
雑誌などのメディアでも見られるようになった「#ミニマムメイク」。トライする方も続々と増加中です★しかし、「興味はあるけれど、#ミニマムメイクってどうすればいいの?」という方も多いのでは?そこで今回は、すぐに実践できる「#ミニマムメイク」のテクニックやおすすめのアイテムを解説したブログをいくつかピックアップします♪
「#ミニマムメイク」ってどんなメイク?
では、この「#ミニマムメイク」にトライするみんなは、実際にどんなアイテムやテクニックを使っているのでしょうか?「@cosmeブログ」(アットコスメブログ)に投稿されたブログをピックアップして紹介します!
顔の陰影が自由自在★ひとつで立体感を出せるマルチパレット

アイメイクにも使える★
☆アイテム詳細はコチラ☆
目指すは透明感+カバー力♪ワンカラーでも上品キレイに仕上げるワザ
「#ミニマムメイク」といえば、あくまで最小限でつくるナチュラルな抜け感が特徴。となると、ちょっぴり気になるのが“カバー力”ではないでしょうか?そこでおすすめするのが、Y.K4COSMEさんの教えてくれているテクニック。

1〜4の手順で解説◎
☆アイテム詳細(一部抜粋)はこちら☆
ケイトの”あのロングセラーコスメ”だけで、アイメイクが完成
☆アイテム詳細はコチラ☆
卓越したプチプラ遣いで、「#ミニマムメイク」をもっと手軽に★
☆アイテム詳細(一部抜粋)はこちら☆
デパコス・プチプラごとに解説♪「#ミニマムメイク」おすすめアイテム

【プチプラ&デパコス】時短メイクに使えるコスメ7選★(めぐっちょさん)
「#ミニマムメイク」といえば時短や多機能アイテムは欠かせないポイント。めぐっちょさんの投稿では、プチプラ・デパコス別におすすめのアイテムをピックアップ!それぞれのアイテムがどう時短や多機能になるのかを解説してくれています♪ぜひ参考にしてみてはいかがでしょう?

プチプラ編

デパコス編
☆アイテム詳細(一部抜粋)はこちら☆
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「#ミニマムメイク」にすぐに使えるテクニックやアイテムを紹介しているブログを5つピックアップしました。
一見難しそうに見える「#ミニマムメイク」でも、ポイントを押さえれば誰でも実践できるものだということがおわかりいただけたでしょう。
まずは、自分の手持ちのアイテムやプチプラアイテムなど、手軽にできるところからトライしてみてはいかがですか♡