なぜなら秋もムラサキがいっぱい。
ムラサキがトレンドカラーの座にのし上がって3年以上経つと思いますが、移り変わりの激しい時代、こんなに長い間飽きられずお洒落に見え続けている色って他にあるでしょうか。
・・・ムラサキが好きなあまり熱が入ってしまいました。
ムラサキ(ラベンダー)って風水的には浄化の色、心理的には美意識が高まっているときに使いたくなる色のようです。
なんか、悪いものを出して身も心も生まれ変わらせてくれそう、そんな気持ちになります。
2020年の私のムラサキコレクション。
ムラサキ星カラキマシタ。
ムラサキ引き立てるムラサキ。
前置き長くなりましたが・・・

今回はこちら。
さりげないムラサキ。といっても、しっかりムラサキが効いてくる変化球のムラサキです。

★トム フォード ビューティ★
アイ カラー クォード
27 メテオリック9,200円
8月14日限定発売。
26 ヴィジョネアとともに限定色が2色発売されました。
27 メテオリックは見た瞬間に(画像で)一目惚れ!
発売直前に何かで見て、シャネルと発売日一緒だったので、この日は朝一でまずトム参戦、その後で予約済のシャネル引き取り、午後シャネルのブログアップと大忙しでした。あ、さらにトム参戦の前にルナソルのブログもアップしてたのでした。
・・・と自分で書いてて笑ってしまう。コスメ熱がコロナで大分下がったと思っていたけれど、いまの私はやる気に満ちている!!他のことにもこれくらい情熱を注げたらいいのに。
ちなみにトムフォードは電話購入したので現場には行っておらず、またも現物見ずでのチャレンジ。
オンラインの方はもたもたしてたら売り切れてしまったので(汗)、ダメ元でいつも行ってるカウンターに電話したらすぐ繋がり、カード決済で送ってくださるということでお願いしました。

実物を見て最初に思ったのは、思ったより落ち着いたカラー。
思ったよりブラウン味が強い(もっとムラサキムラサキしているかと思ったので)。
・・・地味だったかな??
でも肌にのせてみるとかなりときめきました☆
自然光

ライト光

左下のみマット。この手のマット大好物です。
ラメもパレットからの見た目だとギラギラザクザクした感じなのかなと思いましたが、肌にのせてみるとツヤツヤしていてうっとりするような美しさ・・・!
■使い方■
電話で教えていただいたスタンダードな入れ方です。

1.まぶた全体に入れる。
2.際に入れる。
3.まぶた中央に入れて立体感を出す。
4.目の下に入れる。
↑上の方法は横で割るバージョンですが、縦割りバーションも。
1.まぶたを縦に3分割して、目頭側から4、中央に3を縦に入れる。
2.残りの目尻側、こちらは際だけに2を入れる。
3.1で目尻に入れた2をぼかしてく。
私も色々やってみて、また何か気づいたことがあればブログや口コミで情報アップします。

★シャネル★
ル ブラン ラ バーズ
オーキデ6,000円
SPF40・PA+++
昨年6月にリニューアルした、CHANELで一番人気の下地。
もともと崩れにくい下地でしたが、うるおい効果がアップしていて冷房やマスクによる乾燥を防いでくれます。
現在3色出てますが、こちらオーキデはムラサキ。

ムラサキといっても肌をトーンアップさせてくれる感じ。
これを、私は顔全体ではなく、チークをつける部分に、チークより幅広めに入れます。
顔全体には別の日焼け止めか下地をつけて、その上に重ねます。

肌にのばすと私の大好きだったSUQQU シマー リクイド ブラッシュ 102 艶紫蘇 -TSUYASHISOの色や質感に似てるかも!と思い、私は最初からチークのような感覚を持って使っています。

上につけた量の3分の1くらいに減らして(ちょっと多く出し過ぎたので残りは顔にのせました笑)、なじませるとこんな感じ。
肌全体にも使ってみたんですが、部分使いの方が透明感を感じやすいのと(私の場合)、暑くなってくるとおでことか鼻はちょっとしっとりしすぎるような感じがするんですよね。
頬の乾燥しやすいところなら、保湿もトーンアップも叶えてくれていいこと尽くしです。
ちなみにオーキデを揃えたことで全色コンプとなりました。

上からトーン-アップ ロージー タッチ、ロゼ、ペッシュ。
画像、以前のブログから引っ張ってきているのでいきなりロージータッチが出てきました(笑)
ロージー肌、カメリアリップ☆CHANELの新アイテムで輝け!
ル ブラン ラ バーズはカラーコントロール効果があって、ロゼは明るいピンク色、ペッシュはカバー力を出すイエローベージュのようなカラーです。
明るく仕上げたければ、ロゼを全体に使ってオーキデを部分使いしたり、カバー力を出したいときはペッシュを全体に使ってやっぱりオーキデを部分使いしたりするのもいいかなと思います。
オーキデを全体に使っても悪くないんですが・・・なんとなくハイライトを全顔に入れてる感覚になるので(あくまで私の場合)、やっぱり部分使いがマッチします。
以上、さりげないけど艶っぽさや透明感を引き出してくれるムラサキ2品でした。
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん