161views

最近凝った料理制作にはまっています。
暇人の趣味だと私自身思っていたことなのですがお鍋の季節のせいか、どうしても美味しいうどんが食べたくて、試しに打ってみたらダダ嵌りしてしまいまして、今では基本的に炭水化物は米or小麦粉から作った物のみにしています。
うどんやパスタ、ニョッキやパンケーキは機械やホットケーキミックスを使わずに作り上げて多めに作り冷凍保存。
そうすると、その食材を作るときにカロリーを計算しながらつくるので、きっちり1人前がわかりますし、時間がかかっているので勿体なくて食べ過ぎなくなります。
また市販品よりも自家製の方が糖類は美味しいので、舌も肥えて外食の回数がめっきりと減ります。
休みの日に作り溜めをしますが、2・3時間で1週間分は手堅いので案外時間は無駄ではないですし、それを作るために休みの日も目覚ましを掛け、余計に取っていた睡眠時間をきちんと仕事の日と合わせられたりと良いこと尽くめ。
八つ当たりのように捏ねていれば美味しくもなって、ストレス発散にもなるので、是非興味がある方はやってみていただきたいです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる