勤務中の生理によるイライラ、どうしてますか?
接客業のアルバイトをする学生です。生理の前後に腹痛や吐き気、眠気、集中力の低下、イライラなど毎回異なる症状が現れて対処に困っています。
特に困っているのはタイトルにも書いたイライラです。イライラすると如実に顔に表れて怖いと言われるほどです。勤務先の方には事前に伝えているのですが、お客様にはそうはいきませんのでどうしたらいいのか困っています。
漢方はお金の問題で買い続けるのが難しく、ハーブティーは試したものの味が苦手で続きませんでした。
勤務中のイライラをその場で軽減できる方法がありましたら教えてください。
現在試しているのは
1.制服のポケットに消しゴムを入れておき、イラッとした時に握る。
2.ヘアゴムを手首に付けて、イラッとしたらはじく。
のふたつです。
他にも方法がありましたら試させてください(^^)
特に困っているのはタイトルにも書いたイライラです。イライラすると如実に顔に表れて怖いと言われるほどです。勤務先の方には事前に伝えているのですが、お客様にはそうはいきませんのでどうしたらいいのか困っています。
漢方はお金の問題で買い続けるのが難しく、ハーブティーは試したものの味が苦手で続きませんでした。
勤務中のイライラをその場で軽減できる方法がありましたら教えてください。
現在試しているのは
1.制服のポケットに消しゴムを入れておき、イラッとした時に握る。
2.ヘアゴムを手首に付けて、イラッとしたらはじく。
のふたつです。
他にも方法がありましたら試させてください(^^)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答4件
- 役に立った!ありがとう:0
2012/11/14 18:13
くろこ3様、ありがとうございました
リングルアイビーが凄い色でビックリしました。
今使っている痛み止めが毎月効いたり効かなかったりするので、薬局さんで相談してみたいと思います。
大豆が好きなので豆腐や納豆、豆乳と豆類を摂取する事にしました。排卵日を過ぎましたが肌の調子がよく、先月のニキビが嘘のようで嬉しいです。
お風呂でのストレッチは気持ちがいいですね、お風呂上りもリラックスして過ごすことができました。毎年冬は生理通が酷い気がします。最近運動していなかったので意識して行なおうと思います。
身体の芯まで温めて上手くホルモンバランスと付き合っていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2012/11/14 17:55
ヒト科様、ありがとうございました
レスで頂いたとおり、確かに生理中に足の浮腫みがよく出ているな、と気付きました。伸びなど、簡単なものをして休憩中を楽しく過ごそうと思います。
ホッカイロを早速使ってみようと思います。私は手足の末端が酷く冷えるので靴に貼るタイプにしたんですけど、浮腫みが酷くなったりしないかは心配ですね。
昨日排卵日で、イライラと眠気が来たので早速手もみを自分でやったり、友人にお願いしてやってもらいました。人にお願いするのも案外良かったです(^皿^)
アドバイスありがとうございました。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:3
2012/11/10 12:26
わたし流 生理痛 改善
接客に笑顔が志はとても素敵ですね。大切なことで私も同業で好感を感じます。
まず体を冷やさないこと、腹巻をしたり貼るカイロを腹か腰がおすすめです
私おすすめで優月美人のよもぎ温座パッドを使い体を温め生理痛に備えます
あとはお薬、リングルアイビーが自分には効きます。ゾウの佐藤製薬のものです。専用HPもあり説明もきちんとされている薬です。色がギョッ!とする緑色ですが薬局だと探しやすいです。う薬局で薬剤師さんに相談して自分にあうものを教えて頂いてみてください。
日常では玄米、根菜、豆類、海藻を食べましょう。食物養生法に有効な食物です。
あとは入浴で体をストレッチや温まる好きな入浴剤でリフレッシュして笑顔を出しましょう嘘でも常になってきます。
私おすすめは石澤研究所の入浴剤優秀です。ゲルマバスや脂肪分解酵素入浴
好きです。ロフトなどですぐ購入できます。
職場では好きな匂い袋や舌を甘咬み、耳を引っ張る等マッサージします。
冷え性のひとが生理痛ひどい方が多いです。普段から運動を心掛けてください。
今の時期は乾燥しますので水分補給して体の循環や喉を湿らせるようしましょう。わたしはホットレモン蜂蜜を作って風邪防止体調管理をしています。
長文失礼致しました。塩ばにらさんの笑顔接客を求めるお客さまが喜んで下さることを祈ってます。
その他読んで下さった方に感謝いたします。ありがとうございました。通報する通報済み
-
ヒト科 さん
役に立った!ありがとう:32012/11/10 10:56
そうですねえ
やっぱり体を暖かくすると、腹痛も緩和するし、イライラも少しですが和らぎます。
貼るタイプのカイロを勤務中も見えない様に腰かお腹に貼るといいですよ。
スカートの裏とか。もしくはポッケに入れておくとか。
生理中は、浮腫んだり、血行が悪くなりますよね。
休憩中にするちょっとしたストレッチも効果的です。
おすすめは自分でやる手もみと爪もみ。
ネットでツボと検索すると色々出てきます。
気持ちいいのでイライラもおさまりますし、ちょっとした時間で出来るのでかなりおすすめです。通報する通報済み
4件中 1 - 4件を表示
関連度の高いQ&A