
シャワージェルとボディーソープ、違いは何なのでしょう。
検索すると、
シャワージェルはお風呂に入れて、バブルバスにしたりもできるもの、とのこと。
粘性の度合いの違いかと思っていましたが、ボディソープをバスタブに入れても、
泡立たないのかしら??
※シャワーオイルなるものもあります。
〈グレープスパ シャワーオイル(ロクシタン)〉
https://www.cosme.net/product/product_id/2895961/top
売っているシャワージェルをみても、ボディソープとあまり差がないような。
同じような意味で使われているような、、、。
イマイチ、納得できなかったデス(^^;;
さて、そろそろ今のシャワージェルが使い終わるので、次を物色中。
これまでも、色々使ってきましたが、ニュートロジーナやロクシタン、
ボディショップが多いです。
オススメがありましたら、教えてください。
今は、
■ニュートロジーナの〈Rain bath〉(写真)
http://www.neutrogena.com/product/rainbath-+revitalizing+shower+and+bath+gel+-+grapefruit.do?sortby=ourPicks
ニュートロジーナは、独特のハーブ?漢方薬的な臭いが嫌ですし、オリジナルは、
ぬるっとしたりしますが、こちらは、そういうこともなく、オススメです。
メジャーなブランドによくあるミルクっぽい(白濁した)ボディソープは苦手です。
なかなか洗い流せない感じが嫌です。ヌルっとした感じがありませんか?
あとでボディローションをつけるので、それなりにすっきりとした洗い上がりが
好みです。
貧乏臭い?話で恐縮ですが、個人的には、ホテルのアメニティも好きで、
デザイナーズホテルのようなところのものは、市販されている有名ブランドの
ものだったりするので、要チェックです。
(日本のホテルは、アメニティのサイズが小さいですが、海外は、フルサイズの
石鹸があったり、ボリュームも多いし、バスタブも大きいので、バスタイムが楽しい!)
■フランス(パリ)のコスト
(コストK)
http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g187147-d197452-Reviews-Ascott_Arc_de_Triomphe_Paris-Paris_Ile_de_France.html
香りが大好きです。なんだかノスタルジックな気分になる香りです。
購入したいと思ったのですが、売って頂けませんでした。
■ラスベガスのハードロックホテル
モッフルの凸版みたいな石鹸があったり、シャンプー&コンディショナーも潤うし
意外によかったです。
凸凹の石鹸は、マッサージにも使えるようです。
※ラスベガスは、大きなイベントがコンベンションセンターで行われない限り
ホテル代は、結構安いです。
■セントマーチンスレーン ホテル
http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g186338-d193107-Reviews-St_Martins_Lane_London-London_England.html
のアメニティは、市販されている有名ブランドのものでした。
〈MALIN+GOETZ〉というブランドで、
http://www.liberty.co.uk/fcp/categorylist/dept/beauty_brands_malin-goetz?resetFilters=true
ロンドンのリバティでも取り扱いがあり、結構なお値段のものと後でしりました。
海外のフォーシーズンズは、ロクシタンを使っているところもあるそうです。
■ハントリー (LA)
ニューヨークのウエスティンも同じのを使っていましたし、他にも採用している
ホテルがあったかと思いますが、
〈Gilchrist & Soames〉
も、甘ったるくなくて、ちょっとハーブっぽい?特徴的な香りです。
http://www.gilchristsoames.com/
ハントリーは、最近、アメニティを変えて、
〈LATHER〉 になりました。
http://www.lather.com/scripts/default.asp
他にも、
〈Fresh〉
http://www.fresh.com/
は、路面店も結構増えていて、高級めのホテルでもアメニティに
採用されていたと思います。
全般的に、欧米のホテルもコスメも、ナチュラルなものが増えつつ、
香りもマイルドになってきているような気がします。
そして、それなりのブランドだったり、、、。
ホテルのロゴが印刷されているだけの、味気ないものから、
ブランドのデカデカとロゴやURLを書いたものが多いですし。
おかげで、いろんなボディソープ(フェイシャルソープ)を試せるし、
香りや違いを楽しめて、私は嬉しいです~。
※ちなみに、ドイツの激安ホテルにとまったら、アメニティはニュートロジーナ
でした。激安ホテル並の石鹸を使ってるのかー! 私は(笑)、と思いました。
ただ、海外のは、乾燥肌の人が多いのか、ちょっとぬるっとしますよね。
日本と水や気候が違うから、というのもあると思います。
欧米に多い、しっとりしすぎるボディソープ/シャワージェルより、
ボディミルクを後で塗る方が、私は好きです。
長くなりましたが、アメニティのメモも兼ねて書きました。
せっかく泊まるなら、アメニティの質が高い方がいいです。
アメニティが充実しているオススメのホテルがあったら教えてください♪
ーーーーーーーー
ロクシタンのアウトレットに売っているミニサイズのシャワージェル等は
アメニティ用のサイズです。
Visualさん
ふろれすさん
Visualさん
Visualさん
cocoa330さん