痩せたいです
解決済み匿名 さん
かなりの肥満体型です。
156cm79kg(max86kg)で3ヶ月でここまで落としています。
元々うつ病で薬の影響なのか食習慣が荒れてしまったのか、すごく太ってしまい糖尿病予備軍と言われてしまいました。
食事はあすけんの糖質制限コースで記録し、ルームランナーで1日30分は歩いています。外に出れる体調じゃないためルームランナーしかできません。
最近体重が全然減らず焦っています。
どのようにして減量していくべきでしょうか。
また、モチベになるようなお言葉をいただけませんでしょうか…
お恥ずかしいですがまだ20代前半です。傷つく内容は求めてません…
156cm79kg(max86kg)で3ヶ月でここまで落としています。
元々うつ病で薬の影響なのか食習慣が荒れてしまったのか、すごく太ってしまい糖尿病予備軍と言われてしまいました。
食事はあすけんの糖質制限コースで記録し、ルームランナーで1日30分は歩いています。外に出れる体調じゃないためルームランナーしかできません。
最近体重が全然減らず焦っています。
どのようにして減量していくべきでしょうか。
また、モチベになるようなお言葉をいただけませんでしょうか…
お恥ずかしいですがまだ20代前半です。傷つく内容は求めてません…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/4/7 21:36
私も鬱で太ったお仲間です。
体内時計が乱れ自律神経も乱れると空腹から過食しちゃうので、窓開けて朝陽浴びるだけでもするのがオススメですよ。
毎朝同じ時間に起きれてくるようになったら、体調も良くなって散歩ができるようになってくるので(^ー^)
私は毎朝に窓辺で朝陽浴びてスクワットしたりで鬱がグングン良くなりました。
窓辺ができたらベランダでスクワット、それも毎日できたら外の散歩とかにレベルアップしていきました。
自律神経を整えたら体調が良くなって活動量が増えて少しずつ痩せていきました。
たんぱく質が不足するとセロトニンが作れないし、自律神経は乱れてメンタルら病むので、いつも低脂肪のたんぱく質は意識的に食べるようにしてます。
湯豆腐、素焼き大豆、枝豆、あたりめとかを定番のオヤツにしてます。
素焼き大豆なんて節分みたいですが、お腹に溜まるのでダイエット中の空腹感やメンタルに凄く良かったです。
デザートや炭水化物を食べたくなったら、サツマイモを電子レンジで焼き芋にして食べると甘味を楽しめて良かったです。
甘栗とかもそのままで甘いので良いオヤツになりました。
夏は暑いのでアイスの代わりにオヤツに1日1本半はキュウリを薄味の浅漬けにして食べてました。キュウリは痩せや、むくみに効果ありました。でもキュウリは体を冷やすので、夏から秋にかけてオヤツに食べるのがオススメです。
体内時計が乱れ自律神経も乱れると空腹から過食しちゃうので、窓開けて朝陽浴びるだけでもするのがオススメですよ。
毎朝同じ時間に起きれてくるようになったら、体調も良くなって散歩ができるようになってくるので(^ー^)
私は毎朝に窓辺で朝陽浴びてスクワットしたりで鬱がグングン良くなりました。
窓辺ができたらベランダでスクワット、それも毎日できたら外の散歩とかにレベルアップしていきました。
自律神経を整えたら体調が良くなって活動量が増えて少しずつ痩せていきました。
たんぱく質が不足するとセロトニンが作れないし、自律神経は乱れてメンタルら病むので、いつも低脂肪のたんぱく質は意識的に食べるようにしてます。
湯豆腐、素焼き大豆、枝豆、あたりめとかを定番のオヤツにしてます。
素焼き大豆なんて節分みたいですが、お腹に溜まるのでダイエット中の空腹感やメンタルに凄く良かったです。
デザートや炭水化物を食べたくなったら、サツマイモを電子レンジで焼き芋にして食べると甘味を楽しめて良かったです。
甘栗とかもそのままで甘いので良いオヤツになりました。
夏は暑いのでアイスの代わりにオヤツに1日1本半はキュウリを薄味の浅漬けにして食べてました。キュウリは痩せや、むくみに効果ありました。でもキュウリは体を冷やすので、夏から秋にかけてオヤツに食べるのがオススメです。
通報する
通報済み