おそうじ本舗に換気扇とお風呂場掃除頼んだので後は地道に掃除していくしかないなぁ・・・
で、今時期は粗品で手帳やカレンダーもらったり、雑誌の付録に付いてくるので、手帳とカレンダーがたまってしまう。
2013年は100均で買ったけど、今年は買わなくてもすむな。
今年手に入れた手帳はこの3冊です。
HABAレディース手帳。11月に商品購入の際いただきました。




細長の手帳で、薄めですが、カレンダー式月刊予定、週間予定、暮らしの情報ページとして基本マナー・冠婚葬祭知識・エチケット・食品の選び方・ストールの巻き方アドバイス・住所録・首都圏地下鉄案内図が掲載されてます。
BITEKI手帳。美的付録に入っていました。


3冊の中で一番大判で厚みもあります。月刊予定、週間・時間予定欄になってます。
会社にお勤めで時間単位で行動スケジュールを組みたい人にはいいのでしょうが、時間に追われたスケジュールとは縁がないので私的には使えないなぁ・・・
美容室の粗品でもらった手帳。




一番シンプル。年間・月刊・週間予定式。
予定を書く欄も大きく、私は持っていないけどスマホで取り込んでおけば共有できるそうです。
とりあえずHABAと粗品の手帳2冊使いで、HABAの方を家計簿として。粗品を予定手帳として使おうかと思ってます。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます