便秘、お腹の張り

普段は大丈夫なのですが、旅行に行くと便秘になってしまいます。

オナラも我慢しがちで、ガスが溜まって苦しくなることもしばしば涬

家族なら良いのですが、友人や彼氏と一緒の時は、長くトイレに篭るのも気が引けてしまいます

お通じが良くなる薬やサプリメント、飲み物などオススメはありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/17 10:46

リラックスできると良いですね
まず、普段はお腹の調子が良いのに、旅行の時だけ、特に彼や友達と一緒だと便秘になるということに注目しましょう。

これは、軽い緊張状態がストレスになっている可能性があります。
緊張状態が続くと、交感神経が優位になり、腸の運動が抑制されます。
普段なら押し出される物が、押し出されなくなるわけですね。
ですので便意を感じることもなく、蓄積して堅くなり、出にくくなるのです。

旅行に行く期間が一週間と長いなら問題もありますが、3日以内くらいだったらあまり気に病まない方が良いでしょう。
気に病む事自体がストレスですから、腸にとってよくありません。
そして旅行から帰宅すれば治るわけですから、3日くらいだったら心配ないと思います。

旅行中の食事はどうしても偏りがちなので、繊維質(ぜん動運動を促す)や脂質(便のすべりをよくしたり、堅くならないようにする)をバランスよく摂り、水分もこまめに摂るようにしましょう。
できれば日常と同じような時間に、食事をすることができると良いですね。
乗り物に多く乗る場合は、意識して運動量を多くするよう心がけてみて下さい。

それと、普段から「これをすると出る」という自分なりの思い込みを作っておくと良いです。
例えば、「コーヒーを飲む」「本屋さんでちょっと立ち読み」「乳製品を食べる」「少々のアルコールを飲む」など。
心の動きが内臓の働きに与える影響も大きいものです。

おならは我慢しないで、ちょっと席を外してしましょうね。
誰でも出るものですし、我慢は体に悪いです。

もしどうしても出なくて苦しいということでしたら、病院で相談し、便を出しやすくするお薬を貰うと良いでしょう。
せん動運動を促す市販のお薬は腹痛が起こったり、しょっちゅうトイレに行きたくなったりで、旅行が楽しめない場合もありますので、便を柔らかくするお薬などが良いと思います。

お役に立てれば幸いです。
楽しいご旅行を!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?