私はひんやりと涼し気なカラーはどちらかというと得意で、でも太陽の日差しに映えるオレンジ~ブラウンもギャップがあって好きです。
夏にかき氷を食べたいクール系、でも汗をかきながらカレーもいいよねウォーム系・・・みたいな感じで例年それぞれの色を楽しんでますが、今年はもっともっと太陽の日差し、光が欲しい。
きのうみたいなもわんとした暑さも日焼けも嫌ですけど、何かこう、希望を持ちたいなというときに、キラリと光る、太陽を連想させるカラーに惹かれます。

前回のムラサキコレクションの続きかと思いきや、オレンジブラウン(笑)!!
気が変わったのではなく、NARSのZEN COLLECTION、もう1色の方についてのレビューを先にしたかったのもあります。
不安や悲しみ、鬱々とした気持ちで日々過ごしていらっしゃる方がいま多いと思います。
目の前のことに精一杯で自分の感情の整理すらできない方もいらっしゃるかと思います。
イメージするだけで元気の出るカラーだと思いますので、少しでもワクワクをお伝えできたらいいなと書いていきます。
太陽のパワーをまぶたに宿らせて、元気の源になるのもよし( `ー´)ノ

★NARS★
クワッドアイシャドー
00122 KYOTO5,800円
前回のブログでTOKYOの方をアップしましたが、今回はKYOTO。
TOKYOとはガラッと違う雰囲気です。
私にとって間違いないカラーはTOKYOの方でしたので、KYOTOは一か八かの冒険で・・・でもこちらは予想以上の仕上がりでした!!

上段 ウォームベージュ/シマリングピンク&ゴールドパール
下段 シマリングチェスナッツ/シマリングニュートラル
静かでひんやりしたTOKYOに比べると、温かく躍動感のあるKYOTO。
TOKYOは透明感がぐっと出て、KYOTOは目力が強くなる感じ。で、これをつけるだけで顔が一気にお洒落になる。アイシャドウに合わせて服を選びたくなります。
自然光

ライト光

BAさんのお話だと、パレット全色使うと華やかになりすぎるかも、ということでしたが、ブラシでふんわりつけると全然そんなことなく、ナチュラルに仕上げることもできます。
モデルの小春さんはしっかりめにつけてらっしゃると思われます。
ラメはこちらの方が輝きが強いとおっしゃられてました。たしかにキラキラ度はこちらの方が高めですが、ゴールドで肌に馴染むので、どちらかというとラメが際立つのはTOKYOの方かなと思いました。
私はそれぞれ違ってどちらもいい、という感想です。
似合わないかもと思っていたKYOTOが予想外に似合ったからか、もしかしたらこの夏一番のお気に入りになりそうなくらい気に入りました!!

★CHANEL★
レ ベージュ パレット ルガール
ウォーム7,500円
6月5日に全国発売された、レベージュのアイシャドウの新色。
ブログですでにアップしてますが(ナチュラルが最高に美しい。ブラウンの目元がブーム!)、NARSとの色の比較を分かりやすくするため、再度スウォッチ載せます。

自然光

ライト光

太陽の日差しを浴びたような、ヘルシーカラー・質感のコレクション。
右下のラメの濡れたような艶感が本当にキレイで、ナチュラルだけど、ナチュラルだからこそ!美しい。CHANELだからこそこの色でこの質感を出せるんだなと唸ってしまうパレットです。

★Amplitude★
エクストラボリューム カラーマスカラ
07 ダークブラウン4,400円
太陽の色、とはズレますが、ブラウンのマスカラで私の一番のお気に入りなので一緒に紹介させてください。
ここ2年ほど、黒のマスカラって使ってない気がして、使用頻度でいうと圧倒的に多いのがブラウン。
昨年はAmplitudeのエクストラロングの方のブラウンをよく使ったけど、こちらのエクストラボリュームカラーのシリーズでも1月にブラウンが出て、すぐ買いたい!!と思ったけどなぜか2月に買いました(笑)

王冠のアイシャドウと一緒に出て、人気なのはそっちで当時人気色は品切れ→再入荷を繰り返していたように思いますが、私の心を鷲掴みにしたのはこちらでした。
ダークブラウン、で黒に近いけど、この小さな差で瞳をキレイに見せてくれます。
どの色のアイシャドウとも合うところも◎
Amplitudeのマスカラは昨年のべスコス3位にも挙げてまして、少しづつ色を増やしてます。
2019★BEST COSME★~デパコス総合編

★UZU BY FLOWFUSHI★
MOTE MASCARA COLOR
COPPER1,800円
最近お湯落ちのマスカラの使用頻度が非常に高い私です。メイク面倒くさい病にかかっていたこともあり、さっと落とせるというのはメイク頑張るうえで重要でした。
UZUはアイライナーが大好きで、マスカラもずっと気になっていたのですがちょうどその面倒くさい期に満を持して(?)DSで購入。

Length 10というのはシリーズでMAXの長さで、Volumeに関しては6~9まであったかな。こちらは8で、カラーマスカラは全部8だったような気がしますが、色によってブラシが違って、それが最初意味がよく分からなくて(汗)、購入に至るまで時間がかかった要因の一つです。

ノーテクで、ハイパフォーマンス
SMART BRUSH
11本それぞれの理想の仕上がりのために、バルクとの相性を最適化。
バイオミメティクス発想のクリンプ毛やコームを、先進テクノロジーを駆使してフルカスタマイズ。
さらに、色のエキスパートである調色師とともに、絵画の技術を応用し、かつてない豊かな色彩を実現。
楽しむほど、ケアできる。 最高純度「エンドミネラル」配合
巡りにフォーカスした100%天然由来成分「エンドミネラル」を配合。塗るたびにまつ毛をケア。それは、あなたの想像を超える。
いま公式サイトを見たら、1アイテム購入につき、クールマスク1枚いただけるそう。魅力的な企画( *´艸`)
公式サイト

★SHIRO★
がごめ昆布マスカラ
0D01 リフレクションカッパー4,200円
こちらすみません、限定品だったようで公式サイトを見たらそちらでは品切れてたのですが、たしかデパート閉まっていた時期に発売されたので、もしかしたら店舗にあるかも?と思って載せます。
ちなみにがごめ昆布マスカラ自体はあるのですが、ブラシはコーム型で色も違います。

がごめ昆布エキス*1とゆず精油*2を配合し、まつ毛ケアしてくれるマスカラ。
ゆずがほんのり香ります♪
お湯落ちですが、カールアップ効果は非常に高いと思いました。
あと、色がめちゃめちゃ素敵です。
実は実物見ないでオンライン購入しました。私、SHIROのクレンジングを愛用してるのですがSTAY HOME中に切れてしまって。
送料無料にするために何か、と思って、発売前から気になっていたこちらを一緒に購入したのですが、事前にAtIiさんが先行で購入されていたので参考にさせていただきました☆
ありがとうございますm(__)m
ISETAN MAKE UP PARTY ~一筋の光、色からパワーをもらって

上から、SHIRO、UZU、Amplitudeエクストラボリュームカラー、Amplitudeエクストラロング。

SHIROもUZUも色名はカッパー(コッパー)、パール入りですが、また全然違う雰囲気。
何といってもお洒落なのがSHIROで、他にはない絶妙な赤みを含んだカッパー。うーん、カッパーというより、オレンジというか、でもオレンジより赤いです。偏光パールが入ってて、光が当たるとより赤が際立って素敵なんです。マスカラ主役のメイクしたくなります。
UZUもお洒落なカッパーですが、SHIROと比べると黄み寄りでまつ毛の存在感が薄まる感じ。マスカラにあまりよくない表現かもしれないけど、軽さが出て目元が明るくなります。
Amplitudeはボリュームもロングも色は一緒ですよね。
今までのボリュームとロングは色の展開が違ったので、色で選んでたところもありますが、どちらが好きかと聞かれると、私はロングの方かな~。
ボリュームの方がカラー展開もお洒落で圧倒的に人気ですが、まつ毛をぐいっと上げて長さ・ボリュームを出してくれるのはロングの方が私は勝るかなと感じました。
価格もちょっとだけロングの方が抑えめなので、こちらのカラー展開期待したいのですが、増えるなら人気のボリュームの方だろうな~という気がします。
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん