1124views

「美しさへの旅立ち」~クレ・ド・ポー ボーテ パレット ド ヴォワイヤージュをタッチアップ

「美しさへの旅立ち」~クレ・ド・ポー ボーテ パレット ド ヴォワイヤージュをタッチアップ


セラムコレクチュールリッズのサンプルをいただきに行くだけのはずだったのですが、コフレが目につくところに置いてあり、ちょっと見せていただくつもりがタッチアップまでしてしまいました。


ときめきを詰めて、美しさに気づく旅に誘う。
これがテーマのパレット ド ヴォワイヤージュ。
マスカラ、アイシャドウ、リップ、チーク、パウダーアイブロウ、アイライナーがセットされており、このトランクひとつだけで浪漫飛行へIn the sky~♪でございます。
ではなくて、このトランクひとつでメイクがすべて出来ちゃう優れもの。美しさへの旅立ちです。


【マスカラアンテグラル】
長さ、ボリューム、カール、セパレートを叶えるマスカラ。
私の場合、まつ毛が貧弱でございまして、これだけではボリュームは残念ながら出ませんでした。やはり、マスカラベース必須です。
長さ、カール、セパレートに関しましては優秀で、特にセパレートは扇型に広がり、ダマにならずキレイなカールしたまつ毛を作ってくれました。
こちらはお色はブラックで、お湯で落とせるタイプではないので、専用クレンジングが必要です。
実物の大きさも現品より少し小さいくらいで、ブラシの大きさも現品よりちょっと小さいくらいなので塗りやすいと思います。


【オンブルクルールアドリ】
4色セットのアイシャドウで、このパレットの限定色になります。
現品を見た時、パンフの色より一番左の色が「うわっ、キイロ!」と思いましたが、つけてみたらそれほど黄色くならず、まぶたが明るくなり(少し色はつきますけど)繊細なラメが輝く程度です。
お隣のピンクも可愛らしいピンクですが、ギャルぽいピンクにはならずに、ふわっと色づく桜のようなピンク。
ブラウンをキワに締め色として入れると、一気に目元が引き締まります。
一番右のピンクゴールドを下まぶたにラインを引くと、レフ板効果で白目がきれいに見えて目元が生き生きしますよ。
個人的には、ブルベなので一番左のイエローゴールドが苦手なので、ピンク×ブラウンだけ使って仕上げるのが好み。
イエベの方でしたら、イエローゴールド×ブラウンで、と、いろんな使い方が出来ると思います。

ピンク×ブラウンならフェミニン・可愛い系メイク
イエローゴールド×ブラウンならクール・カッコイイ系メイク



【ブラッシュクルール】
こちらは既存色がセットされたもの。
たぶん、PK(ルーセントピンク)だと思います。
ほんのりやわらかく頬を色づかせるチークで、あまり濃くはつきません。
青味ピンクなのでブルベ向きですね。


【ルージュアレーブル】
こちらも既存色のR5番です。
流行りの赤リップをセットしてくるあたり、さすがだなぁと思います。
赤といっても真っ赤ではなく、ローズ系の赤なので、肌なじみが良かったです。
それでも抵抗があると思われるのなら、軽くティシュオフするとさらに肌から浮かずになじみます。
ルージュエクラCよりツヤは抑え目ですが、クリーミーで軽いつけ心地。
質感はベルベット、バラの花びらような唇に仕上がるルージュです。


アイブロウパウダーとアイライナーはタッチアップしていないので分かりませんが、たぶんイエローブラウン系だと思われます。


デパートパトロールの収穫物。
アルビオン・エクサージュの新しくなったミルクのサンプルと、アンフィネスの新しいエイジング美容液・グラヴィティ レジスタンスのサンプル。

エクサージュの乳液はだいぶ前に使っていたことがあるのですが、それに比べて浸透がよくなりました。

私はベタつくのがイヤで、乾燥肌なのに2番のノーマル肌用を使っていました。
今回リニューアルされたモイストクリスタルミルクは3番のドライ肌用でもベタつきがあまり感じられず、浸透のよさが分かります。

BAさんに言われたのですが、乳液をなじませる時に手早くしがちですが、ゆっくり呼吸のリズムですると肌に入っていきべたつかず、ちゃんと栄養分を届けることが出きるとのこと。
朝のあわただしい時はムリかもしれませんけど、夜のスキンケアの時は呼吸のリズムでお手入れをすることを心がけたいものですね。

アンフィネスの新しい美容液は、ハリと引き締め、持ち上げ効果を実感できる美容液です。
実際に顔、半分にグラヴィティ レジスタンスをつけていただきましたところ、頬骨が少し上がってる!そして、顎のラインがスッキリ!

毎日使えばちょっとづつリフトアップして、形状記憶効果を発揮。そのままの状態をキープしてくれるかも。
年々、重力との戦いに負けてきつつあるので、ちょっといいなと思った美容液でした。


ほんでもって、ランチはヘルシーに豆腐です。
木綿豆腐のめんたい卵どんぶり。
ごはんは黒豆ごはん。
サラダのドレッシングはしょうゆ麹を使ったゆず風味和風ドレッシングでした。

食後にオーガニックの紅茶を飲みながらビューティBOOKを眺めておりますと、次から次に欲しい物が出て参ります。

そして、この時期にデパートへ行くのは危険ということが分かりますね。
クリスマスコフレの時期は楽しいけど、悩ましい。

予約完了したものは、AQMWとゲラン。
どちらもメイクものなので、ひとつスキンケアのキットが欲しいなぁ思っている今日この頃です。
だけど、メイクものの煌びやかさに心ときめいちゃうのよね。






















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる