栄養バランス良く食事制限する方法

ダイエットに関する質問です。

私は以前、過度な食事制限で3kgほど落としましたが、「栄養バランスのとれた食事」を導入した結果、見事にリバウンドしてしまいました。
ゼリーしか食べない様な生活を何ヵ月も続けていましたから、それより食事量が増えれば太るのも当然。
今はダイエット前よりも1kg増えた状態で止まっています。

そこでもう一度ダイエットに励もうと思うのですが、過度な食事制限には抵抗があります。
体重をキープするには、辛い食生活を一生続けなければならないからです。
なので、「栄養バランス」に重点を置いた食事をとりつつ、痩せる方法を探しています!

私が積極的にとるようにしているのは、【野菜、肉、魚、炭水化物、ビタミン】です。
間食を防ぐ為に、しっかり一人前(以上かも?)の量を食べます。
お腹がパンパンになるまで食べないと、次の食事まで持たないので・・・。
でもそれじゃあ、間食は防げても体重は減らせませんよね。
だからといって間食してしまえば太ります。
一体どうしたら良いのでしょう?
まとめると、

★栄養バランスがとれていてダイエットにも良い、そんな食事は可能なのでしょうか?
★特に摂った方が良い物、逆に摂らない方が良い物などあったら教えて下さい。

昨日、大好きなお洋服を着て鏡の前に立ったら、太すぎてパツパツ・全く似合わない醜い姿に、大泣きしてしまいました。
これから夏になったら露出も増えるのに、これでは外を出歩けません。
どうにか、元の体重に戻したいです。
そして最終的には、可愛いお洋服が似合う体型まで痩せたいのです。
どうか、アドバイスをよろしくお願いします。



因みに、150cmの49kgです。
取り敢えず45kgを目標にします。

あくまでも食事についてのお話ですが、運動はといえば、ジョギング等の時間を要するものは暇がない為に出来ません。
空いた時間にストレッチはしています。

ログインして回答してね!

Check!

2012/5/9 13:55

私のダイエット定義
はじめまして!daisy***と申します<(_ _)>

とにかく短期集中はリバウンドします!
私も年中ダイエットをしているようなもので、気長にするのが一番だと感じています。


まず、ご質問にお答えしますね☆

>栄養バランスがとれていてダイエットにも良い、そんな食事は可能なのでしょうか?

これはずばり「タニタの本」に載っている食事でしょう。
こんなに食べて500カロリー以下!?とびっくりします。
栄養満点で言うことなしなんですが、作るのがしんどいです。
私は挫折しました(>_<)

>特に摂った方が良い物、逆に摂らない方が良い物などあったら教えて下さい。

摂った方が良い物は個人的にはキノコ・野菜・納豆ですね♪
栄養もあるし、腹持ちが良いですよ♪

冬の間はこれらを入れた鍋をポン酢で食べるのがベストなんですが、これからの季節キツイです・・・。
夏の間は温野菜サラダを青じそドレッシングで食べるのがオススメです♪
生野菜のサラダはめっちゃ飽きます・・・。

あと、「パンはダメ」「お菓子はダメ」「イモ類はダメ」とか
禁止しない方が良いです!
適度な間隔で適度に食べることでダイエット中も満たされます(^^)v


そして一番重要なことは「夜だけ軽くすること」です!
朝も昼も普通でOKです!

夜だけ温野菜サラダと納豆で終わらせましょう(泣)


それでも減らなければまだ、【総摂取カロリー > 消費カロリー】
ということになるので、見直すポイントがあるかと思います。

おやつはなるべく午前中に100カロリー以内で♪


頑張ってください(^^)v

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?