毎日通る同じ道が、花があるだけで違った景色に。
昨年のこの時期は、ちょうど外出自粛が始まった頃でしたよね。個人的にはその前の年に父が他界したので、花々や太陽の明るさがどこか他人事のような、こんなに気持ちは暗くても春はくるのね、なんてぼーっと考えてましたが(笑)、今年はこのまぶしい季節にパワーをもらえているような、そんな気分。

Take your Chance!
春になるとCHANELのチャンス オー タンドゥル。
TAKE A NEW CHANCE!!新生活にはワクワクしたい☆

いま何かと忙しい時期だと思いますが、気持ちが華やぐような、元気になれるアイテム。春の新作でお届けします☆

★CHANEL★
チャンス オー タンドゥル バス タブレット
10個 7,500円3月5日発売の限定品です。少し前にアップしたカラーコスメと一緒に購入したのですが、もったいなくてなかなか使えないでいました(笑)※上の画像のヘアオイルも同時発売されています。
チャンスのオー タンドゥルは、言わずもがな人気の香りですが、CHANELには珍しい、本当に子どもから大人まで嫌われにくい香り。
ものすごく惹きつけられる香り、ではないかもしれないけど、クルジャンのア・ラローズのようにシーンを選ばず使えて、褒められ率も非常に高いです。
香り好きの人と会話が弾んで、情報交換ができるようになったりと、香りが香りを呼んでくれた。まさに、私にとってチャンスの香り。


バスタブレットはマカロンのような見た目も可愛い。
お風呂に入れると真っピンクになるのと思いきや(昔ジルの入浴剤で真っピンクになるのがあったので笑)、乳白色で香りも強すぎず、お風呂上りのボディからもほんのり香るくらい。
意外な効果としては、肌がつるつるになる。
No.5のバスオイルもつるつるになったけど、あれはオイル、こちらはタブレットなのでそこは期待してなかった分嬉しい☆
バブのような発砲タイプではないです。
その瞬間を逃してしまったら、二度と手に入れることができないチャンス、いつ訪れるかわからない、予測することのできない瞬間、でもそのチャンスをつかむことができれば不可能なことはない。マドモアゼル シャネルは、いつでもチャンスを作るのは自分自身で、真のチャンスは自分の中にあることを知っていました。
以前も張り付けましたが、チャンスに込められたマドモアゼルのメッセージ。
この香りを身に着けていると、幸運をぐっと引き寄せてくれそうな、そんなパワーが湧いてきます。

★SEE/SAW★
ヘア&スキャルプシャンプー スプリングノート21
250mL 3,200円ヘアトリートメント スプリングノート21
200mL 3,200円クリアオイル スプリングノート21
30mL 2,000円SEE/SAWから春限定の香り、2021バージョンが出ました☆
ここのシャンプーほんとすごい・・・!通常のシリーズ以外に季節限定のバージョンが出るんですけど、季節ごとに香りが全く違うし、使用感まで変えていて、とくにこのスプリングノート21には度肝を抜かれてしまいました。
■通常タイプ→感動の艶と香りで、心を奪う髪になる。
■冬バージョンWinter Note~この季節ならではの温もりと艶をください。
春を彩る花々の香りをふんだんに使ってアレンジされた、ブーケのように調和した奥行きのある香調です。
TOP
スノードロップ、バイオレット、ミュゲ
MIDDLE
チュベローズ、ネロリ、マグノリア、フリージア、ローズ
LAST
シダーウッド、ソフトアンバー
担当の美容師さん(美容院で買ってるので)も、SEE/SAWでこんな香り出すんだ、と驚かれたというくらい、春バージョンは甘く可愛らしい香りになってます。

サイズは私が購入したサイズのみで、オイルはかなり小さいです。右が通常バージョンのオイル。持ち運びに便利そう。
パッケージもピンクで可愛らしいですが、箱まで凝ってる!!

春ならではの限定機能として、アンチポリューションヴェール(パルミトイルチャエキス)。
艶感を低下させる春特有の不快物質(PM2.5、花粉、黄砂など)の付着を抑え、保湿しながら髪と地肌を守る成分が入ってるそう。
洗い上りが、すっごいサラサラで。
今までのもサラサラなんですが、さらに!!手触りが最高に気持ちいいです。
従来の、艶、そこは変わらずで、嬉しい機能がプラスされた感じ。
香りもなんていうんだろう、バスルームで幸せになれます。香りはそんなに強くなくて、持ちは通常の方がいいかな??
今回紹介したアイテムは、すべてはじまりの香り、というテーマ。私がつけたテーマというよりは、もともとそんなコンセプトの香り。
コロナ渦で、この1年行動範囲がぐっと狭められてしまった方も多いと思います。新しい仲間と顔を合わせる機会がなかなかないまま1年過ぎてしまった方もいらっしゃいますよね。
私も友人と会えなかったり(こちらでもメンバーさんと食事が叶わなくて)、旅行もキャンセルしたり、ジムも幽霊会員のまま・・・。
キャンセル料や利用していない施設への出費も痛かったけど、旅行会社やジムの方は厳しい中頑張っておられることを考えると色々と決断ができなかった。
・・・と話逸れてきましたが(汗)、狭い範囲の生活の中で、逆にぐっと距離が縮まったこともあって、保育園のママさん達と仲良くなれた気がします。
一昨年、その前の年、というのは時間があれば父の病院に行って、などやっていたので、保育園も猛ダッシュでお迎え、なかなか他のママさんと話す機会もなく、正直ママと子供の顔も一致していない感じでした。
とにかく家にいる時間が短かったので、自粛生活が思ったより辛くないのは家での時間を満喫してるのかも。
息子のときも、とくに美容部員をやっていたときは時間との闘いで・・・やっぱり自転車猛ダッシュの毎日で、それでもお茶会みたいなのには誘っていただいて、今も交流は続いてはいるのですが。
そんな感じで、気軽に何かを相談したり頼めたりっていうママ友が身近にいなかったのですが、私の場合上の子がいるので小学校のこととか聞かれることが多くて、ちょっと頼りにしてもらえてるのが嬉しかったりします。
誰にとっても大変な1年だったので、お互いに心配ごとや情報を共有することが話をするきっかけにもなりました。
話ができる人が一人でも多くいる、というのは心強いです。
これからの日常がどう変わっていくのかという不安はありますが、気持ちを明るくすることはできると思うので、私はコスメの力を借りて、新しいチャンスを掴んでいきたいです☆
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん