体能力の高さ、柔軟性とパッションのあるダンスが素晴らしい。

    最近、過去のダンス動画も見ましたが、昔からその魅力があったわけでなかったです。訓練して培ってきたものなんだなと思うと、私も毎日頑張ろうって(何を?)思えます。

    TENくん情報は、@コスメでは需要がなさそうですが、折を見て、ワーキャー言うかも、笑。

    香水も初心者ながらかなりハマっているので、またブログに書きますね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2020/5/24 12:41
  • あぁ、もうわかります!なんで在宅勤務が楽だと思うのか??
    私と夫はそれぞれ週1で有給とって、あとは実家に預けて保育園の登園自粛してます。小学生の宿題も凄そうですよね、、、。お疲れさまです。

    香りの小分け売ってるところがあるんですね!知らなかった~。覗いたら最後、色々買ってしまいそう。

    私も重くてお寺さんみたいな香り、大好きです。臭いかもしれない臭いを嗅ぎたいのって、ブルーチーズとかドリアンとか、子供の頭とかを嗅ごうとする気持ち?(ちょっと違うか??)

    香りって個人差もあるし、奥が深いですよね。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/22 15:31

    0/500

    • 返信する

    うさぽんさん、も、お疲れ様です!有休消化もキツイですねσ(^_^;)

    好きで子供を産んだから、育児も勿論するんだけど、決して楽なものじゃないんですけどね。なかなか伝わらないものです。

    うさぽんさん、お寺のにおいがお好きとは、やはり渋いですね。、、、ドリアン!?いけるんですか!?笑。

    私は、基本的に甘い香りが好きな幼稚な鼻なのに、今回、変な匂いを何度も嗅ぐ自分に驚きました、笑。

    量り売りは、確かに危険かもσ(^_^;)でも、鼻の許容範囲が広がってきたので、色々と挑戦したいです。香水は楽しいですね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2020/5/22 18:16
  • minimaruさんこんにちは。
    都会に住んでらっしゃる方はますますストレスフルなんだろうと拝察します。
    少しでも気持ちの休まるときがありますように。
    寝るときの香水も素敵ですね・・・~♪
    好きな香りでも自分がつけたいものとは違っていたり、季節や時間変化で香り立ちが変わったりするものだから、量り売りで色々試せるのはいいなと思います。
    タバコの香り、実は私も好きかもなので参考になりました。
    自分自身はドライアイで目が痛くて吸えないんですけど(笑)時々吸い寄せられて。ちょっと惹かれるんですよね。昔憧れた大人の世界みたいな感じで。映画の影響なのかもしれません。
    香りは脳のいろんな記憶と結びつきが深いという話ですし、人によって好きな香りが全くちがう、不思議な世界だなと思います。香水も本当に面白そう!またお話お聞かせくださいね~。楽しみにしています。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/22 14:40

    0/500

    • 返信する

    みゃーこさん、こんにちは(^^)お優しい言葉をありがとうございます。

    確かに、映画で見ると、タバコってカッコいいですね。

    私も喫煙はしないし、タバコの副流煙は嫌いなのですが、

    タバコで一服する場の雰囲気は好き(°▽°)タバコ系の香りで、その一服している風景が蘇ってくる感じがあるかも。香りと記憶は本当に密接ですよね。

    しかも、自分の記憶に引っ張られて、自分が感じる香りの印象と、公式サイトの説明との違いが毎度面白くて、

    知識がないなりに、ブログを書いてしまいますσ(^_^;)また書きますね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2020/5/22 18:06
  • はじめまして。
    いつも記事見させて頂いております。
    在宅勤務お疲れ様です。家事、子育て、仕事本当大変ですよね!
    在宅勤務だと子供が居る時、集中できないできないですよね。なるべく子供が幼稚園の時に在宅勤務って感じにしてます。私も手の消毒とか、手洗いを仕事上念入りにしたりして、最近手も、ガサガサです。。ハンドクリーム欠かせないです。。フレグランスで癒されるのも分かります!私もお香炊いたり。。今の時期だと安全が一番だと思いますので、お身体には十分お気をつけ下さいね!

    0/500

    • 更新する

    2020/5/22 07:29

    0/500

    • 返信する

    花凛さん、コメントありがとうございます。

    ハンドクリーム、私もたくさん付けています。気分によって、香り違いで何種類も使ったりして。

    今日は出勤日なので、マスクして、気合いで免疫力を上げて、乗り切りたいと思います(°▽°)

    0/500

    • 更新する

    2020/5/22 08:04
  • はじめましてこんにちは。楽しくブログ拝見しました。
    在宅と家事、子どもの宿題チェック、
    我が家も似たようなものです。
    早く学校始まれ~て思います。

    タバコの香り好きなんですね。渋い。
    パヒュームオイルファクトリーのジュニパーベリーの香り は私も好きです。キリリとしてて、ほんのり甘みもあり、優しい香り。見てて楽しくなりますよね。
    タバコの香りというと、ミラーハリスのFeuilles de Tabac あたりはいかがでしょう。スモーキーでタバコの香りがしつつ、フレッシュさもあり、格好良い香りです。日本だと夏に蚊取り線香があるくらいだからスモーキーな香りは程よく合いそうです。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/21 16:26

    0/500

    • 返信する

    imakochanさん、はじめまして。コメントありがとうございます(^^)

    本当に学校、始まってほしい。息子が工作好きで、たたみの部屋で工作するから、たたみがボロボロになって。10万円の給付金でたたみのリフォームしようかなσ(^_^;)

    香水は、去年から興味を持ちはじめた初心者なので、ミラーハリスのFeuilles de Tabacは存じ上げませんでした。早速検索してみます(^^)

    0/500

    • 更新する

    2020/5/21 18:08
  • minimaruさん、おはようございます^ ^
    ワーママの在宅勤務のハードさ、最近友人からチラッと聞いて、ワーママ大変そうだなあ、と思っておりました。もちろん、出社よりも在宅勤務が楽な人もゼロではないかもしれませんが、、ご自愛下さい。

    タバコバニラ好きです!確かにメンズ感はあるけど、こういう不安のある時期にはグルマンぽいのももいいですよね。女性でもつける位置間違えなければ全然使えるかなと!でも秋冬につけたくなる香りかも^^;

    大変だと思いますが、香りで少しでも癒されますように、、

    0/500

    • 更新する

    2020/5/21 07:30

    0/500

    • 返信する

    かえーでさん、コメントありがとうございます(^^)

    子供が在宅してなければ、在宅勤務でも良いのですがねσ(^_^;) 資料を読みこんでいる時に子供が構ってちゃんになると、もぉっ!となります。

    タバコバニラ、良いですよね(*´-`)ほんと、夏向き、昼間向きではないけど、涼しい夜、自分が楽しむだけなので、まだ使っています。日本でもミニボトルの販売があると良いのにな~。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/21 12:56
  • もっとみる

フレグランス カテゴリの最新ブログ

フレグランスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる