1260views

美魔女…?エイジングケアと。

テーマ

#おうち美容

美魔女…?エイジングケアと。

ご閲覧、ありがとうございます。

----

さて、タイトルの「美魔女」という言葉、
皆さまはこの言葉をどう思われているでしょうか?

-----

その本題に入る前に、私のプロフィール画像について書きます。

@cosmeやInstagram等で使っているプロフィール画像はこちらです。

2017年に撮った、今は亡き愛娘、かほりとのツーショットです。
敢えて顔半分が隠れている写真を選びました。

一方、ライバー活動等で使っているプロフィール画像は、
先日の日記に詳細を書きましたが、こちらの写真になります。

こちらは写真の使用の目的の関係から全顔を晒しています。
…苦労して撮りましたし、多少(?)美肌加工を施していますけど!

-----

それで、私がこのようなことを書くのは非常におこがましいことですが、
稀にSNSで男性から、その殆どは私の苦手とする年下の男性からなのですが、
「美魔女ですね」と書かれたメッセージをいただき、色々な意味で複雑な気持ちです。

まずは、単純に私が美人ではないといところからきます。
「魔女」という言葉の持つ意味がどうであれ、「美」とついているのですから、
そう言われるにはその言葉に相応しいだけの美貌が必要だと思われます。
それがあるのか?と問われれば、答えは、言うまでもなく、NOです。

そして、もう一つの理由は、そもそも、「美魔女」、
皆さまはこの言葉を素直に心から喜べますかという問題です。
この言葉の裏には、"歳をとったら、醜くなって当然"という考えがないでしょうか?
少なくとも私はそう感じ、そういう意味でこの言葉を素直に受け入れられません。
歳を重ねることの豊かさが疎かにされているように思います。

-----

加齢、それは避けて通れない道、増えるシミやしわ、たるむ皮膚等々、
確かにそれは出来れば、本当に出来ることであれば、無縁でありたいものです。
かくいう私だって、それを防ぐ意味で、昨年末に書いた日記に載せたコスメを使い、
とりわけ、化粧水と乳液、クリーム、そして、クレンジングはエジングケア用のコスメです。

ですが、一方で、果たして加齢はそんなに責められるだけのものなのかとも思います。
私は、何人か、お手本にしたいと思えるような年上の女性を知っております。
もちろん、その方々もシミやしわもありますが、それでその方々の魅力が損なわれるか、
そんなことはなく、いつまで経っても好奇心旺盛で、新しいことに挑戦することを躊躇わず、
少なくとも躊躇する様子は他人様には見せずに、毎日を大事に暮らしてらっしゃいます。
そう、内面の充実はシミやしわ等の加齢の証をも凌駕すると教えてくださるのです。

もしも何度も書いています言葉の「美魔女」がそういう大人女性を褒めたたたえる、
そんな言葉であるならば、私の一連の文章は訂正し、お詫びせねばなりませんが、
どうしても「魔女」という言葉にマイナスな考えを感じざる得ません。

-----

私は今後も色々とエイジングケアを試行錯誤するでしょう。
しかし、美容だけに頼るのではなく、憧れの年上女性の方々のように、
内面を磨き、歳を重ねたが故の美点を得ていきたいと考えています。

とりあえず、今はライフワークである語学を楽しみながら続け、
いつの日にか叶えたい夢の実現に向けて、日々努力していきたいです。
「好奇心」、「向上欲」、「夢」、この3点セットがあれば、歳を重ねるのもまた楽し、
私はそのように信じて、残りの半生を謳歌していきたいと思います。

-----

長文乱文、大変失礼いたしました。
そして、最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • はじめまして。

    美魔女,という言葉は私は実はおっしゃるような

    > 私は、何人か、お手本にしたいと思えるような年上の女性を知っております。
    もちろん、その方々もシミやしわもありますが、それでその方々の魅力が損なわれるか、そんなことはなく、いつまで経っても好奇心旺盛で、新しいことに挑戦することを躊躇わず、少なくとも躊躇する様子は他人様には見せずに、毎日を大事に暮らしてらっしゃいます。

    上記で考えていました。美貌や器量よしとは異なる素敵な女性を簡単に表せる表現ととらえています。Fuyukoさんは十分「美女」だとお写真では拝見しますけれども。
    コトバが軽くなって美女も魔女も言うほうも言われるほうも微妙な表現になってしまいましたね。

    0/500

    • 更新する

    2022/1/7 08:59

    0/500

    • 返信する

    笛葉様、初めまして。
    コメントを頂戴し、非常に嬉しかったです!!

    なるほど、私の憧れの存在の年上女性の方々を純粋に褒める、
    そんな意味合いが「美魔女」という言葉には含まれている、
    そんな風に考えれば、これ以上ない褒め言葉ですよね^^

    そのDM等で「美魔女ですよね」と送って来る男性陣は、
    そんなにそういう深い意味で持って、仰っているのか、甚だ疑問ですが、
    少なくとも同性の方から言われた時には素直に受け入れようと思います!

    誠に意味深いコメントで、為になり、ありがとうございました。

    0/500

    • 更新する

    2022/1/7 22:14
  • おはようございます。

    何年か前の家での話ですが、今大学4年生の甥っ子が、偶々姉3人と母だけのときに来てて、姉(甥っ子の母)が「美魔女たちに囲まれて嬉しいでしょう?」と笑いながら言ったら、「微妙の微ね」と言われました。まぁ、いいんですけど。
    美魔女、という言葉が世に出てもう結構経ちますが、普段使わないし、取り敢えず言っておこう、という男性側の言葉なのでしょうか。

    年齢を重ねる事で、見えてくるものもありますし、もちろんエイジングケアも大切だと思い、自分もほんの少しはしていますが、年上の女性の気品だったり、1日1日の積み重ねなのかな、と思います。年齢を重ねることは、色々なことを知っていくことでもあり怖いことではありませんよね。

    高校時代の現代国語の先生は70代の女性の先生でしたが、「日本人には、美しい横顔の人が少なくなった」と仰ってて、生き方の問題なのかな、と私は考えて、横顔の美しい女性になりたい、と思ったことを覚えています。

    Fuyuko.gabieさまの愛猫のかほりちゃん、とても美人さんですね☆
    我が家は以前柴犬とシェパードの雑種犬飼ってました。おバカですが可愛いコでした。

    0/500

    • 更新する

    2022/1/7 06:59

    0/500

    • 返信する

    ☆peony☆様、こんばんは。
    かほりのことを褒めてくださって、ありがとうございます<(_ _)>

    「美魔女」、確かに実生活ではあまり耳にしませんよね!

    それにしても、☆peony☆様の現国の先生のお言葉、奥が深いですね。
    正面顔よりも、横顔の方が見られる機会が多いですものね。
    不意に見られてしまう、そんな横顔が美しい、確かに最高の美の在り方ですよね。

    かくいう私の今までで一番の褒め言葉は、
    ふらっと寄った美術愛好家の集う喫茶店で「雰囲気がある」と言われたことです。
    顔立ちの美醜以上のものを褒められた気がしました(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2022/1/7 22:09

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる