摂食障害、克服したい、
匿名 さん
摂食障害・過食嘔吐を克服した方
克服した方法手段のアドバイスが欲しいです。
20代女
BMI 14です
2年前から過食嘔吐・チューイングが辞められません。
毎朝体重計に乗り、その体重に囚われ
生活しています。
1gでも体重が増加していると
発狂しそうになります。
摂食障害を克服した方
その方法を教えて欲しいです。
(例えば 体重計を捨てた 等)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
PS
毎日体重計に乗らないと不安で不安で仕方がないのですが、無理やりにでも体重をはかることを辞めるべきなのでしょうか?
克服した方法手段のアドバイスが欲しいです。
20代女
BMI 14です
2年前から過食嘔吐・チューイングが辞められません。
毎朝体重計に乗り、その体重に囚われ
生活しています。
1gでも体重が増加していると
発狂しそうになります。
摂食障害を克服した方
その方法を教えて欲しいです。
(例えば 体重計を捨てた 等)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
PS
毎日体重計に乗らないと不安で不安で仕方がないのですが、無理やりにでも体重をはかることを辞めるべきなのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/5/20 01:05
私はBMI15程度しかないのですけれども、
健康診断や妊娠出産で問題が起こったことは特に無しでした。
ご質問者様とBMIはあまり変わりませんけれど 食事も普通に取りますから、摂食障害を疑われたことはなかったです。
昔から痩せているため、体重に大きな変動があるわけではないため 普段は体重計を利用する必要性を感じないです。
皆、自分自身の元々の体格や体重があるかと思いますから 食事をある程度バランス良く摂取していての、個人にとっての丁度良い体重が出来上がることと思いますよ。
痩せれば良いor太れば良い などと、一概には言えないですし 体重ではなく栄養バランス(偏り過ぎない食べ過ぎない減らしすぎない 自分にとっての適量を)を見つめてあげて。
健康診断や妊娠出産で問題が起こったことは特に無しでした。
ご質問者様とBMIはあまり変わりませんけれど 食事も普通に取りますから、摂食障害を疑われたことはなかったです。
昔から痩せているため、体重に大きな変動があるわけではないため 普段は体重計を利用する必要性を感じないです。
皆、自分自身の元々の体格や体重があるかと思いますから 食事をある程度バランス良く摂取していての、個人にとっての丁度良い体重が出来上がることと思いますよ。
痩せれば良いor太れば良い などと、一概には言えないですし 体重ではなく栄養バランス(偏り過ぎない食べ過ぎない減らしすぎない 自分にとっての適量を)を見つめてあげて。
通報する
通報済み