@cosmeに一番最初登録した時は単に自分の情報収集のためで、それから数年かかって自分もクチコミを投稿してみるようになって、さらに10年以上(途中でほとんど利用していない時期もありつつ)経ってBlogまで始めるようになって。自分の好きなコスメ、気になっているコスメ、知らないコスメについて皆さんのクチコミやBlogを拝見しては共感して嬉しくなったり新しい発見にワクワクしたり、にいつも感謝しています。
なので私のクチコミやBlogで同じように共感したり楽しんでいただける方がいらっしゃるんだなぁと思うと感無量。嬉し恥ずかしるんたったです。いつもありがとうございます。これからも許される限り好き勝手にコスメ愛垂れ流してゆこうと思います。ふーんっ(鼻息)。
では前回の続き。クレンジングアイテムの次は今使用中の洗顔アイテムです。まずは振り返りから。クレンジングアイテムの現メンバーはこんな感じ↓です。

今日のネタの洗顔アイテムはこんな↓顔揃えになっとります。


基本はOneカテゴリーOneアイテム、なんだけども。泡洗顔がダブっています。
YSL / トップシークレット イルミネーティング クレンザー
TSプラス / マッサージ洗顔フォーム
なにせ残業や飲酒で深夜帰宅の常習犯で帰宅時点で精魂尽き果てるような日々を過ごした時代が長かったもので、その名残と面倒くさがりも手伝って泡で出てくる洗顔フォームは外せません。でも、中々全方向満足いく泡洗顔って出会えないんですよねぇ。他に良いものが見つからずむかーしは何となくランコムのをリピしていたけれど一旦廃盤になったりして(かなり昔にリニューアルして再販されているしリニュ版も何度か使っていますが)、他になんかないかなーと探す旅が継続中。
ランコム決して悪くないんだけど単純に他の良いものも探したい欲。ロクシタンのイモーテルは、泡が頼りなさ過ぎて洗浄力もパっとしなくて、何度かリピしたものの定着せず。(自分で泡立てる洗顔フォームの場合はモッチリ泡=正義ではないのだけれど、ムース洗顔の場合はしっかりした泡で出てきて欲しいわがままさん)そんなこんなで、YSLのこれは結構良いところをヒットしています。が、レギュラーアイテムとしてリピし続けるにはお値段がネックなんだよね、と思っていたんですが最近の自分の行動を振り返ってみたらその垣根はすでに崩壊同然であることに気が付く・・・。
TSプラスのマッサージ洗顔フォームは、まさかないだろうと思いつつ念のため今回検索してみたら商品登録だけはされていたのでびっくり。@cosmeすごいな。基本的にサロン向けコスメなので一般的知名度は恐らく限りなくゼロかと。プライベートサロンを運営する友人を通して知りました。炭酸ミストの美容機器やゲルマチップを販売している会社の取り扱い商品で、検索してみたら炭酸ミストは楽天なんかでも売っているようですが、今年一般向けのオンラインショップがオープンしたとのことで、オープン記念で配布していたクーポン券を利用して購入してみました。
これ、モッコモコで手のひらに乗せて逆さにしても落ちないくらいの弾力泡が出てきます。これをまず顔に満遍なく塗ります。顔に塗り広げてもまったくくたびれない泡の層。マッサージ洗顔フォームと名前にある通りで、洗顔アイテムというよりも次回予定のスペシャル洗顔アイテムグループに入れた方がいいかも?なんですが。炭酸ミストが売りの会社の商品だけに、肌に乗せるとプチプチシュワシュワと二次発砲しだすので、すぐに洗い流さずまず(洗い流してもいいのですが、お勧めは)1分くらいおいてからくるくるとマッサージをして、その後洗い流します。
二次発砲の泡がどんどん汚れを吸着して、マッサージでさらに絡めとりスパっと洗い流してくれる。かなりしっかりした洗浄力を発揮するので、ほぼスペシャルケア感覚で2-3週間に1回くらいのペースで、今日はディープクレンズの日!な時に使用しています。レギュラーの泡洗顔とはちょっと毛色が異なるため、カブりもOKとしています。

この辺はわりと一般的な洗顔アイテムたち。
YSL / フォーエバー リブレイター フォーム
LUNASOL / スムージングジェルウォッシュ
ファンケル / ディープクリア 洗顔パウダー
YSLは、この洗顔フォームはまだ売っていますがそういえばフォーエバーシリーズもほとんど廃盤になりましたねぇ。一時期、昔のゲランな勢いでYSLづくしだった時期もありその頃フォーエバー祭りだったので(このYSL率高しはその時代の名残か?)、やはり一抹の寂しさは感じつつ。でもナイトセラムを筆頭とする新しいシリーズも結構好き。洗顔アイテムもそろそろ新しいの出ないかなぁと少し楽しみではある。
ルナソルは、泡立てないジェル洗顔。主に朝の洗顔に使っています。これは雑誌の付録でサンプルを試したという方も多いのではないかと思うのですが、私は@cosme内を新しい洗顔アイテムを求めてパトロールしていた時に発見していきなり現品買い、ビビビ買いです。
というのも、以前の思い出のコスメネタの記事でも未練たらたら語っているように、ソニアリキエルのデマキジェルを買えなくなってからずっと、その後継になりうるものはないものかと何年も何年もしつこく探し続けていたため。デマキジェルは本来メイク落としのクレンジングでしたが朝洗顔として使っていたので、洗顔目線で。手に取って泡立てるんじゃないのよ、濡れた顔に直接ヌリヌリして洗うのよ、デマキジェルほどまでとはいかなくてもそれなりの爽快感も欲しいのよ、と妥協することなく探し続けてやっと見つけたポテンシャル!
デマキジェルが欲しいよーデマキジェルにもう一度会いたいよーと煩い自分を、現状できる限り近しい面影を感じるアイテムとしてやっと宥めることができました。これはきっとリピするというか洗顔コレクションの常備アイテムとなると思われます。ちなみに、このジェル洗顔=デマキジェルへの執念の強さが9月の使い切りアイテムに含まれていたシャネルのジェル洗顔のサンプルにトキメキを感じえなかった一番の要因でもあります。(だって手で泡立てるんだもん・・・)同様の思い込みというか弊害は、バームクレンジング=ボビイのバームリンス=しっかり固めのバームで柑橘の香りで温感マッサージもできて洗いあがり最高、でも常に発動します。溺愛ってやっかいですな。
ファンケルは人生初トライです。ファンケルの酵素洗顔パウダー、って昔から有名だし周囲にもファンケルユーザーが常に一人はいたのですが自分の行動範囲内にはファンケルとの出会いがなく、敏感肌でもなかったのでスキンケアへの拘りも全くなかったから少し気になったくらいではわざわざ探し求めようとはしなかったあの頃・・・。今年、NYX撤退に慌てて買い込みに向かった@Cosme Tokyoで、レジに並んでいる間にその列に沿って並んでいた陳列ワゴンにPOP付きで積まれていて。コンビニのレジ前の羊羹に本能的に手が出るお年寄りのようについ籠に追加していました(笑)。
昔からの人気アイテムだから一度は使ってみたかったし。現物も初めて見たんですが個別梱包が便利だし思ったよりちんまりしたパッケージがなんか可愛かったし(なぜか小さい=可愛い概念の強い日本人の典型)。サラサラ微粒子のパウダーが、もこもこの墨色の泡になって汚れスッキリ!つっぱったり乾燥したりというのも夏の間はあまり気になりませんでしたが、これもディープクレンズなアイテムなのでやはり使用頻度は低く。30個入りですがまだ全然減ってないですね。

SABON / フェイスポリッシャー
SABONの人気者、スクラブ入り洗顔。通称?歯磨き粉洗顔(笑)。今は従来のミントフレーバーをリフレッシングとして、ラベンダーフレーバーのリラクシングと2種類ありますが、うちにあるのはそのリニューアル?前のワンチョイスだった最後期に買ってあったものです。でも、バリエーションが増えたから名前を少し変えただけで処方は多分変わってない感じですよね。スッキリ朝向けの洗顔アイテムでお気に入り。毎日朝晩使えるスクラブ洗顔ということだけれど、思ったよりもスクラブ剤大粒だしやはり毎日はちょっと心配・・・なので時々登場。
こうして改めて並べると、時々しか使用しないディープクレンズ系のアイテムがちょっと多すぎるな、今・・・それぞれ中々減らないわけだ(苦笑)。次ターンはもうちょっとバランス再考の必要ありかも。もーつい、色々使いたくなっちゃうんだから。
最後は、原形をとどめていないので(笑)@cosmeから参考画像をお借りしました。

ハウスオブローゼ / 夏肌石鹸
私、洗顔でも身体用でも《石鹸》というアイテムに実はかなりの愛着をもっていまして。常に石鹸タイプとそれ以外を常備しているんです。そして、また来年の夏にでもネタにしようと思いますが夏が近づくとミントリープシリーズをメインに、ごっそりハウスオブローゼでシーズンアイテムを買い込む習性があります。その流れで目に留まって買ってみた洗顔石鹸です。洗顔石鹸としての機能は必要十分、可もなく不可もなく真っ当でした。
思うほど&宣伝文句ほど、スースー感や清涼感はなかったので別に通年いけそうですが一応夏向けの商品であるのと、そろそろディオール プレステージのサボンをおろしたいので早く使い切るべく、最近はこれを重点的に使用中です。
はい、本日も長くなりました。ここまでお読みいただいた皆さん、お疲れ様でございます。最後にもういっこ雑談してもいいですか?しますね(笑)。
先日、ブログにも書いてそれを自分への弾みとしてやっと解禁したドゥ・ラ・メールのイントロダクトリーキット。使いましたよ。毎日ドゥラメ。朝晩ドゥラメ。贅沢の極み。予想通りなんとまぁ素敵なことだったでしょう。2万円弱で等価交換したコスメが1週間強での消失マジック!には内心ビビりながらも。これがドゥ・ラ・メール。さすがジャイアント・シーケルプ。ミラクル・ブロスのパワー底知れず。毛穴も消えてキメ整ってブライトアップもしてスベスベ、やわらかフローレススキン”風”のいっちょうあがり。”風”ってところがミソなんですけどね(笑)。いやこの肌最強~?!って気分になりますわ。
個々のクチコミも順番に投稿中なのでご興味あればそちらもご参照ください。とりあえず来月の値上げ前に公式オンラインでローション100mlサイズの現品(洗顔フォームのオマケつき)を購入決定。あと、カウンターにも行きます。カウンターで何を買うのかは・・・きっとそのうちネタバレあるかと(笑)。一応断っておきますが、決して買い込みはしませんよ。一応それなりに冷静。カウンターでBAさんに直接質問したいこともあるのです。
ではでは。次回はスペシャル洗顔アイテムで今回の記録は完了です。その後はまたホリデー談議に戻って、そろそろ狙いを絞らないとだな・・・。
みおmama姫さん
kar_56_enさん
maru-maru-uさん
kar_56_enさん
●イノ●さん
kar_56_enさん
**☆みゅー☆**さん
kar_56_enさん
写真が苦手な元化粧品会社勤務の自由人
かえーでさん
kar_56_enさん