
肌の乾燥がいつも以上に気になる季節の到来。今回は、うるおいを閉じ込めて健やかな肌を育むおすすめのフェイスオイル・バームを厳選してご紹介します。保湿力を高めるお手入れ方法をおさらいしながら、さっそくチェックしてみましょう。
おすすめの保湿の方法とは?

保湿のお手入れの基本をおさらい
まずは化粧水でたっぷり水分チャージ!

乳液は一気に塗らずに点置きを

クリームでさらに濃密なうるおいのフタを

特に乾燥が気になる時期にはフェイルオイル・バームを

冬の乾燥が特に気になる方、部分的なカサつきにお悩みの方はフェイスオイル・バームがおすすめです。肌表面に薄い油分の膜を作り、うるおいを逃さず外的刺激から肌を守ります。オイルは、うるおいの浸透を促す役割もあるので、洗顔後すぐの肌にブースターとしても使えます。
しっとり美肌を育てるフェイスオイル・バームを厳選!
乾燥に負けない健やかな肌へ導くおすすめのフェイスオイル・バームをピックアップ。手軽に取り入れられるプチプラアイテムや、肌も心も癒やされる極上の使用感が人気のアイテムを、ブランド公式ブログとあわせてご紹介します!
<フェイスオイル>
<バーム>
<フェイスオイル>
天然由来成分配合!香り豊かなマルチ美容オイル
厳選された7種の植物成分を独自の黄金比で配合した美容オイル。肌はもちろん、髪や爪にも使えます。シリコンフリーのドライ処方で、ベタつかずサラッとした仕上がりに。オレンジブロッサム・ベルガモット・ローズ・マグノリア・ココナッツ・バニラをブレンドした芳醇な香りに包まれます。
▼その他「ニュクス」のブログはコチラ!
愛用者多数のロングセラーオイル
ハーバー
発売日 1983/11/30
乾燥小ジワが気になる方におすすめなのがこちらのスクワランオイル。長年愛用しているアットコスメメンバーが多いロングセラーです。精製を繰り返して純度を高めることで、オイルとは思えないほどさらりとしたテクスチャーに。すんなりと肌になじんでハリツヤを引き出します。
【ハーバー】必見!ブランドがおすすめするマスク着用時のスキンケアテク
▼その他「ハーバー」のブログはコチラ!
乾燥した肌を救う!?セラミド配合美容液
ブランド担当者さんイチオシの化粧下地★
オイル初心者さんにもおすすめの実力派
「@cosmeベストコスメアワード2018」で殿堂入りを果たしているマルチオイル。スーッと肌に浸透する肌なじみのよさにこだわりながら、自然由来成分100%の優しい使い心地も実現。高品質なオイルがドラッグストアなどで気軽に買えるとあって、アットコスメにもたくさんのクチコミが寄せられています。
▼その他「クナイプ」のブログはコチラ!
身体を解きほぐす重炭酸×天然ハーブの入浴剤
おうちでリゾート気分を味わえる香りとは?
肌質を選ばず使いやすい皮脂由来のオイル
ナノエッグ
発売日 2018/10/10
ヒトに本来備わる皮脂に着目した、ブランド独自処方のスキンオイル。水のように軽いテクスチャーで、肌・髪・爪などの乾燥が気になる全ての部位に心地よいうるおいをもたらします。デリケートな赤ちゃんの肌から髭剃り後の男性の肌まで、年齢や性別を問わず使えるアイテムです。
▼その他「ナノエッグ」のブログはコチラ!
年齢とともに現れる肌トラブルを優しくケア
▼その他「ポアレスラボ」のブログはコチラ!
肌の水分バランスが気になる方へ
自然本来の成分を保つため、コールドプレス方式で抽出したオーガニックホホバオイル。肌の表面に保湿膜を作り出すことで肌の油分と水分のバランスを調整し、乾燥知らずの健やかなコンディションに導きます。フェイスはもちろんボディやヘア、ネイルケアにも使えるマルチぶりも魅力。
▼その他「TIRTIR」のブログはコチラ!
透明感を育みたいなら純ビタミンCコスメにトライ♪
72時間キレイが続く!?パワフルなクッションファンデ
植物由来オイルで大人肌を健やかに
フィトテラピーと本草学の観点に基づいたコスメで注目度を増している「Waphyto(ワフィト)」から、植物由来の成分にこだわり抜いたフェイスオイルをピックアップ。ブランド独自の5大成分に加え、保湿成分として植物性スクワランにツバキ種子オイル、エゴマ種子オイルを配合。肌をいたわりながら確かな手応えを感じたい大人におすすめです。
▼その他「Waphyto(ワフィト)」のブログはコチラ!
デリケートゾーンを優しくケアするアイテムがずらり★
ワンランク上のお手入れがしたいならインナーケアにトライ!
肌への浸透力を重視する方におすすめ
▼その他「エレクトロン」のブログはコチラ!
触れた指を押し返すような弾力を育むフェイスクリーム
ブランドの人気ランキングを公開中!栄えある第1位は?
皮脂バランスが整った美肌作りをサポート
▼その他「デルメッド」のブログはコチラ!
<バーム>
体温でとろけて豊潤なうるおいをチャージ
高精製ワセリンと抗肌荒れ有効成分を配合。濃密なバームが体温でとろけて、なめらかなテクスチャーに変化します。荒れた肌にも優しくピタッと密着して、うるおい保護膜を形成。乾燥などの外部刺激から肌を守り、湿潤環境を健やかに整えます。
ハイライトとしても使えるスキンケアバーム
▼その他「エトヴォス」のブログはコチラ!
ゆらぎ肌さんへ★乾燥も花粉も防ぐうるおいヴェールクリーム
表情も気持ちもポジティブに。2022年春の新作がお目見え
気になる肌荒れを防ぎながら乾燥ケア
保湿力に優れたカヤ種子油とパンテノールの働きで肌にうるおいを与え、コンディションを整えるシカバーム。乾燥が気になるときだけでなく、季節の変わり目で肌が揺らぎやすいとき、マスクの擦れが気になるときにも便利です。2サイズラインナップしているので、小さい方は持ち歩き用に、大きい方は自宅用に常備するのもおすすめ。
▼その他「イニスフリー」のブログはコチラ!
角質が溜まりやすい季節とは?今取り入れたたいピーリングケア
透きとおるような発色が続く♪春のさわやかティントリップ
いつでもどこでも持ち歩きたいパワフルな1本
乾燥によって繰り返す肌荒れをケアする医薬部外品バーム。肌が持つ保水構造そのものにアプローチするので、どれだけ保湿しても物足りないときに頼りたい1本です。毎日のスキンケアにはもちろん、外出中にメイクの上から乾燥が気になる場所へ米粒大をピンポイントでのせてもOK。
▼その他「Carte(カルテ)」のブログはコチラ!
湿度計だけではわからない、肌のSOSサイン
オールインワン美容液で摩擦レスなスキンケアを始めよう
ツヤッとうるおう素肌美人を目指して
保湿ケアの基本とあわせて、肌のうるおいを守るおすすめのフェイスオイル・バームをご紹介しました。ブランド公式ブログでは、新商品の情報やお得なキャンペーンなどの情報が日々更新されています。ぜひ参考にして、乾燥に負けない健やかなうるツヤ肌を手に入れましょう!