ダイエットに食生活変えているのは、無意味?

no Image

匿名 さん

小麦粉やスイーツ、牛乳、乳製品抜き、豆乳は牛乳に置き換えています。

ところが、全く効果が出なくなりました。

体重増加が怖いから摂取するのが怖いくらいになりましたし、お酒は飲みません。

更年期になったら、もし今、小麦粉やスイーツ、牛乳、乳製品とっていたら体重増えているのでしょうか?

脂ものも昔ほどは食べません。

ダイエットに、食生活変えているのは、無意味ですか?

周りには結構食べてる人もいます。

もし普通に食べていたら、体重増えていることになるのか、分かりません。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/23 12:56

小麦粉などを数ヶ月~一年ほど抜いた場合、久し振りに食べるとお腹が痛くなったり肌が荒れたりします。知り合いは小麦粉とらなくなったら花粉症が落ち着いたと言ってたので、無意味では無いと思いますよ。それと日本人は牛乳やヨーグルトに耐性を持たない方が多いので、無理にとらなくて良いと思います。発酵食品がおすすめです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?