767views

七草 和風もステキ☆

七草 和風もステキ☆

今日で松の内も終わり。
通常の生活に戻る頃ですね。
15日の小正月(女正月。昔の女性は、お正月の忙しさに追われて、やっとひと息つける日)もありますが‥

お正月の御馳走で疲れた胃腸をいたわるために七草を入れた七草粥を食べる日でもあります。

季節の行事を上手に取り入れて、四季の移り変わりを感じられる生活が好きです。

「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」は、揃いませんでしたが‥

丸大根(聖護院大根)、大根にはヂアスターゼという消化酵素成分が含まれています。
みつば(乾物野菜しか売ってなかった)、
冷凍ほうれん草、
きざみゆず(果実が無かった)、等を使って時短お粥にしようと思います。)^o^( ♪

簡単でも、無病息災で元気に。v(^.^)

お正月は、和風もステキ。
グッズもいろいろありますが、少し出してみました。
浴衣の髪用に百貨店で買ったかんざし、仲人をした時の髪に付けた百貨店で買ったリボン型の髪留め、和風小物店で買った折鶴のイヤリング、帯のリフォームバッグ(母の友人の手作り)‥ (ゝ。∂)

母の親友の手作り和風手提げ袋等

日本人の生活の知恵は素晴らしい!
日本女性であることに誇りを感じます*・゜゚・*:.。..。.:*・' m(_ _)m ‘・*:.。. .。.:*・゜゚・*

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

健康食品・サプリメント カテゴリの最新ブログ

健康食品・サプリメントのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる