甘いもの依存症
食後かならず甘いものがたべたくなってしまいます(>_<)
食べだすと結構な量をたべてしまうし、
我慢しようとおもうとイライラしてしまって
結局甘いものをやけ食いしてしまいます…
そのせいで体重は増えているし、健康にもよくないのは
やっぱり自覚してます。
甘いもの依存症をやめるにはどうすればいいか
ぜひおしえてください
食べだすと結構な量をたべてしまうし、
我慢しようとおもうとイライラしてしまって
結局甘いものをやけ食いしてしまいます…
そのせいで体重は増えているし、健康にもよくないのは
やっぱり自覚してます。
甘いもの依存症をやめるにはどうすればいいか
ぜひおしえてください
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2011/10/6 22:14
分かります!!
私もなぜか食後に甘いのを食べないと落ち着かなくて。
チョコにアイスにポテチにシュークリームに・・・と夕飯はどこへ?という量を食べてました(実は食前お菓子もしてました・笑)。
でもだんだん卒業しました。。
たまにしますけど(生理前とか)減らせました。
私が何となくしているのは
飴をなめておく。またはラムネやミンツ類(お菓子じゃん!って感じですけど、少量で満足)。
デザートのフルーツを食べる。
ドライフルーツ。
最近はじめたグリーンスムージーもお勧めです。
あれを飲むと40分は他のものを食べないというのが決まりなのですが、それ以前に結構お腹にくるので食べたいとか我慢しないととか思わず過ごせます。
体が軽くなったし、前ほど重たく味の濃いお菓子への欲求がなくなりました。
何にしても何となくというのがいいんだと思います。
我慢できないーという感じのときは私は我慢しません。
私もなぜか食後に甘いのを食べないと落ち着かなくて。
チョコにアイスにポテチにシュークリームに・・・と夕飯はどこへ?という量を食べてました(実は食前お菓子もしてました・笑)。
でもだんだん卒業しました。。
たまにしますけど(生理前とか)減らせました。
私が何となくしているのは
飴をなめておく。またはラムネやミンツ類(お菓子じゃん!って感じですけど、少量で満足)。
デザートのフルーツを食べる。
ドライフルーツ。
最近はじめたグリーンスムージーもお勧めです。
あれを飲むと40分は他のものを食べないというのが決まりなのですが、それ以前に結構お腹にくるので食べたいとか我慢しないととか思わず過ごせます。
体が軽くなったし、前ほど重たく味の濃いお菓子への欲求がなくなりました。
何にしても何となくというのがいいんだと思います。
我慢できないーという感じのときは私は我慢しません。
通報する
通報済み