
かまってちゃん
2012/7/8 11:29
はぁぁ、、、、というため息が続く。
言葉は発しない。
ひたすらに、
はぁぁ、、、、。と、やっている。
こちらが黙っていると、
我慢できなくなるのか
「。。。あのさあ 今日さあ」
と、悲観的な話が(多い)はじまる。
わたしは かまわないでちゃん だったので
この息子の扱いが上手にできず、
親や塾の(すばらしい)先生などに助言を頂き
なんとか、やれている。 いるのか?w。
かまったらかまったで、
今度はイライラしはじめる。
よく息子がイライラして言うのは
「おかあさんはフザケてばかりでさ。
笑えばいいと思ってるし」
これは昔からよく言われる
「 reoちゃんて悩みないでしょ 」
と、ダブる。
(わたしと仲良くなるタイプのひとは、
絶対にこれを言わない。W)
誰がみても、きっと私は、明るい。
ときに騒がしい。
嫌なひとは本当に、嫌だろう。w
でもちょっと、待ってくれ。
うん。確かに日頃の悩みは、ない。昔も今も。
悩みがあったら決める。
決められないことは、悩まない。(時間が解決する)
しかし、泣いた日や、過去は、沢山ある。
末期がんかもしれない
と、血液の異常数値を医師につげられ
旦那にも親にも子供にも言えず
夜がくるのが 怖くて怖くて
お風呂場や布団をかぶって、一人泣いたこと、
育ての親のようだった祖父が
祖母が交通事故で亡くなって、相当の、喪失感だったこと、
2度の流産。誰にも会いたくなくて
術後ベッドでひたすら呆然と眺めていた、青空。
震えるほどにショックなことがあり、
泣きながら友人にこっそり、電話したこと
言い出したらキリがない。
そしていまだって持病あり。いずれ開腹手術が待っている。
(もちろん息子は知らない)
でもこんなのさ
こんな話さ
誰にだって、あるのよ。
長い、人生だから。
いちいち、言わないんだよ、誰も。
それもきっと
大人になる
ってことなんじゃないかな。
自分も、しんどい。
でも周りの、笑顔のひとだってさ、相当、しんどいんだ。
これはきっと、想像力の問題。
私を見て。知って。気付いて。かまって。
その気持ちはもちろん、わかるんだ。
でも受け身だけでなく、発信も、はっきりとしてくれ。
、、黙ってても誰か気付いて
、、黙ってても誰か気付いて解決して
それでは、自分がキツいんだ。
誰もが各自自分と、戦っているんだから。
絶対いつか、そこに気付いておくれよ。
そんとき、はい キミは大人。
痛かったんやん、お母さんも。
痛かったんやん。お父さんも。
ばあちゃんも。じいちゃんも。友達も。全員。
みんな痛いんやん。
あんなに、笑ってんのに。
当たり前だよ
人はどんどん死んでさ、いなくなる。
病気にだって、ほぼ確実に、なる。
老いる。身体が、動かなくなって行く。
年寄りが、目上のひとが偉いってのはさ
生きてるだけで、
それ全部、経験してきてんだよ。
別れ。日常の繰り返し。我慢。
それらを笑顔に変えて、
誰かを愛して 生きてる。
年寄りがエライって、そういうことなんだよ。
「 おれはお母さんみたく、バカみたいに明るい人間じゃない 」
って(いいぞ反抗期)言ってくるけども
うん。良いよ良い。暗くて良いぞ。
ただそうやって、
明るい人間
を、否定することじたい、
どこかそこに、惹かれているんだよ。
ガムシャラに、悩め。
でも、憎いっていう感情は、
気になる っていう感情だということに、いつか気付け。
本当に暗い人間なら、そこを貫け。
明るいひとを、ビビるな。比べるな。
比べて潰して、勝とうとはするな。
息子はまだ14。
あまりデカいことは、教えない。
じぶんで知ってほしいから。
言葉じゃなく音楽でも学んでほしいから。
うちのかまってちゃん(次男も若干)。
今後どんな大人に成長していくのか。
ちょい離れたところから
アホな笑顔で
眺めてるよ。わたし。
悩みなんてない、顔してな。
http://ameblo.jp/reo-na
メンズビューティ カテゴリの最新ブログ
★10名様プレゼント★話題の発酵コスメ お試しのチャンス!『IROIKU プロテクトパウダー』をプレゼント
IROIKUのブログIROIKU【現品30名様プレゼント】夏の紫外線を浴びた肌に!お風呂でできるアフターケア&おすすめアイテムを紹介
HOT TABのブログHOT TAB