『しょうが』の取り入れ方について

冷え性で、代謝が以前より悪くなっている為、体を温めようと思い、しょうがを取り入れようと考えています。でも、しょうがの味が好きではないため、続けられるか心配です。そこで検討しているのが、しょうがをサプリメントで取り入れるか、粉末で飲み物に取り入れるか…(>д<)なのですが、サプリメントは手軽でよさそうですが、胃を荒らしたりはしないでしょうか?(胃腸が丈夫ではないため…)
どなたか使用感などご存知でしたら、回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/2 11:32

生姜パウダー
こんにちは。
私も普段座りっぱなしの仕事と運動不足のせいか、肩こりや冷え性に悩んでいました。
生姜が好きなので、会社ではしょっちゅう紅茶に生姜パウダーと蜂蜜を入れて飲んでいます。
あと、吐き気がある胃腸炎になって何も食べられないときは、葛湯にして飲んだりしています。
ただ、パウダーは商品によるかもしれませんが、辛味が強いです^^;
いちごタルト♪さんは、しょうがが苦手でいらっしゃるのでそこが少し心配ですね…
粉状ではないチップの方が辛味はやわらかだと思います。
ハーブティーに抵抗がなければ、ブレンドされたものを選ばれば飲みやすいかと思いますが如何でしょうか…

ちなみに、シナモンもジンジャーのように身体を温めたり胃腸の調子を整えたりする効果があるそうですよ。

お答になっていなければ申し訳ございません。。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?