入浴後のストレッチ
岸部鈴美 さん
いつもお世話になっております。岸部です。
題名の内容について質問なのですが、私は現在ダイエット中のため入浴後に軽く柔軟等のストレッチを行っています。
しかし、疑問に感じたのですがこれらの行為は月の障りの時期は控えた方が良いでしょうか?
今現在月経の最中なので、腰の調子もあまり良くなくストレッチもとりあえずしないままでいます。
皆様の御意見をお伺いしたいです。
宜しくお願い致します。
題名の内容について質問なのですが、私は現在ダイエット中のため入浴後に軽く柔軟等のストレッチを行っています。
しかし、疑問に感じたのですがこれらの行為は月の障りの時期は控えた方が良いでしょうか?
今現在月経の最中なので、腰の調子もあまり良くなくストレッチもとりあえずしないままでいます。
皆様の御意見をお伺いしたいです。
宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ペイネタさん
役に立った!ありがとう:2
2013/2/25 10:49
別の部分を
わたしはストレッチオタクなので、月経中でもいつもと同じメニューです。
下半身のストレッチもナプキンがずれることはありません。
月経の重さは人それぞれなので一概には言えませんが
腰の調子がよくないようでしたら、腰を回す程度など
簡単なものを実行するといいと思います。
ストレッチは1日やらないだけで体が少し変わりますので。
ほんの3分でも、体を動かすことに意味があります。
もしくは、メニューを変えるなどして
上半身を集中的に伸ばすのもいいと思います。
月経中はなんとなく体の動きが制限される気がするので、
自分に合った無理のないストレッチメニューの研究などにも使えますよ。
わたしはストレッチオタクなので、月経中でもいつもと同じメニューです。
下半身のストレッチもナプキンがずれることはありません。
月経の重さは人それぞれなので一概には言えませんが
腰の調子がよくないようでしたら、腰を回す程度など
簡単なものを実行するといいと思います。
ストレッチは1日やらないだけで体が少し変わりますので。
ほんの3分でも、体を動かすことに意味があります。
もしくは、メニューを変えるなどして
上半身を集中的に伸ばすのもいいと思います。
月経中はなんとなく体の動きが制限される気がするので、
自分に合った無理のないストレッチメニューの研究などにも使えますよ。
通報する
通報済み