3406views

いつもより3割増でキレイに見せてくれるアイシャドウ・アイライナー

いつもより3割増でキレイに見せてくれるアイシャドウ・アイライナー

こんにちは^ ^
sachiranです。

いつもお付き合いくださるメンバーさま、初めてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきましてありがとうございます!


幼稚園の頃、生まれて初めて男の子に「ブス」と言われて、泣きながら帰宅したことがあります。

私は一人っ子で両親はともに末っ子。
だから、私は、両親にも、祖母にも、伯父や伯母、従姉妹たちに随分と可愛がってもらって育ちました。

それだけに、生まれて初めて自分に放たれた「ブス」の一言は私をとても傷つけました。

傷ついて帰宅した娘を「ひどいこと言うね。」とか「気にしないの。」などと言って慰める親が一般的なのかもしれません。

でも、私の両親はとても変わっていて、「今まで可愛い、可愛いと言って育て過ぎた。」と妙な反省をしました。

そして、次に「ブス」と言われても傷つかないよう、普段から「ブス」と言う言葉に慣れておく必要があると考え、それを2人で実行しました。

その日から、やたらと「ブス」とか「ドブスちび」とか呼ばれ始めた私の戸惑いはとても大きかったのですが、時期に慣れました。

そうして負の言葉に免疫がついた私ですが、気が強かった私に「ブス」と声をかける猛者はその後現れませんでした。笑

そんなちょっと変わった両親に育てられたせいか、私は自惚れは強くないと思っていますし、妙に自分のことを冷静に分析するところもあります。

だから、冷静に見極めて、自分を少しでもよりよく見せてくれるアイテムには目がないし、そういうアイテムに出会えると嬉しくなります。

最近、たまたまそんなコスメとの出会いが続いたので、ご紹介させていただきます。



エレガンス アルモニーアイズ

#02(税抜価格3,500円)

以前こちらで書いた、メイクすると老けて見える問題を解決してくれる2色入りのパウダーアイシャドウ。

参考記事シャネルで出会ったメイクすると老けて見える問題を解決するコスメ

オレンジ寄りのベージュと赤みのあるブラウンの組み合わせで、ほどよい華やかさがありながら温もりとエレガントさを感じさせる眼差しに仕上がります。


奇遇にも神崎恵さんも愛用されている色番で、余計に気に入って使っています。

商品の詳細は、こちら



アンプリチュード コンスピキュアス アイズ

#02 ピンクベージュ(税抜価格7,000円)

3色それぞれに質感が異なり印象的な眼差しを作るアイシャドウ。
最初に購入したのは、#07 グレイッシュグリーンでした。


グリーンはカジュアルなカラーだと思っていましたが、アンプリチュードならエレガントでありながら親しみやすい雰囲気になれるところに惹かれました。

粉質も上質だし、発色も洗練されているように感じられて他の色もいつか購入したいとずっと思ってきました。

そして、最近以前からずっと気になっていた、ピンクベージュを購入したのですが、それが殊の外よかった!

グリーンもそうだったのですが、実際に纏うと色付き加減がちょっと曖昧。
パキッとピンクベージュじゃない。

よくよく接近してみると、「ピンクのニュアンスを微かに感じさせるベージュ?」くらいなその曖昧さが今の私にはちょうどよくて。

数年前まではもっとパキッとした色ばかり好んでいて、それはまあその頃性格も白黒ハッキリみたいなところがあったので(笑)、だからかなと思っていたのですが…

曖昧カラーはどこか優しげに見え、脱力感も加わっていい感じです♪


商品の詳細は、こちら



ルナソル シークレットシェイパーフォーアイズ

01 ブラウン ネロリ(税抜価格2,800円)

アイライナーというと、ダークカラーで目元を引き締めるか、カラーライナーで遊ぶか、二択だと思っていました。

こちらのアイライナーはそのどちらでもないんです。
色はこれまで出会ったことのない、テラコッタブラウン。


まさに、「こんな色欲しかった!」そう思える色です。
スルスルとした描き心地もツボで、オシャレで可愛い目元に仕上がるのが気に入っています。

商品の詳細は、こちら



先週末、息子が16回目の誕生日を迎えました。
元気にここまで育ってくれて本当に嬉しいです。

高校に入学してから、「東京の大学に行くから、家に居られるのはあと2年だよ。」と、私にまるで覚悟させるように、何度も何度も言います。笑

一方、中1の娘は、「札幌の大学に行かない場合には付いてきてね。結婚しても一緒に暮らそうね。」と言ってくれます。笑

どちらの言葉もふわっとしか受けとめていませんが、子どもたちと一緒に過ごせる今が1番幸せなのかなと思う今日この頃です。

寒くなってきましたね。
皆さま、どうぞご自愛ください。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

sachiran



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • こんにちは!
    エレガンスもアンプリチュードもどちらのアイテムも一度は迷い試したアイテムでしたので、すごく共感できました。
    特にアンプリチュードのアイシャドウ、絶妙な発色で私も好みです。
    やっぱ買おうかな(笑)なんて思いました。

    ところで、ご両親もブスだなんて~( ̄∀ ̄)
    自分自身、子供がハンサムか可愛いかどうかではなく普通に可愛いーと連発してしまうので私にはできない技だなと思いました(笑)
    そんなことしなくても成長過程で周りと見比べ自分で気づく時がきましたけどね(゚ω゚)

    息子さん、大学は東京行っちゃうんですかねー。
    寂しいですよね。
    うちにもそのうちその時が来るかもしれないです。今は一緒に寝てくれてるけど。。
    娘さん、優しいですね(o^^o)ほっこりしました~(^^)

    0/500

    • 更新する

    2020/10/27 14:55

    0/500

    • 返信する

    怪盗ちさん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    エレガンスもアンプリチュードもお試しされたことがあるのですね。共感していただけて嬉しいです(#^ ^#) ふわっとやわらかい仕上がりが今の気分にぴったりで。いいお買い物ができました♪
    なかなか我が子にブスとは言えないですよね~(^^; 両親の子育てで唯一の不満点です(笑) 私もその反動で娘には毎日可愛い、可愛いと言っていたら小5くらいの時に「親だから可愛いと思うのであって、一般的に見るとそれほど可愛くない」と言われました…。
    息子は最初名古屋と言っていたのですが、さらに志望校を上げて東京にしました。志すのは自由なので(笑)3年になった時に結局どうかなといったところですが、世界に羽ばたいて行きたいようです。寂しいけれど、応援してあげなくちゃなぁと思っています。
    一緒に眠っている時は夜中に蹴られて目が覚めるし、暑いし、1人でゆっくり眠りたいと思っていましたが、くっついて寝てくれる時というのは今思えば一瞬の出来事のように思えます。ぜひ今を楽しんでいただきたいです^ ^
    私は今はもう娘に癒され、慰められる毎日です(笑)

    0/500

    • 更新する

    2020/10/31 16:41
  • こんにちは
    sachiran様はいつも優しくお綺麗なイメージなので、アンプリチュードのピンクベージュやエレガンスのシャドウお似合いになるんだろうなぁ~(*´∀`*)アンプリチュードは明日発売のコフレが気になります。人気ありすぎて予約出来ませんでした(´Д⊂ヽ 
    お子様16歳ですか。頼もしいですね(*´∀`*)
    長男は来月12歳になるのですが自立する姿...まだまだ想像出来ません。
    次男も8歳ですが、絶賛反抗期中。頼み事をしても何かドラマの影響か「死んでもやだね!」とか言われます(__)
    女の子は言うことも可愛いですね♪
    子どもたちと居られる時間大事にしたいです

    0/500

    • 更新する

    2020/10/27 12:42

    0/500

    • 返信する

    るぅさん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    なんと…!もったいないほどの好イメージで申し訳ないくらいです(>_<) アンプリチュードのピンクベージュは今まで自分には似合わないと思っていたようなカラーだったのですが、意外にもしっくりきて。今だからこそ似合うようになったのかもしれません。コフレも素敵ですよね♪予約できないほど人気なんですね。残念でしたね…。当日分余裕があるといいのですが。
    あっという間に息子も16歳になりました。中学生になってから部活などであまり家に居なくなってからはどんどん大人になっていく印象でした。お兄ちゃんもきっと来年中学生になると急速に親離れしていくと思います。二番目のお兄ちゃんは反抗期ですか?早いですね!死んでもやだね(笑)なんだか可愛いですね(#^ ^#) 男の子3人育てるのはかなり体力も気力も必要とすると思うので、いつもるぅさんはすごいなぁと尊敬しています。でも、体に気をつけてくださいね。
    女の子は寄り添ってくれるところが可愛いです(#^ ^#)
    残念ながらずっとは子どもたちと過ごせないからこそ、今を大事にしたいですね☆

    0/500

    • 更新する

    2020/10/31 16:33
  • sachiran様、お久しぶりです!
    ブログの入りが今までのsachiran様からは想像できないお話でしたのでビックリしつつも共感できるところも多々ありました。小さい頃に他の人から何気なく言われた一言が今も不思議なことに心に残っていることってありますよね。相手は全く覚えてないと思うんですが(笑)

    マスク生活が当たり前になってから、メイクをする機会がすごく減ってしまって…お買い物へ行ってしっかりメイクされている方を見るとやっぱりキレイだな~とか、素敵だな~と感じます♪今、愛用中のアイライナーがリニューアルしてしまい…どう変わったか分かりませんが、ちょっと浮気心も出てきていたのでこのルナソルはおっ!と思いました。主張が強すぎなくて、でも弱すぎない…そんなお色ですね!

    息子様、お誕生日おめでとうございます♪息子様はすごくたくましく、娘様はかわいい~!!!同じ兄弟でも性格って結構違いますよね!!!朝晩は冷えるようになり、冬が少しずつ近づいているのを感じます。体調崩されないようにご自愛ください。

    0/500

    • 更新する

    2020/10/27 12:40

    0/500

    • 返信する

    アジョシさん、お久しぶりです^ ^
    私は小さな頃とても変わった子どもだったので、エピソードは盛り沢山です(笑) そして、自分のことをおすまししたサザエさんだと思っています。小さい頃に何気なく言われた一言に傷つき今でも思い出すことありますよね。そうそう、相手は全く悪意がなかったりするんですよね~。
    マスクしていると、ご近所なら眉だけ描いて出掛けるなんてこともあります。ただ、メンバーさんが自分のためにメイクしているとおっしゃっていたのに刺激され、時間のある時はメイクするようになりました。アットコスメはいろんな意味で刺激をもらえますね!
    愛用していたものがある日突然なくなるのはショックですよね(>_<) 私も経験があります。ルナソル、すごく書きやすいですし、かなりおすすめです!こちらのカラー、きっとアジョシさんにお似合いになるやわらかい印象のカラーです(^ ^)/
    子どもたちのこと、ありがとうございます(#^ ^#) 性格が正反対の兄弟です(笑)温かいお気遣いもありがとうございます。アジョシさんもお忙しくお過ごしのことと思います。どうぞご自愛ください。コメント、ありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2020/10/30 22:39
  • (続き)ルナソルのアイライナー、優しい色合いで素敵ですね。ブラックは強すぎるのでそれ以外の色を使っていますが、こんな感じの色合いは持っていないので今度見てきたいと思います。

    お子さんたちの成長ぶりが嬉しくもあり、子離れすると悲しくもありですね。
    こちらはようやっと秋らしい晴れ間が見える日が続いていますが、秋が深まりゆくのを感じています。身体を冷やさないよう気をつけてお過ごしくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2020/10/27 12:11

    0/500

    • 返信する

    →子どもって思ったよりもあっという間に大きくなるのだと感じています。確かに成長は嬉しく頼もしくも感じられるのですが、やっぱり寂しくて。主人の母はもう1人できるのではないかと期待しているようですが(^^;、流石にこの歳になるといろんな意味で無理です(笑)
    そちらは今時期紅葉も綺麗でしょうし、過ごしやすいですよね。こちらは来週雪が降るそうで少し憂鬱です。温かいお気遣いをありがとうございます。気をつけて過ごしたいと思います。AtIiさんもどうぞご自愛ください。

    0/500

    • 更新する

    2020/10/30 22:26
  • 男の子の言動って不思議ですよね。真逆のことを言ってしまったり。。。
    私も一人っ子で両親共に末っ子なんですよ!あまりの偶然にびっくりしました。親からたっぷり愛情かけて育ててもらった感はありますが、親戚とやや離れた場所に住んでいたこともあり、その点は少し違っていたように思います。負の言葉に免疫をつけるようご両親がとった方法は確かに変わっていて興味深いです。「踏まれて育つ」という感じでしょうか。私も実は一番食べ盛りだった頃に両親から、「ブタちゃん」「ブーちゃん」と言われたことがあってショックでした(太っているほどのレベルではなかったのですが、両親共に痩せ型だったので家族内でそう映ったのかと 笑)。
    エレガンスの2色アイシャドウはラベンダー/ペールピンク系が確かあって(限定だったかも)2色で簡単にグラデできそうでちょっと気になっていましたが、艶感がとっても綺麗ですね!
    Amplitudeの#02はお揃いなので嬉しいです!仰るように曖昧カラーですよね。私には発色十分なので、数少ないベストブラウンアイシャドウの一つになっています。

    0/500

    • 更新する

    2020/10/27 12:11

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん、コメント、ありがとうございます!
    男の子って不思議ですよね。私は小さい頃、男の子は同じことを何度も聞くし、しつこいし、ちょっと汚れているし(今考えるとひどいですね。笑)苦手でした。
    なんと!AtIiさんと境遇がそこまで一緒とは…!思わぬ共通点ですね。そして、たとえ親子であっても負の言葉はやはり傷つきますよね。一方で打たれ強くなりますが。私は両親の子育てのその部分だけは嫌だったので、娘には毎日可愛いねと言っていると、「親だから可愛いと思うのであって、一般的に見るとそれほど可愛くない」と小5くらいの時に言われました(^^;
    エレガンスのアイシャドウは同じ種類でも微妙に艶めき具合が違った印象でした。全部は見ていないのですが。ラベンダーとペールピンクの組み合わせも素敵ですね!実はとても気に入り、他の色も欲しくなっています。
    そして!アンプリチュードのピンクベージュお持ちなんですね!!お揃い、嬉しいです(#^ ^#) このくらいの発色の方が自分の好みに合わせて調整しやすく便利ですよね♪ルナソルのアイライナーはずっと気になっていてついに購入しました。優しい色合いですよね。→

    0/500

    • 更新する

    2020/10/30 22:22
  • おはようございます!
    子供の頃のお話、私も、その男の子はsachiranさんの事を好きだったんだと思います(^^)。本心は真逆で、可愛いと思ってたと思います!男の子の定番の行動って感じですが、言われた時は分からないから本気で傷つきますよね。

    ご紹介のアイシャドウ、どちらも素敵ですね。こういうナチュラルな影色が結局は一番美しく見えますし万能ですね。その上で適宜、シーンや気分に合ったアクセントカラーを加えるという感じでしょうか。
    ナチュラルカラーのシャドウも、微妙な色の差と質感が千差万別だから結局、新しい色んな製品を求めてしまいますが・・・。

    息子さんとお嬢様、sachiranさんのお子様だけあってとってもしっかりされてて将来のビジョンも明確そうです。息子さん、将来離れて暮らしてもsachiranさんのためなら何かあれば飛んで帰って来てくれるのではないでしょうか(^^)!

    0/500

    • 更新する

    2020/10/27 10:10

    0/500

    • 返信する

    しべたんさん、こんばんは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    幼少期のお話にお付き合いいただき、ありがとうございます。あの子、そうだったのでしょうか?まるで自分では考えませんでした(笑) 確かにその時はものすごく傷つきました。
    アイシャドウ、お褒めいただき嬉しいです♪ナチュラルな影色!素敵な表現ですね☆こういうアイシャドウはアイライナーで遊ぶこともできますし、結構使い回しがきくように感じています。私もつい新製品を試しがちなのですが、アンプリチュードの新製品のベージュブラウンよりも結局のところこちらの方が自分に似合い使いやすかったです。これからは定番、新製品問わず本当に自分に似合うものを選んでいきたいです!(きっと新製品も購入してしまうのですが。笑)
    私は中身がサザエさんのような人なので、もっと小さい頃息子はとてもしっかりした子でした(笑) 娘はボーッとしているように見えて色々考えているのだなぁと(笑)遠くに住んでいても何かの時に駆けつけてくれる、2人ともそんな存在でいてくれると嬉しいなと思います^ ^

    0/500

    • 更新する

    2020/10/30 22:13
  • おはようございます。
    寒くなってきましたね。お体は大丈夫でしょうか?

    幼少期のお話、微笑ましく読みました。その男の子はきっとsachiranさんのことを好きだったと思います^^
    一人っ子って可愛い可愛いと育てられやすいですよね~。
    我が家も一人っ子ですが、小さな時の免疫力って大事と思います。
    挫折を知ることは必要だと・・・(笑)

    綺麗なベージュは、この年になって惹かれるようになりました。
    以前は似合わない意識がありましたが、カラーレスのメイクにも興味が出ています。
    少しでも自分を素敵に見せたいという気持ちは、幾つになってもあります。

    お子様たち、もうすぐ手(親元)を離れる年齢になりますね。
    淋しくもあり、頼もしくも感じると思います。

    0/500

    • 更新する

    2020/10/27 09:20

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんばんは^ ^
    お気遣いいただきまして、ありがとうございます。お陰様で元気です!本当に急に寒くなって体調を崩しやすい時期ですね。コロナも心配ですし…。ranmaruさんもどうぞご自愛ください。
    幼少期のお話にお付き合いいただき、ありがとうございます。あの子、そうだったのでしょうか?自分ではまるで考えませんでした(笑)
    一人っ子はどうしても大事に育てられがちですよね。免疫、大事ですね。ナイーブだとこの世を生き抜くのは辛いかもしれません。
    私もベージュは自分に似合わないという思い込みがありましたが、色みによって全然印象も違いますよね。カラーレスメイクで発見できる新たな自分というのもありますし。メイクは奥が深いですし、いつまでもキレイを楽しむ気持ちを大切にしたいなと思います☆
    お子さんが巣立たれたranmaruさんのお言葉には重みがありますね。ジーンと来ました。上は男の子なので、生まれた時からずっといつかその時が来たら上手に手を離してやらなければなと思っています。
    コメント、ありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2020/10/29 22:52
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ