日本薬局方 / オリブ油(医薬品) 口コミ

アットコスメ > 日本薬局方 > オリブ油(医薬品) > 口コミ一覧 > anzu_ameさんの口コミ

クチコミ

クチコミ2462件中 293件目を表示

anzu_ameさん
anzu_ameさん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています

6購入品リピート

2011/10/30 15:43:58

私はこのオリブ油をクレンジングに使っています
クレンジングの時に大事なのは肌をこすらないことなので、
多めのオイルを使ってメイクを充分浮かせてから
赤ちゃんのおしりふきで一度拭き取ってから洗顔しています
本当は、蒸しタオルが理想ですが、赤ちゃんのおしりふきだと、とても簡単ですから

日本薬局方とは厚生省が定めた医薬品の基準となるもので、
医薬品、製剤などの製法、成分等について定められたきまりですから
【日本薬局方のオリブ油】は日本薬局方に定められた基準を
満たしている製品ということです

日本薬局方のオリブ油は精製度も高く、遊離脂肪酸はほとんどないし
医療用の軟膏剤の基材にも使われるということで
メイク落としとして肌に使用するのに、支障はないと思います

クレンジングはお化粧を充分浮かせてから落とすことが重要ですから
安くてたっぷり使えるこのオリブ油はクレンジング剤としてとても重宝です
特に毛穴の汚れを気にしている人にはオイルクレンジングはピッタリの方法と思います

最近、オイルクレンジングは肌に悪いという意見や乾燥すると思っている方もおりますが
それは化粧品のクレンジングオイルに界面活性剤が大量に含まれているという
事情もあると思います
つまり、 オイルクレンジングはあぶらが悪いと思っていらっしゃる方が多いのですが
オイルクレンジングの何が肌によくないかといったら
『あぶら』ではなく、界面活性剤が大量に含まれているからなんですよ

また、お肌に優しいというイメージがある水性のクレンジングですが
油性のファンデやシャドーは水性で落とすことは出来ませんから
溶剤と洗浄剤が含まれています
オイルよりもリスクの大きい溶剤を使うことにはどうしても抵抗があります

またミルククレンジングですが、たしかに成分は肌に優しいかもしれませんが
オイルに比べるとクレンジング力が劣るために、オイルよりも強くこする
必要が出てきます
特に拭き取りのミルクレはコットンで強くこすってメイクを落とすので
メイクが毛穴に残ってしまうこともあり、それがニキビの原因になる場合もあるようです

化粧品会社で作っているクレンジングと違い乳化剤が入っていないので
ぬるま湯で落としにくいという難点はあると思います。
でも、ティッシュオフやぬるま湯を湿らせたコットンで軽く拭き取ってから
石鹸をよく泡立てて使えば、オイル分はきちんと落ちてシットリ洗い上がります
乳化剤という界面活性剤が入っていない安心感は
私にとってかなり大きいウェートです

正しく汚れを落とすことは、美肌を作るための基本です
クレンジングで大切なことは、物理的な刺激を最小限に抑えることですが
その点、オイルは摩擦係数が一番低いので、私も母もオリブ油での
オイルクレンジングをずっと続けています

オイルクレンジングがお肌によくないと思っている方の中には
誤解されている部分があるのではないでしょうか
30年以上、オイルクレンジングを続けている母の肌がシミもシワもほとんどなく
ツヤツヤしてしているのを見ると、オイルクレンジングを嫌っている方がいるのは
残念だなあと思うことがあります

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

anzu_ameさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

あかにぃさん あかにぃさん メイク落としに使用。お試ししてみたら、某ミルクレのようなメイ…続きを読む
トラだるまちゃんさん トラだるまちゃんさん もう何年も髪に使っています。 椿油より安く、臭いも少なく、…続きを読む
ranpさん ranpさん 安かったので以前購入。 今までは、ボディミルクやクリームに数…続きを読む
げんげん。さん げんげん。さん せっかく買ったがあまり効果がよくなかったトリートメントに小さ…続きを読む
白雪ママさん 白雪ママさん もともとオイルクレンジングが好きな私。DHCのオイクレをずっ…続きを読む

日本薬局方について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

オリブ油(医薬品)ページの先頭へ