ダイエットとモチベーション
解決済み匿名 さん
今月の頭からダイエットを始めました。
始めた頃は身長156センチ、体重62.8キログラムです。目標は11月までに50キログラムにして最終的に48キロでキープできるようにしていきたいと考えています。
現在は毎日自転車こぎを1時間、2日に1回の筋トレ、お風呂上りのマッサージ、お菓子の制限、酢ドリンクの摂取をしています。どうしてもお腹がすくときは豆乳、こんにゃくゼリーのどちらかを食べています。
食事制限は野菜等を増やしてもらっていますが、炭水化物を極端に減らしてもらうことができません(過去に私の姉が過度のダイエットで入院しており母がそうなるのを恐れているからです)。母はダイエットには賛成してくれているので食事は野菜中心の物にしてもらっています。
現在2キロ減量しましたが停滞期なのか減りにくくなってきました。ジムには金銭の関係でかよえません。
上記以外でなにか出来ることはありますか?アドバイスをお願いします。
モチベーションアップの為に成功談も教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
始めた頃は身長156センチ、体重62.8キログラムです。目標は11月までに50キログラムにして最終的に48キロでキープできるようにしていきたいと考えています。
現在は毎日自転車こぎを1時間、2日に1回の筋トレ、お風呂上りのマッサージ、お菓子の制限、酢ドリンクの摂取をしています。どうしてもお腹がすくときは豆乳、こんにゃくゼリーのどちらかを食べています。
食事制限は野菜等を増やしてもらっていますが、炭水化物を極端に減らしてもらうことができません(過去に私の姉が過度のダイエットで入院しており母がそうなるのを恐れているからです)。母はダイエットには賛成してくれているので食事は野菜中心の物にしてもらっています。
現在2キロ減量しましたが停滞期なのか減りにくくなってきました。ジムには金銭の関係でかよえません。
上記以外でなにか出来ることはありますか?アドバイスをお願いします。
モチベーションアップの為に成功談も教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
サロン・クリニック
スタッフさん
役に立った!ありがとう:0
2018/7/22 08:52
初めまして、南林間肩こり・腰痛センターの徳山と申します。
ダイエット頑張られているみたいですね。
豆乳は脂質が高い事が多いので、無脂肪か低脂肪のものをチョイスするといいですよ。
豆乳はやめない方が良いと思います。
たんぱく質が少ない食事なので、たんぱく質を制限しすぎると体が温まりにくくなって、筋肉が落ちやすくなってしまいます。
それでは、失礼します。
ダイエット頑張られているみたいですね。
豆乳は脂質が高い事が多いので、無脂肪か低脂肪のものをチョイスするといいですよ。
豆乳はやめない方が良いと思います。
たんぱく質が少ない食事なので、たんぱく質を制限しすぎると体が温まりにくくなって、筋肉が落ちやすくなってしまいます。
それでは、失礼します。
通報する
通報済み