良い情報あったら・・・

  こんにちは。冬将軍本番、つらい時期が続いていますね。


  私の両腕、悲鳴あげ始めています。腱鞘炎なのかな。以前も重たいもの持ったらなってしまったのですが、今回は患部が違って肘の上、肘から下腕の内側特に右。利き腕が痛いです。


  育児と仕事で結構重たいものを持っているのと、寒い時期だし。一応腕力、握力つけてがんばっていたのですがね。今日は痛み止め飲んでしまいました。


  お風呂、サポーター、温湿布、あとなるべく可動域を広くしたり、重たいものは避けていますがなかなか・・・。コンドロイチン、ヒアルロン酸も愛用してますが、最近は効果なし。


  体験した方、アドバイスいただけると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/16 19:15

接骨院
腱鞘炎、辛いですよね。
私は昨年の3月に、腱鞘炎になってしまいました。右手でしたが、親指の付け根と手首、それから、手首の少し下に痛みを感じました。掌を思いっきり広げることも出来なくなりました。
仕事でピアノを弾いたり、パソコンを使ったりするのですが、その時期、かなり追い込んで仕事をしていて、少し調子が悪くなっても、このヤマ越えればゆっくり休めるし・・・・と痛みを感じながらも、無理し続けた結果が「腱鞘炎」でした。しかも、「けっこうこじらせちゃったねぇー」と、我慢の限界でかけ込んだ近所の接骨院の先生に言われてしまいました。
20代の頃って、これぐらいなら多少無理しても、平気だったのに、やっぱりそろそろ無理が効かなくなったのかなぁ、とちょっとショックでした。
はじめは、あまり手を使わないように、とテーピングでガチガチに固められました。しばらくして良くなってくると、掌を広げるストレッチをするようになりました。通院中ずっとマッサージは丁寧にしてもらえたので、肩こりもある私には、とってもありがたかったです。だから、マッサージしてもらいたい人にはおすすめかも。マッサージ屋さん行くより安いですし(^_^;)
接骨院の先生曰く、「腱鞘炎はほんとは接骨院じゃないんだよ」とのことでしたが、他にも腱鞘炎で来ている方も何人かいらっしゃったので、問題ないかと。
あと、炎症をおこして、患部が熱を持っているようなときは、お風呂でのマッサージは厳禁だそうです。湿布をして安静にしておくよう言われました。
今も完治とは言えないかもしれませんが、痛むこともないですし、掌も普通に広げることが出来ます。ただ、たくさん負担をかけると、あれ?痛いかも・・・となってしまうので、しばらく上手に付き合っていこうと思います。
長々と自分の体験を書いてしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます。こんな体験でもお役に立てば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?