
時間が無いときでもぱぱっとできるデカ目を紹介します☆
まず私のすっぴん目ですが…。お見せするのもお恥ずかしいぐらいシジミ目です…(´・ω・`)
そこからどうやってデカ目にするかというと!まず使ったものから紹介しますね♪
:*゚..:。:.使用コスメ:*゚..:。:.
☆メイク前の準備
ダイソー アイテープ(スリムタイプ)
☆マスカラ、下地
・マジョリカマジョルカ ラッシュボーン ブラックファイバーイン
・マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー(黒)
・ドーリーウィンク ロングマスカラ(黒)
☆アイライナー
・メイベリン アイステュディオ クリーミィジェルライナー(黒)
・K-パレット リアルラスティングアイライナー(黒)
☆アイシャドウ
・ドーリーウィンク クリームアイシャドウ(ゴールド)
☆゚+メイク方法☆゚+
まず、ビューラーでまつげをカールさせます。このとき軽く目頭側にビューラーを引っ張りながらカールさせると、まつげが扇形になりやすくなります。
次に二重にしたいところ(ビューラーでできた線を目安にするとわかりやすいと思います。あまり幅が広すぎるとうまく二重になりません。)にアイテープを貼るんですが、私は気持ち目尻寄り、幅の広い方を目頭側にして貼ってます。(画像参照)ですが、これはあくまで私の例なのでアイテープは色々試して自分に合った貼り方を見つけるのがいいと思います。
また、よりテープを目立たなくするのにアイテープを横半分に切って使う方も多いみたいですが、私は重くて厚いまぶたなのであえて切らずに使っています。これもいろいろ試してみるのがいいと思います。
そして上まぶたの粘膜とまつげの境目にメイベリンのジェルライナーを塗ります。上まぶたを軽く引っ張るとやりやすいですよ。
上まぶたが終わったら、下まぶたの同じ位置にリキッドでまつげの隙間を埋めるように点を書いていきます。
そのあと、アイシャドウをテープがはがれないように指でポンポンと上まぶた全体に置きます。終わったら下まぶたにもうっすら伸ばします。
ここまで終わったら、マジョマジョの下地を上まつげと下まつげにたっぷり塗ります。
そしたらマジョマジョのマスカラを上まつげに塗り、下まつげはドーリーウィンクのロングマスカラで仕上げます。ブラシを縦にして左右に振るようにして塗るとマスカラ液がきれいにつきます。そのあとブラシを縦にしたままで下まつげを一本一本塗るとボリュームが出てい感じですよ☆
これで完成です!ゴールドのシャドーで透明感を出し、アイラインを内側だけに引くことでまつげが際だってデカ目に見えると思います☆お試しあれ!


デコビッチさん
かえでんちゅさん