
iHerb⇒8.96ドル
※iHerb 佐川送料一律4ドル!2013/04/30迄※
たまっている記事を消化していかなくては~
と言うわけでトナー記事2連チャン~デス。
今冬お気に入りで使っていたAbra Therapeuticsトナー♪
エイブラ・セラピューーティクスでいいのかな。(どうしても頭の中ではアブラと言ってしまう。。。)
☆ABRA THERAPEUTICS☆(海外サプリ&コスメ通販サプーさんより引用)
治癒力と美容の融合による、肌セラピーを目的としたスキンケア“セラピューティック・スキンケア”を作るために、30年以上にわたって開発をすすめてきた「ABRA THERAPEUTICS(エイブラ・セラピューティック)」社。
高品質のオーガニックハーブとビタミン、ミネラル、エッセンシャルオイルを使用することにこだわり、数多くの製品を多くの方に愛用していただいております。お客さまの大切なお肌と体のために、最も自然な有効成分をお届けすることを目的として活躍しているコスメブランドです。
iherbではスクラブや入浴剤は目にしていたのですが、
よくよく見るとスキンケアの内容もなかなか拘りを感じます♪
☆トナー詳細☆
・有機およびWildcraftedハーブエキス
・100%ピュアエッセンシャルオイル
・動物実験していません
・人工的な香りはありません
・動物性食材はありません
『phバランスを整えて肌の基礎作りをお手伝いする、ベースの化粧水。
肌本来が持っている素肌力や保湿力を回復させ、みずみずしく健康的な肌へと導く「レストレイティブトーナー」。海から得られたミネラル成分や肌に必要なビタミンが、弱酸性のphバランスに整える、肌作りの基礎となる化粧水です。
phバランスとは、酸性・アルカリ性のバランスのことです。理想の素肌は弱酸性といわれていますが、食生活の乱れ、ストレスなどの影響で、バランスは不安定に陥り、それが肌にも影響を与えてしまうと言われています。
崩れてしまった肌のphバランスを取り戻し、ベストバランスをキープするために、シーケルプ、アルジーといった海の栄養素や、ビタミンA、C、Eなど美肌成分を配合。オーガニックハーブや100%ピュアなエッセンシャルオイルにこだわり、肌に負担をかけずに美肌力を高めることが期待されている、基礎化粧品です。』
使用の目安
クレンジングの後、コットンボールやパッドを湿らせて、顔や喉の上に上向き、外向きのストロークで適用されます。
☆全成分☆
ニワトコの花水、アロエベラジェル、アーモンドグリセリド(プルーナスダルシス)、カモミール(chamaemelumノビレ)、ニワトコの花(セイヨウニワトコ)、キンセンカの花(C.?オフィシナリス)、海のケルプ(昆布)、海藻エキス、植物性グリセリン、ビタミンE(トコフェロール)、ビタミンA(ベータカロチン)、ビタミンC(アセロラ)、微量ミネラル、クエン酸、ゼラニウムのエッセンシャルオイル(テンジクアオイのgraveolens)、イランイラン(イランイランノキ)、クラリセージ(オニサルビア)、フェノキシエタノール、ソルビン酸カリウム。
北極地方の海藻、海藻エキス、アロエ、きゅうり、エルダーフラワー、キンセンカ、ブルガリアンカモミール、抗酸化ビタミンA、C、Eを配合した化粧水。
なんだか飲みたくなる成分達。
ニワトコなんて聞くと時期的にインフル予防風が思い浮かびますね♪
abraのトナーはオイリーコンビネーション肌用のトナーがもう1種類ありまして、
そちらはアップルサイダーや柿の葉等、ニキビに効きそうな植物が主になっています。
が、なぜかもう1つのトナーは防腐剤にパラベン使用。
このトナーはフェノキシエタノール&ソルビン酸カリウムが防腐剤。
個人的にパラベン=悪とは思っていないので、どちらのトナーが良いという訳ではないのですが
同じメーカーなのに何でそれぞれの防腐剤が違うのか。ちょっと疑問。
それから、商品説明に「オーガニック&ワイルドハーブ」とあるのですが
どれが何のオーガニックかも分からない。。。
ちょっとちょっとアバウトなメーカーさんなのかもなぁ。なんて印象を受けちゃいました。
あ、そうそう、スプレータイプではないので気をつけないとドバッとでます。
なんだか文句ばっかり先に言っちゃいましたけど(汗)
この化粧水中身はなかなか良いんですコレガ~。
テクスチャはお水。
ベタベタピトピトしないのにこういうトナーにしては潤い、気持ち良い~
使用したのは真冬なんですが、
(乾燥肌の方やとろみ系の化粧水をお使いの方にはまだ物足りない使用感な気もしますが)
普段がフルボ酸水orフラワーウォーターなので随分水々しく感じました^^
このトナーのみで、ある程度お肌が整います。
拭き取り推奨のトナーですが、私はパシャパシャ→ナムナム。ハンドプレスで使用。
毛穴の引き締めも感じますがキメが整う事とクスミ抜けが素晴らしい♪
肌底の色が引き上げられる感じ。
起き抜け含め1日通してクスミが出にくくなりました。
日に寄り肌の奥の方がミリミリ?チクチク?な不思議な感覚を受ける日があるので
最初は合わないのかと思ったんですけど、
痒み&赤み、ポツポツが出る事もなく、肌は落ち着いていたのでチクチクを良い感覚と勝手に捉え継続してます。
匂いはほんのりスパイシーな中にゼラニウムやイランイラン類の甘味もほんのり~。
全体的に強い香りではなくクンクンして感じる程度なので好き嫌い問わず気にならないかなと。思います。
使用中化粧のり含め肌の調子がとても良かったので
何やら私の肌には合っている模様☆
すごく敏感肌向け!と言う商品ではなさそうな気もしますが
植物の力を感じられる商品です^^
久しぶりにお気に入り。
同メーカーのミルクレを購入したので併せて継続してみようと思います^^
セラム類やピールパック、ボディケアなんかも気になるなる。
そぅそぅ、残念なのは、探索に引っ掛かりにくい(メーカー名のみで登録)事。
それから上にも書きましたが
商品により防腐剤等の成分にバラつきがあるようなので、苦手な方は成分よく見てからの購入をおすすめです。
iHerb初回限定5ドルOFF(40ドル以上のお買い物で初回購入限定5ドルOFFクーポンが10ドルにアップ)
⇒コチラをお読みください
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます