無邪気で過激、シャイで挑発的。
女性の二面性、あたたかみや強さをピンクで表現したコレクションになっているそう。

まずこれ、ピンクなのでしょうか??
という疑問から始まり(笑)、コレクション目玉のアイシャドウを見に行きたかったのだけれど暑さやコロナで家族そろってすっかり引きこもりの日々・・・。
今回はライブ配信で各アイテム詳細、メイク法など教えていただいて、二面性、というのがおもにアイシャドウとリップ、ネイルで表現されるものだと私は理解したんですけど、そんな訳で購入品がどーんと増えてしまいました。
全て試さず予約→引き取りしてるので、ここで情報アップしながら私も同時に確認していきたいと思います。
やはり見に行けず迷われてる方の少しでも助けになれば、そして私のワクワクを一緒に共有していただけたら嬉しいです☆

レ キャトル オンブル
364 カンドゥール エ セデュクシオン6,900円
私はあまり知りませんでしたが(汗)、かなり色々なところで紹介されてて話題になっているそう。予約は驚きの速さで終了してしまいましたが、公式オンラインでは現在在庫ありになってます☆
2色発売予定で、もう1色の362 カンドゥール エ プロヴォカシオンはフランスからの入荷が遅れ発売延期に。
こちら364 カンドゥール エ セデュクシオンは限定色になってます。

CHANELでは赤ではなくピンクと呼んでますが、そういわれてみるとプラム、ラズベリーカラー=ピンクなのかな。
268 カンドゥール エ エクスペリヤンス の黄みが難しかった方にはトライしやすく、女性らしさも出せるカラーだと思います。
CHANELの赤み系のパレットでは268(既存色)→レジェルテ エ エクスペリヤンス(祭りキャトル・限定色)→344(オンライン・店舗限定色)→328(既存色)→364 の順でピンクに寄ってくるかな~という印象。
※レジェルテ エ エクスペリヤンスはコーラルピンク寄りだったり、344は全色パール入りだったりしますが、赤キャトルと呼ばれているもので比較。そして右にいくほどブルべに使いやすいカラーのような気がします。
右上のメタリックカラーが今までにない煌びやかな質感で、透明感を出してくれるのでピンク(赤とは呼ばないことにします)がより肌に溶け込みます。
自然光

ライト光

3色マット、ダークなプラム系カラーですが、プラチナ質感のメタリックカラーが入ることで明るさを出してくれます(今の暑い時期から使うならこのカラーメインに使うのがよさそうですね)。

ルージュ ココ フラッシュ
132 フラッシュド 134 ラスト4,000円
ルージュ ココ
494 アトラクシオン4,000円
ルージュ アリュール インク フュージョン
836 イディリク4,200円
こちら全て新色です。
今回リップの限定はルージュ アリュール インク フュージョンの834 アンビギュイテのみ。私は購入してませんが、チョコレートのようなカラーでした。
可愛い系はココ フラッシュ 132だけで、他はダークな色みでカッコいい感じ。
ただ、ココフラッシュは見た目ダークでも透け感があるので134 ラストは見た目より使いやすく、かつこなれた印象に☆

上からココ フラッシュ 132、134、ルージュ ココ 494、ルージュ アリュール インク フュージョン 836
※右に並べたリップはルージュ ココとインクが逆になってしまっています。すみません。

質感が違うので、スティックから似てるように見える色で全然違いますよね。
今回目元が強めなので、リップで引き算というか可愛らしいギャップを出すならココ フラッシュ 132がマストかなと思いつつ、トレンドたっぷりのダーク系も外せない(何より私の好物色♪)。ウルトラマットなルージュ アリュール インクはマスクの下にいいなと思ってしまいました・・・。上のスウォッチはそのままのせてますが、私はうすーくのばしてふわふわっと仕上げるつもりです。
女の二面性、ということで、CHANELに限らずこういうギャップのある色を揃えるのもメイクの幅が広がって楽しいかなと思います。

スティロ ユー ウォータープルーフ
955 ロマンス 959 プシュケ3,200円
どちらも限定色で、なかなか他にない色・・・!
何より、レ キャトル オンブル 364(発売延期になっている362も)と相性抜群☆

パールの入った 955 ロマンスはピンクブラウンですが、オレンジがかって見えて幻想的。959 プシュケは紫がかった深みのある色で、目元を引き締めてくれそうです。
自然光

ライト光


ヴェルニ ロング トゥニュ
765 アンテルディ 769 エゲリア3,200円
深みのあるバーガンディレッドとピュアなピンクベージュ。
対照的な2色ですよね。

765は鮮血のような赤を含んだ、とFASHION PRESSに書いてありましたが、毒っぽさが素敵。昔、CHANELで大流行したこんな色ありましたよね。
対する769は純真で可愛らしいイメージ。ネイルで日によってガラッと印象を変えることができちゃいます♪
PLUM PINK LOOK

エッジの効いたシックでミステリアスなメイク。
■アイメイク■

1.右上のロージープラチナカラーをアイホールに。
2.左下のラズベリーカラーを瞳の中央にのせてから左右に広げる。
※立体感を出す。
3.スティロ ユー ウォータープルーフ 959 を際に入れる。目尻は上げ過ぎず水平に横幅を広げるイメージで長めに。
4.左上のカラーをアイライナーの上に重ねる。
※リンクするカラーをのせて深みを出しつつ、アイライナーの持ちをよくする。
■リップ■
ココフラッシュ 132 フラッシュド をたっぷりのせる。
※かわいいピンクカラーでボリューム感を出すことで目元とのギャップを。
■チーク■
ボーム エサンシエル ロゼ を頬の高いところにおくようにつける。
※待望の新色!今回はハイライトというよりチークとして使うアイテムのようです。目元にも使えるとのこと。ただ、私は今までのカラーは目元に使うとよれてしまったので暑い時期にはお勧めしないです、個人的にですが。
■ネイル■
ヴェルニ ロング トゥニュ 765 アンテルディ
※シックなカラーで指先に落ち着きを。
目元エレガント、口元キュート、指先シックのギャップがポイント☆
スタンダードなメイクパターン

1.際に右下を入れる。
2.左上、左下どちらかのカラーをまぶた中央から広げるようにつける。
3.右上を眉下にハイライトカラーとして入れる。まぶた中央に入れて立体感を出しても◎。
以上駆け足になってしまいましたが、使用してみてまた気づいたことがあればまたブログ、口コミ等でアップしたいと思います。
地域によって差はあるかもしれませんが、私は実物を見に行けず、の購入がずっと続いています。
見ないと物欲も湧かず、購入する機会自体減っているので、一期一会というか、今回のように何かきっかけがあるとお買い物したくなって爆発!
お盆休みは家族で部屋の片づけを頑張っているので、必要以上にものを増やしたくない気持ちもあります。
でも・・・!
少し前にアップしたNARSのZEN COLLECTIONには本当にワクワクさせてもらって。私の日常にときめきを与えてくれました。
メイクって楽しい♪
その気持ちを忘れないように過ごしたいです。
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
:::みゃーこ:::さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん