@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

毛穴の黒ずみ…

こんにちは。
高1女子です(*^^*)


タイトルの通り毛穴の黒ずみに悩んでます。ゴマージュやスクラブ、オイルなどでケアすれば良いとだいぶ前に回答をいただいたんですが、肌が弱いのか、やりすぎたのか、鼻だけボロボロになってしまいました。
今は皮膚科から薬をもらい、だいぶ改善しましたが、肝心の黒ずみは取れません(´;ω;`)ゴマージュやスクラブ、オイルなど使わなくても黒ずみがとれる方法はないでしょうか?ちなみに今はねば塾のやさしいせおとで洗顔してます。本当にに悩んでいるので、回答よろしくお願いします(>_<)!

ログインして回答してね!

回答3

  • 2012/5/24 18:37

    スクラブはよくないですね…
    黒ずみを取ろうと、スクラブでこすってしまうのはとってもお肌には悪影響になってしまっているのです。。

    優しく丁寧に洗顔をしてください。
    とにかくそれが重要ポイントです。
  • 2012/5/24 17:54

    自己流では
    難しいと思います。

    やさしく洗うなども実行してきましたが、なかなか。

    頑固なものだと思います。
    これはもうプロ任せの世界かもしれません。
    まだ学生さんなので、高いエステなども無理かもしれませんが、スチーマーとかスポットクリアなどはお小遣いで買える程度かもしれないのでやらないよりは少しはよくなりましたから、少しだけお勧めします。

    本当に難しいのがこの黒ずみです。
  • 2012/5/24 16:57

    黒ずみ
    スクラブやピーリングは刺激が強いのでお肌が荒れる場合があります。

    スクラブやピーリングのし過ぎでお肌本来のバリア機能を無くしてしまう場合もあります。

    皮脂はお肌を守ってくれる為にありますので、気にし過ぎて沢山洗うのは控えて下さい。

    洗い過ぎて角質を落とし過ぎると汚れも付き易くなります。

    洗顔の回数や洗顔時間にも気を付けて下さいね。

    今は年齢的にも皮脂が多いと思います。

    年齢と共に皮脂が減ってくれば黒ずみも気にならなくなるかも知れません。

    浴槽に浸かってからの方が汚れは浮き易くなります。

    泡立てネットでたっぷりの泡を作り、泡で汚れを落とすようにして下さい。

    15秒位泡を乗せれば大丈夫です。

    温めのお湯ですすぎ、冷水で毛穴を引き締めて下さい。(引き締め効果は一時的です。)

    浴槽で温まった後にオリブ油やホホバオイルで定期的に汚れを落とすようにしても良いです。


    温まらないで使用するよりも効果的だと思います。

    ゴシゴシ擦らないようにして下さい。

    刺激によっても黒ずむ場合があります。


    その他でしたらクレイパックや重曹パック(パッチテスト後に)で効果があるかも知れません。


    保湿のし過ぎで毛穴が開く場合もあります。


    それぞれ適量にして下さい。


    お食事やストレス、生活習慣、等も関係しますのでそちらも気を付けるようにして下さいね。

    鼻周りは気になっても日中は手で触らないようにして下さい。

    手の汚れも毛穴の黒ずみに繋がります。


    紫外線にもお気を付け下さい。

3件中 1 - 3件を表示

関連度の高いQ&A

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?