たんぱく質
匿名 さん
ダイエット、健康のためにたんぱく質を多く摂るよう意識しています。プロテインを飲んで理想ラインになるんですが(chatGPTいわく)、食事だけで摂れるなら摂りたいです。食事のみで1日のたんぱく質を摂れている方、食材や献立教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/10/17 21:58
卵焼き、豆腐の味噌汁、ご飯と海苔等、おつけもの、梅干しといった和食の朝食はアレンジが多くあきません。朝から冷たいものを食べない事も大事です。
夕食なら
鶏肉と大根の煮ものうずら入り、焼イカ、ご飯と焼き海苔、うす塩なめたけ
ハンバーグとブロッコリー、にんじん、海老と魚介のサラダ、豆乳で作ったコーンスープ、ご飯
キムチ鍋(白菜キムチ、焼豆腐、豚肉、にんじん、大根、きのこ、ネギ、しらたき)、温泉卵、ご飯とつけもの等。お鍋はアレンジが効きますからお好みで。
私はダイエットする時、1年間プロティンダイエットを1食取り入れ2食自炊で1年で30キロ落とし、プロティンを辞めて更に半年かけて5キロ落としましたがたるみませんでした。当時41~2歳でした。
ダイエット時は必要なたんぱく質量は通常より多くとることが大事です。体重に見合った量が必要なので。またプロティンダイエットを取ったからと言っても完ぺきではないのです、他の2食をしっかり食べることが大事。
特にお米は食べた方が良いのです。勿論どんぶり飯ではなく0.5合以下、女性用茶碗1杯。炭水化物の中で食物センイやたんぱく質があり腹持ちが良いのです。出来れば玄米、発芽玄米などを取ると良いでしょう。
夕食なら
鶏肉と大根の煮ものうずら入り、焼イカ、ご飯と焼き海苔、うす塩なめたけ
ハンバーグとブロッコリー、にんじん、海老と魚介のサラダ、豆乳で作ったコーンスープ、ご飯
キムチ鍋(白菜キムチ、焼豆腐、豚肉、にんじん、大根、きのこ、ネギ、しらたき)、温泉卵、ご飯とつけもの等。お鍋はアレンジが効きますからお好みで。
私はダイエットする時、1年間プロティンダイエットを1食取り入れ2食自炊で1年で30キロ落とし、プロティンを辞めて更に半年かけて5キロ落としましたがたるみませんでした。当時41~2歳でした。
ダイエット時は必要なたんぱく質量は通常より多くとることが大事です。体重に見合った量が必要なので。またプロティンダイエットを取ったからと言っても完ぺきではないのです、他の2食をしっかり食べることが大事。
特にお米は食べた方が良いのです。勿論どんぶり飯ではなく0.5合以下、女性用茶碗1杯。炭水化物の中で食物センイやたんぱく質があり腹持ちが良いのです。出来れば玄米、発芽玄米などを取ると良いでしょう。
通報する
通報済み